











タロにはミニピアノ
ジロにはレゴが届きました!
タロは11月のうちにミニピアノが欲しいと言っていたのですが、値段を見た私に「あまり高いものはサンタさんも持ってこられないから他に欲しいものを探そう」と提案され、それ以降欲しいものが出てこず、困っていました。
(タロは元々物欲が少ないので欲しいものが全然出てこないのよね)
なににしよう、どうしよう、と悩んでいるうちにプレゼントの要望を書いた手紙もサンタさんに出せず仕舞い。
手紙も書いてないし、ちゃんと届くかな〜って心配していたのですね。(かわいい)
イブの日のテキパキしたタロには私もびっくりしたけど(笑)タロの優しさは別にイブの日だけじゃないってサンタさんも知ってるから、希望してたプレゼントを届けてくれたんだね
というわけで、我が家にはまだサンタが来てくれました!!!!!
サンタさん、うちの子たち、そろそろ現金がいいかもよ…貯めたお金で好きなものを買う方が、今の子どもたちには合っているのかもしれない。
ゲーム機もおもちゃも、欲しいなって思うものは渋沢さん1人じゃ足りないものね。
(おばあちゃんズからの誕生日プレゼントは数年前から現金です)
うちは現金持ってきてくれるよ!ってお家あるかな?
サンタさんに現金って、お願いしてもいいのかなー????
宝探しゲーム!
今年も宝探しゲームやったよ!子どもたちはこの遊びが1番楽しみらしい。笑
ピュアハートジロ
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (9)
誕生日が近いので毎年欲しいものが無いし、最近はもうオモチャで遊ばずゲームばかりなので💦
欲しい時にソフトを買ったり課金したりできるよーって誘導したらすんなり納得してサンタさんにリクエストしていました⭐️
ponponkosodate
が
しました
うちも長女(小2)が物欲なくて、今年もリクエストが決まらずギリギリになり私が焦りました。
現金をプレゼントしてもらって、欲しいものが見つかったときに自分で買うというシステムの方がうちにも合ってる気がします。でもさすがに現金は夢がない?せめて商品券??
寝転びながら小人は一年中見ていると言うジロくんに笑いました
ponponkosodate
が
しました
昔見たサンタの絵本に、サンタさんはその子に必要な物を送ると描いてあったので、本人も納得してます😊
ponponkosodate
が
しました
わたし自身が小5の誕生日の時にウォークマンを頼んで一緒に買いに行った父が【こんな高いの!?】と思わず呟いているのを聞き、その後クリスマスと誕生日が【好きなものを自分で買えた方がいいよね】と一万円になったのが今でもちょっとモヤっているが故なかなかなーと思いながら、どうなんでしょうね、、
ponponkosodate
が
しました
高校生とかになってからは現金だったけど小中学生の頃は秋冬生まれの姉弟なので誕生日もクリスマスもお正月も2~3ヶ月の間にやってくるから欲しいもの浮かばなくてそれぞれ引換券もらってました🙂↕️
誕生日プレゼント引換券(○○円まで)
クリスマスプレゼント引換券(○○円まで)みたいな感じでそれぞれ値段の上限は設定されてて1年間有効で紛失した場合は無効でした😂😂
お年玉や祖父母からの現金を足してゲーム機本体買ったり小出しにして好きなアーティストのLIVEDVD買ったりしてて引換券楽しかったので自分の子が欲しいもの決まんないよ〜!とかサンタ卒業する頃には引換券にしようかなって思ってます🥹
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました