



タロとジロの担任の先生が素晴らしいのか
学校全体の方針としてなのか
はたまた時代なのか
とにかくどんどん質問しよう!
人が一生懸命した質問や回答は笑ったり馬鹿にしたりしてはいけないよ!
と教えられているそうです。
なんていい学校…
私が小学校の頃もジャイアンみたいないじめっ子はいなかったし、
答えを間違えたり、突拍子もない質問をする子がいても
誰も馬鹿にして笑うことはなかったけど
どんどん手を上げましょう!という雰囲気ではなかったし
間違うのが恥ずかしくて全然手をあげられなかったな。
タロとジロはまだ学年が小さいからこの先雰囲気が変わるかもしれないけど
来年度クラス替えがあってもこのままのいい雰囲気のクラスであってほしいと願うばかりです。
それでも私は!雲の王国が!大好きだ!!!!
タロ小1の時の参観日↓
小さなことで大きな自信↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (8)
アニマルプラネットも好きでしたが(笑)
ponponkosodate
が
しました
アニマルプラネット!!
ブリキのラビリンス!!!
私の3大ドラ映画です❤︎
のび太くんのメンタルの強さ、見習いたい☆
ponponkosodate
が
しました
この間アマプラで久しぶりに見ましたが、色褪せない面白い作品だなと思いました🤲
ponponkosodate
が
しました
実は雑誌、コミックをリアルタイムで全部は読んでません。(還暦過ぎました)
多分、先生は考えてねって言ってるんだと思います。
挙手で聞いたことが有るのですが、パーとグーで挙げるパターンが有るそうです。私はパーでしたが、指は付けて(開かないで)って言われてました。
他の方は、どうなんでしようかね。
ponponkosodate
が
しました
いい学校ですね✨時代もありそうですね
そして、雲の王国大好きです☺️あとドラビアンナイト
アラフォーになってもそれっぽい雲を見つけては「あの上にはのび太たちの雲の王国が…!」と考えたりします笑
ponponkosodate
が
しました
国語の授業ですが、電子黒板とタイマーを使ってテンポよく授業が進んでいき 手を挙げるだけで盛り上がるし、答えて正解だと“フゥー!!最高~”“いえ~い!”みたいな掛け声!?間違ってても間違える事も大切、考え方が整理できるよねー!と意見があがってました。
シーンとする場面がほとんどなく、あっという間に時間が過ぎました。普通の公立中学の授業も変わってきてます。
ponponkosodate
が
しました
なので相手を野次るような事をしなければ良いのかと思います
あくまで個人の感想ですが
ponponkosodate
が
しました
今の子ってすごいな~!と思いました!!
私は挙手して答えるなんてあまりなかったし、あってもドッキドキだし、だいたい頭が良いいつも決まった子だし、
間違えたこと言った子がいたら笑いが起きたし、ある意味盛り上がって良かったな〜くらいに思ってましたが…!!
あと以前、のび太くんが逆上がり出来ないシーンを見てて、
クラスメイトたちが頑張れ〜と応援していて、時代を感じました!
私が見ていた頃のドラえもんだったら…きっとみんなのび太を馬鹿にして笑ってましたよね!?なにくそ!で泣きながら帰ってドラえも〜ん!な流れだったと思う。
アニメを見ていて時代を感じますね。。
ponponkosodate
が
しました