単身赴任の話の続きです!
①はこちら
前回の話
*********************************










単身赴任後の子どもたちの変化の1つです
夜にトイレで起きるのは年に数えるほどしかなかったのですが
単身赴任が始まった途端子どもたちが交互に、それもほぼ毎日のように起きてきました。
しかも静かーに降りてくるもんだからちょっと怖くて(笑)
最初のうちは「静かに起きてくるのやめてよ〜怖いよ〜」なんて呑気に思っていましたが
連日起きてくるのを見て不安から目が覚めてしまうのかもしれないと気付きました。



目が覚めた時に私が隣で寝ていれば安心するかと思い、必死で家事を終わらせ、諦め、早い時間にベッドに入っても「トイレに行ってくる」と夜中に起こされるので一緒に寝ることにもあまり意味がないという結果。。
睡眠時間も短くなって、細切れに寝たり覚めたり
あっという間に寝不足になりました。
私も子どもたちも時間と共にパパのいない生活に慣れていったので、今でもずっと夜中に目が覚めるということはありません!ご安心を!
続きます↓
何度経験しても怖いものは怖い!
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がアプリで届くよ!
↓↓↓

LINEでのブログの更新通知が2023年12月で終了しました!
今後はライブドアニュースアプリから更新通知を行いますので
ぜひアプリのダウンロードとブログのフォローをお願いします。
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



①はこちら
前回の話
*********************************










単身赴任後の子どもたちの変化の1つです
夜にトイレで起きるのは年に数えるほどしかなかったのですが
単身赴任が始まった途端子どもたちが交互に、それもほぼ毎日のように起きてきました。
しかも静かーに降りてくるもんだからちょっと怖くて(笑)
最初のうちは「静かに起きてくるのやめてよ〜怖いよ〜」なんて呑気に思っていましたが
連日起きてくるのを見て不安から目が覚めてしまうのかもしれないと気付きました。



目が覚めた時に私が隣で寝ていれば安心するかと思い、必死で家事を終わらせ、諦め、早い時間にベッドに入っても「トイレに行ってくる」と夜中に起こされるので一緒に寝ることにもあまり意味がないという結果。。
睡眠時間も短くなって、細切れに寝たり覚めたり
あっという間に寝不足になりました。
私も子どもたちも時間と共にパパのいない生活に慣れていったので、今でもずっと夜中に目が覚めるということはありません!ご安心を!
続きます↓
何度経験しても怖いものは怖い!
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がアプリで届くよ!
↓↓↓

LINEでのブログの更新通知が2023年12月で終了しました!
今後はライブドアニュースアプリから更新通知を行いますので
ぜひアプリのダウンロードとブログのフォローをお願いします。
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント