単身赴任の話の続きです!
①はこちら
前回の話
*********************************










ネガティブ!!!!
1人で突っ走りがち。
そして1人で大ゴケするまでが私の毎度のワンセット。
理想がね、身の丈にあってないんですよね。
こんなふうにもてなしてくれたら最高だろうな〜いい奥さんって思ってくれるだろうな〜ゲヘヘヘヘって勝手に理想が暴走して勝手に自分の首を締める。





考えすぎた末にあれもこれもって畳み掛けてしまうところあるな…
母にも棘があると言われ、夫も不機嫌になるところを見ると、やっぱり私の言い方がダメなんだろうなって。トゲトゲ取りたい。
続く↓
今はバッと開いてバサバサバサ!!!ってするけども
パパの靴磨き
この頃はまだ朝起きれたら靴を磨いていたのですが、自分のことは自分で…と伝えてからは靴磨きはパパ自身がやるようになりました。靴の神様〜っ
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



①はこちら
前回の話
*********************************










ネガティブ!!!!
1人で突っ走りがち。
そして1人で大ゴケするまでが私の毎度のワンセット。
理想がね、身の丈にあってないんですよね。
こんなふうにもてなしてくれたら最高だろうな〜いい奥さんって思ってくれるだろうな〜ゲヘヘヘヘって勝手に理想が暴走して勝手に自分の首を締める。





考えすぎた末にあれもこれもって畳み掛けてしまうところあるな…
母にも棘があると言われ、夫も不機嫌になるところを見ると、やっぱり私の言い方がダメなんだろうなって。トゲトゲ取りたい。
続く↓
今はバッと開いてバサバサバサ!!!ってするけども
パパの靴磨き
この頃はまだ朝起きれたら靴を磨いていたのですが、自分のことは自分で…と伝えてからは靴磨きはパパ自身がやるようになりました。靴の神様〜っ
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (10)
漫画にして見せるってだめなのでしょうか?
元々どのくらい綺麗にされてるかは分からないんですが、パパが居なくなって綺麗になってたら、オレいなくて良いんだ?と思うか、ぽん無理してないか?と思ったりしてないでしょうかね?
掃除機とクイックルワイパー毎日かけてるだけでも私エライ〜と思ってます😂
いやいやすると本当に家事が嫌になるので無心で掃除するように心がけてます😊
お一人でいえのこと守ってるんだから、ぽんさん凄いですよ!
ponponkosodate
が
しました
私も言いたい事伝えようと頑張った結果「なんでそんな嫌味なん」と夫に言われます。
おかしいな、なんで私は相手を怒られせているのだろう…となり、それが嫌で疲れて「あ、言わなくていいや」とスルーする事も多々あるのです。
短気で瞬間湯沸かし器な夫の性格もあるのですが…
逃げてるのかなと自分でも思うのですが、心が傷つきたくなく自分で抑えこんでます。
結婚して10数年経つけれども、どうやって向き合えばいいのか悩んでいます。
夫婦生活って難しいですね。
ぽんぽんさんの旦那さんがどう言ったのか気になります…
ponponkosodate
が
しました
私もきついって言われ続けて
それで、親含め友達も泣かしちゃったこともあるので
今でもどうやったら傷つけないようにできるかな
どうやったらいい感じに伝わるかな…とか色々考えすぎて自分の中で溜め込んじゃって
爆発してめっちゃきつい言い方しちゃう時あります…😅
伝えるのって難しいですよね
ponponkosodate
が
しました
我が家は単身赴任でなく頻繁に数日〜最大2週間出張なんですが、帰る時にはいつもの家事に加えて家綺麗にしなきゃ、自炊で好物を用意しなきゃ、、、とキャパオーバーになってよくオーバーヒートします💦
帰って来て欲しいけど帰って来て欲しくないような難しい気持ち、わかります😭
うちは旦那も同じ気持ちなのでは?と勝手に思ってます(出張先はホテルは掃除・洗濯しなくて良い(経費でクリーニング出せる)、好きなもの食べれる、静かに仕事できて仕事が捗る…けど家に帰ると健康的な食事、他人が家に入る事がない安心感、子供に会える、等…)
夫婦共働きで幼児〜小学生の子供三人の負荷は相当ヘビーですが、ちょいちょい甘いもの食べて騙し騙しやってます!!!🤪笑
ponponkosodate
が
しました
勝手に理想作ってしまって、それ通りにいかなければ凹む。
きっと家族はそこまで望んでないし「疲れたし、パスタソース(市販)1人ひとつ選んで!今日はパスタしかないけど!」でも、みんなで笑いながら食べればご馳走なんです。
(ちなみに、これやりすぎて「今日パスタやで」って言っただけなのに、手作りのソース用意してるのに!好きなソース選んでたりする😂)
ほんと、毎日毎日「あれやらなきゃ、これやらなきゃ、あぁもうこんな時間!」で過ぎて行って。
でも夫がいなくても回るようになってしまって。何ならその方が、明日の自分に期待して手抜きもできて楽やったりして。
夫が嫌いでは全くないのに、ほぼ何もせず家に居るってこと自体に疲れちゃう時ありますよね…。
ponponkosodate
が
しました
私はこんなにちゃんと家の事してないのでそれだけで尊敬です!!
無理なさらずご自愛くださいね〜!
ponponkosodate
が
しました
私のことだーー!!って
ponponkosodate
が
しました
もっと力を抜いても大丈夫なんだ!と頭ではわかっていても、いっぱいいっぱいになっているとそれに気づくことすら難しいし、伝え方を工夫するにもエネルギーと何より余裕が必要なんですよね…!😭
過去のお話だということはわかっているのですが、「どうか話し合いがうまく行きますように…!ぽんぽんさんが疲れすぎずに過ごせるようになりますように…!」と心から応援しつつ、次回の更新もお待ちしております!
ponponkosodate
が
しました
とっさの返しも下手くそで、後になってこう言えばよかった…と後悔する事も多いです…泣
ponponkosodate
が
しました
私も『言い方がキツイ、怒ってるみたい』『発言がネガティブ』とよく言われますが(発言がネガティブに関しては上司に)自分では周りと同じように普通に伝えてるだけだと思ってるので(怒ってもない)よくわからなくて、声のトーンをあげてみたり、発言する前に相手が傷つかないか、ネガティブな言い回しでないか考えたりして、すごく疲れます(笑)
そうなると発言するのに萎縮してしまって、声も小さくなって、言いたいことが上手く伝えられなくなって、自分でもよくないな〜と思いつつ、どうしたらいいか今だに悩んでます。
コミュニケーションって難しいですね(^^;)
ponponkosodate
が
しました