







納得したわ。笑
遠くからでも気付いて駆け寄ってくれるの、嬉しいもんね!
休み時間に他の学年の子も一緒に遊ぶらしくて、みんながわかりやすい方が便利なんだって。
でも最近はのび太くんですら色んな服を着るっていうのに、うちの子達は季節ごとに2パターンでいいんだろうか。笑
オシャレに目覚めるとか、好きな子ができて服装まで気にするとかしないとこのままなんだろうな。
(寝癖は気にするようになったよ!)

休みの日に出かける〜ってならないと、いつも同じ服を着まわしちゃう。
子供達になにも言えないな…笑

夜に洗濯機を回し、そのまま乾燥までかけてしまうので朝には前日に着たものが乾いています。
なので前日と全く同じ服装をすることもできるんだけど…だけど洗ってないって思われたら気の毒だから!笑
同じ服だねって言われたらすぐ乾くんだ〜くらいのことは!言った方がいいよ!って言ったけど…
いやまず2階のタンスにたくさん服があるんだから違う服を着ようよ!!!
今年の春頃までは気温に応じて私が服を選んで持ってきていたのですが、
そろそろ自分たちで服を選ぶようにしてほしいし、
自分で服を片付けてタンスのどこになんの服があるのかを把握してほしいので
私は服にはノータッチで過ごしていました。結果毎日同じ服。
自分で片付けても1番上から服をとってくるだけなので、結局毎日同じ服。
朝の気温が低くなっても半袖半ズボン。パーカーの用意もしないでランドセルを背負おうとする。
ううーん、やっぱりこういうことも幼稚園の頃からやらせて癖つけておくべきだったかーっ!
(私自身が面倒だったんだよね!私がやった方が早いしせっかく畳んで棚にしまった服をぐちゃぐちゃにひっくり返されちゃうのがいやで!ごめん!)
和室にタンスを置いていた時期もあったけど、自分の部屋があるんだから使って欲しくて上にあげたのも間違いだった…か…っ
まだまだ道のりは長そう〜!!!
服に穴が空いた理由↓
ついつい手が出る服の色↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がアプリで届くよ!
↓↓↓

LINEでのブログの更新通知が終了します!
今後はライブドアニュースアプリから更新通知が届くようになるので
ぜひアプリのダウンロードとブログのフォローをお願いします。
(今度詳しく記事にして書きます!すみません!)
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓




休みの日に出かける〜ってならないと、いつも同じ服を着まわしちゃう。
子供達になにも言えないな…笑

夜に洗濯機を回し、そのまま乾燥までかけてしまうので朝には前日に着たものが乾いています。
なので前日と全く同じ服装をすることもできるんだけど…だけど洗ってないって思われたら気の毒だから!笑
同じ服だねって言われたらすぐ乾くんだ〜くらいのことは!言った方がいいよ!って言ったけど…
いやまず2階のタンスにたくさん服があるんだから違う服を着ようよ!!!
今年の春頃までは気温に応じて私が服を選んで持ってきていたのですが、
そろそろ自分たちで服を選ぶようにしてほしいし、
自分で服を片付けてタンスのどこになんの服があるのかを把握してほしいので
私は服にはノータッチで過ごしていました。結果毎日同じ服。
自分で片付けても1番上から服をとってくるだけなので、結局毎日同じ服。
朝の気温が低くなっても半袖半ズボン。パーカーの用意もしないでランドセルを背負おうとする。
ううーん、やっぱりこういうことも幼稚園の頃からやらせて癖つけておくべきだったかーっ!
(私自身が面倒だったんだよね!私がやった方が早いしせっかく畳んで棚にしまった服をぐちゃぐちゃにひっくり返されちゃうのがいやで!ごめん!)
和室にタンスを置いていた時期もあったけど、自分の部屋があるんだから使って欲しくて上にあげたのも間違いだった…か…っ
まだまだ道のりは長そう〜!!!
服に穴が空いた理由↓
ついつい手が出る服の色↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がアプリで届くよ!
↓↓↓

LINEでのブログの更新通知が終了します!
今後はライブドアニュースアプリから更新通知が届くようになるので
ぜひアプリのダウンロードとブログのフォローをお願いします。
(今度詳しく記事にして書きます!すみません!)
*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (12)
うちも乾燥機から出した服を着せてるので子供たちの服装は2日に一度は同じです。
2階まで行ってしまうのめんどくさいですよね…
ponponkosodate
が
しました
なんなら我が家はドラム式洗濯乾燥機で夜洗って乾いた服を翌日洗濯機から直接取り出して着てることあるので、気を付けないと平気で同じ服着てますww
ちなみに娘は「明日もこれ着る!」とお気に入りを毎日着たい人なので、必然的に同じ服を選んで着てます…毎日。たまに気分で違う服きますが、、それこそ洗ってるのか問題に!…洗ってますよ!!笑
ponponkosodate
が
しました
なぜだろう…
ponponkosodate
が
しました
同じ事心配⇒(洗濯してないと思われているのでは?)して
私も同じ服(3種類)を着回してて‥
共感しかないです😁‼️笑
ponponkosodate
が
しました
え、またその服?!ってなります。
週一の習い事だと下手したらそのシーズンずーっと同じかもしれない…(笑)
学校の制服も、シャツに墨汁とかちょっと付いちゃってて、絶対昨日と一緒って分かるから
何か言われたらちゃんと洗ってるよ!って言いなね!って子供に言ってます。
ponponkosodate
が
しました
下の子は、上からのお下がりがくるからいいかなと思うけど、うちは、いつの間にか、お下がり来てもすぐ着れなくてすぐサイズアウトしちゃってる。うちの小学3年の男の子が40キロ弱あるから130のシャツ着れなくて、150着てるけれど、5歳上のお兄ちゃんのお下がりがほぼ全く着れないという、同じ学年の時のお兄ちゃん30キロあったかなかったか、よっぽど細かったんだなぁ。無駄にならないうちに着せた方がいいですよ。
ponponkosodate
が
しました
しかも女子笑
でもほんと、みんなそれをいじらないんですよね。
だから気にせずに行くという。
ponponkosodate
が
しました
母「一昨日もその服着てなかった?たまには違う服も着てよ」
子「いいんだよ!お気に入りなの!」
っていう会話を毎朝してますw
クローゼットにはたくさん洋服があるのに、選ぶのはシャツ2枚、ボトムス2枚、、、ついでに靴下もハンカチも2枚、、、
自分のことは自分で!と思い、幼稚園の頃から子どもにやらせてますが、何年たってもサイズアウトしても選ぶのは2コーディネート分のお洋服のみですww
ponponkosodate
が
しました
制服がない高校なんですが、基本2種類を着回してます。たまに、私が入れ替えてます(笑)。
対して、下の中3男子は洋服大好き!!美容にも興味があって美容皮膚科に通ってます。お金持かかりますよー。ほんとに、、、。
ponponkosodate
が
しました
子供が小さい時は色々な服を買ってましたが、今は本人がユニクロのマイクラ服2枚しか着ないので、洋服代があまりかからなくなりました😂
もっと大きくなったらスポーツブランドとか着るのかな…
ponponkosodate
が
しました
一方私もクローゼットに服が溢れてるのに着る服が無いのはなぜだろ?
ponponkosodate
が
しました
小学校の教員してますが、子どもたち結構みんな同じ服ばっか着てます^ ^多分どこの家庭もあるあるです笑
ponponkosodate
が
しました