







そんなことを思いながら動画を撮った今年の夏の花火大会でしたっっ!!!
今年は夜までずーっと暑かったので、花火大会の会場へはいかずに自宅近くから見ました。
低い位置で上がる花火はほとんど見えなかったけど、高い位置で広がる大きな花火はバッチリ見られたので子供たちも目を輝かせていましたよ!
真下で大迫力の花火が見たくて(見せたくて)前日まで会場に行くか行かないかを悩みましたが、混んでいない場所で見ていたので子供たちは花火の合間にちょっと体を動かすこともできたし、花火が終わったらすぐに退散できて、渋滞や人混みに流されることもなく家のお風呂に直行できたのは良かった点でした。
いつまで親と打ち上げ花火なんて見てくれるかな〜
私は中学生あたりから友達と見に行ってたから小6がメリットかな〜(メリットじゃないよ!リミットだよ!教えてくれた読者さんありがとうー涙)なんて考えています。
どうでしょう。

2019年、レジャーシートを敷いて場所取りして見に行った大きめの花火大会。
子供達には何度も「ギリギリまでおしっこ我慢しないでね!花火大会の日ってトイレがすごい混んでなかなか入れないんだからね!!!」と念押ししていたのですが、花火大会が終わって帰宅前に行ったトイレですら男性用トイレはガラガラだったの…ガラガラというか人は入って行くんだけど出てくるまでがめちゃくちゃ早い!
女性用トイレだけが長蛇の列でね。まぁ浴衣着ているといつもより時間もかかるし、女として生きてきたからこのトイレの列にも慣れてるけど、我が家の男性陣があっという間に済ませて出てくるところを見るとちょっと羨ましい気持ちになりましたね。笑
どうしてる?おならマナー↓
今日のお風呂はこれを入れます↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (9)
メリットやない、リミットや…!!
(失礼しましたー!)
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
すみません、、メリット→リミットでは?と気になってしまいました(笑)
私も子どもとの時間を大切にしていきたいと思いました👍
これからも楽しみにしています😊😊😊
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
わたしは、つい、子どもの顔のアップばかり撮って、何をしているときの写真かわからなくなることが(笑)背景も入れないとな、と反省しました(-_-;)
ponponkosodate
が
しました
私も還暦迎えたけど、まだ働いてるし、思い出に浸る時はいつになるのかな?
でも撮らずにはいられないですよね。もうなかなか撮らせてもらえないけど、可能な限り撮っています笑
お互い、写真を撮りたいと思う瞬間が多くて幸せ物ですね😊
ponponkosodate
が
しました