









父との思い出といえば絶対に1番最初に頭に浮かぶのがこれです。
釣り堀〜!
田舎の小さな釣り堀でコイを釣るのですが、私は全然釣れなくて(笑)
父が釣った魚の重さで毎度チョコあ〜んぱんと交換してもらっていました。
帰りにポケモンのガチャガチャをする。までが定番。
兄が一緒の時は目当てのもの以外が出ても1回しか回せないのが、私1人だけだと2回やらせてくれました。
こういう特別感もあって思い出に残っているんだろうな。
この時に集めたポケモンフィギュアは結構な数になり、気に入っていたので大人になってもずっと大事に取っておいたのですが、結婚するときに泣く泣く捨てました。初代ポケカも一緒に…子供たちがポケモンにハマるのを知ってたら取っておいたのにな。サワムラー
父と2人きりで出かけるって兄妹がいるからこそなかなか無くて、だから印象に残っているのかな。
私もタロと2人きり、ジロと2人きりのこんな思い出作れたらな〜なんて思ったけど、母親は割と2人きりの時間を作りやすいんですよね。やっぱり、普段いない父だからこそ2人きりが特別だったんだろうなって思いました。


Googleマップで空からも見たし、ストリートビューでも見たのですが開発が進んでいました。
この30年弱、全然行ってなかったくせに無くなったと知ったら寂しいものですね。

釣りが下手すぎるし釣り堀以外でやったことないくせに釣り好きとかいうなー!って怒られちゃうかもしれないですが、釣りは好きです。
ジロも私と同じで釣り好き。
タロはコツを掴んで釣れた日はハマっていましたが、自ら釣りに行きたい!とは言わない。
子供たちとはリリースするタイプの釣り堀ではなくて、釣ったら食べるニジマス釣りに何度か行っています。
その場で塩焼きにしてくれて、子供たちも美味しいと言いながらかぶり付いてばくばく食べるので
私は相変わらず釣れないけど楽しいですね。釣り。
おじいちゃんと一緒なタロ↓
この魚釣りゲームは釣りに行く前からハマってたよ(これは悲しい?話ですが)↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (3)
こういった日常の中のちょっと特別って
とても素敵な思い出ですね( ´ ▽ ` )
父とではありませんが私も小中学生の頃
自転車で友達と釣り堀に行ってました
リリースタイプなのでボーッとしながら
たまーに釣れるのが楽しかった思い出です
引っ越してしまったのでもう行く機会はありませんが
この記事を読んで検索してみたらまだ営業していて
外観は少し変わっていましたが釣り堀自体は
殆ど変わってないみたいでそういえば
こんな感じだったなーと懐かしくなりました☺️
ponponkosodate
が
しました
いま子供時代を過ごしてる子供達もきっと同じだろうな、と思うと尚更一緒に過ごす時間が愛おしい…
ponponkosodate
が
しました
コメントせずにはいられませんでした笑
素敵な思い出ですね!
ponponkosodate
が
しました