単身赴任の話の続きです!

①はこちら

前回の話



********************************





IMG_8733
IMG_8721
IMG_8722
IMG_8723
IMG_8724
IMG_8725
IMG_8726
IMG_8727
IMG_8728
IMG_8729

1年生のジロ、1人でがんばっていました!

同じ部屋、隣の部屋にいたのでそこまで一人ぼっちを感じることはないかな、と思っていたのですが

1人でダイニングテーブルに向かって静かに朝ごはんを食べる後ろ姿とか
誰と喋るでもなく、テレビを見ながら1人で夜ご飯を食べる姿とか
本当は1人でお風呂場に入るのも怖いのに、頭と体を洗うときだけはちゃんとドアを閉める様子とか、、

まだ1年生なのによくがんばってるなって、ついこの前まで幼稚園児だったのに(いや、12月の出来事なのでもうすぐ2年生の方が正しいな。笑)寂しかろうなって思いながら見守っていました。

オンライン授業も文句も言わず、テキトーに受けるでもなく、教科書もノートもない中でもきちっと座って最後まで受けていました。

ジロが学校を休んで2日目に学校から電話をいただいていたのですが、その時はただの風邪と言われて翌日登校できる予定だと伝えたので学校保管の教科書類を持ってきてくれることはなく、
その2日後にタロのコロナ陽性を受けて、2人分の教科書やプリント、理科の実験材料などを袋いっぱいに持ってきてくれました。(遠いのに歩いて持ってきてくれて…ありがとうございます…!!!)

寝る場所については日中同じ空間にずっといるのでダブルベッドの隣で寝たって同じだよね…隣で寝かせてあげたらよかったな…って今更ながら思います。

あの時はもう思考回路もギリギリで、考えているような、考えていないような、考えが行きつかないような、そんな感じでした!

続きます!

IMG_8730
IMG_8731
IMG_8732

ずっとゲームできる〜!って喜んで本当にずっとゲームしてるんじゃないかな…って思ったのですが、そんなに長い時間はできないようでした。これは意外だった!


続きます↓




タロ1年生終わりごろの話




書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!

Amazon↓
ぽんぽん子育て
ぽんぽん
KADOKAWA
2022-02-24




楽天ブックス↓
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]

ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]


*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


↓LINEスタンプあります↓
39E38D77-F6BC-4ECF-8BBC-99C53F6E2EC4

024A255F-9E77-4F82-BB99-20D91991FF48
IMG_6005