



置き手紙書くほど遠いところじゃないと思うよ!!!!(かわいい)
帰ってきた時に姿が見えないと心配するかなって思うんだろうな。


私が家にいる状況でもいちいち行く先(といっても家の中!)を伝えてくるけどね。
トイレはいちいち宣言しないで勝手に行きなーーーー!って何度言ったことか…笑
書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がアプリで届くよ!
↓↓↓

LINEでのブログの更新通知が2023年12月で終了しました!
今後はライブドアニュースアプリから更新通知を行いますので
ぜひアプリのダウンロードとブログのフォローをお願いします。
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (8)
わたしも親に「いちいち言わなくていいから!」ってよく言われてました!
ponponkosodate
が
しました
トイレは園児だったときに先生へトイレを伝えていた名残かと思います。
うちは小5くらいまで言ってくれてましたが、母はトイレの報告不要よ?といい続けてやっと止まりました。
ただ、言われないとこのタイミングでどこへ?ってなるときが結構あり、結局トイレ、って回答するならトイレ行くわ〜と言うほうが早い、と悟ったのか結局復活してるかも(笑)
ponponkosodate
が
しました
しかも聞いていないのに、詳細情報も…。
やはり、報告すると安心なんでしょうかね(笑)
ponponkosodate
が
しました
子「トイレ(その他)行ってくる~」
私「行っといで~」
が普通です。
夫のみ無言で移動(外出)するので、家に居るのか何処に居るのか全く分からなくて困る時が有ります💦
(用事頼みたかったり、私が話の途中だった)
私は小さな報告でも有るのは有難いです✨✨
ponponkosodate
が
しました
多分保育園などではトイレに行く時は必ず先生に声をかけるように教育されているせいで、家でも報告するクセがついてるんじゃないですかね😂
ponponkosodate
が
しました
そして我が家は旦那もいちいち報告してくるんですが、、、君はどうでもいい笑
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
別に居場所を伝えたいわけではないんだけど、トイレ使うからねー的な意味で、特に長く使う時は言ってしまう笑(27歳…未だに直らない)
でも2階に上がる時も、急にいなくなって「嫌な思いしたのかな?」「1人になりたいのかな?」ってそういう意味の不安とか無駄に心労かけさせない為に私もマメに笑顔で「行ってきまーす」なノリで言ってしまう笑
たろじろも私と同じ理由な気がするなぁ〜
居場所は分かるけど、目的も伝えたい!みたいな
ponponkosodate
が
しました