






社会の教科書で白黒写真を見るたびに「本当にこんな世界だったら・・・」「もしかしたら本当に全部白黒だったのかも・・・」と考えてしまうのだそう。(かわいい)
まーったく覚えていなかったのですが、小学校に上がる前によく読んでいた「いろいろへんないろのはじまり」という絵本の内容が、ジロの頭の中とリンクしていて
改めて読んであげたら最初の1〜2ページで「オレが考えてた状況だ」って笑っていました。笑
おすすめの絵本なので、見かけたらぜひ読んでみてね。
Amazonアソシエイトプログラムに参加しています。
噂になった絵本
あと子どもたちも大好きなのがこの絵本!!
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (5)
確かに昔の写真って私たちにとっては不思議ですよね。
私も小さい頃に地球は水色のドームに包まれているんだと思ってたことがあります!
小さい子のそういう勘違いかわいいですー
癒されますねー
ponponkosodate
が
しました
というか大人になっても、白黒写真の光景を見て彩りのある世界をなんか想像しにくい、、現在進行形です😂
共感しすぎてコメントしました🤭
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
あるあるだったんですね。
ponponkosodate
が
しました
小学生の時にジロくんと同じこと聞かれました😆
昭和って色無かったの? 白黒? って
その絵本読んでみたいです😊
ponponkosodate
が
しました