












新築で引っ越して3日目に1匹Gを見て以降、大掃除をしても冷蔵庫や洗濯機を入れ替えてもGに遭遇したことがないのでうちにGはいないものと考えているのですが、あの日以降一応持っている凍結スプレー。
遂に現れたか!!!と満を持して凍結スプレーを引っ張り出したらぴょんぴょんちゃんだった。
クモが苦手で嫌いすぎるのですが、蜘蛛の巣を張らない・サイズが小さい・飛び跳ねててかわいい・小さな虫を食べてくれる、ということでこのぴょんぴょん蜘蛛とは共生しています。
年に2回くらいゲジゲジが家に入り込むこともあるのですが、ゲジちゃんは見た目がアレなので空の牛乳パックですくって外で働いていただいています。。
でも犬を飼い始めてからぴょんもゲジもなかなか姿を見せなくなったな…
犬…もしや食べてる…?
あ、軍曹は蜘蛛の巣を貼らなくても姿形とサイズが無理なので絶対共生できません!!!!
(出たことないけども!出たことないけども想像しただけで無理!!)
この話だいぶ前に描いていたのに何故か今まで公開していなかったの…G話題だったからかな…なんでだろう。笑
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (5)
家に蜘蛛がいるのは縁起が良いから殺しちゃいけないって祖母が言ってました。
共存してぼんぼんさんのお家にも良いことがありますように🥹
ponponkosodate
が
しました
でもアシダカグモは益虫と言われても、もう見た目がだめで夜中に寝室に出てしまって。これがいるのに寝られない…寝てる間に顔歩かれたら…と考えて恐ろしくて、1人戦いました…。
以上の話はアパート1階に住んでいたころの話で、今マンション3階に引っ越したらめっきり見なくなりました。虫いないって最高…!でも3階でもカメムシはくる(笑)
ponponkosodate
が
しました
エレベーターに乗りたいけど、真下を通りたくない、、でも乗らなきゃ、、と、あの時はイヤな汗がいっぱい出ました(^^;
本当にでっかいです!(><)どんなに益虫だと分かっていても、無理!(><)
ピョンピョンするクモは私も平気です、多分アダンソンハエトリってやつかとw
ponponkosodate
が
しました
アンダーソン、そんなとこにいたら踏まれちゃうよ〜。とか‥
でも我が家にルンバさんが来てから見ること激減したような。
吸い込んでるのか??
ponponkosodate
が
しました
そのまんまクモと呼んでいます!笑
お犬様にびびってきっとみんな隠れているのでは
ないでしょうか…?きっと…🥹!
ponponkosodate
が
しました