別に続きってわけではないのですが、前の話と同じ日の話です。

これと


この話

の後のことです



6F73E4CF-0DD0-41EF-A70A-326CCCA5F588
6030CA5F-C0A3-4B66-A45D-E07F398718D8
47B0E392-D672-42EF-978A-508FFFB6DD8A
72E85069-9DC2-44D6-849E-525BEF6CAD67
F4DF4708-81E9-431E-832D-E4F947C0C0AF
E433830B-EAB3-4463-96D3-C897E575A669
6D96FB7C-E805-45B8-A3AF-AAC7FD88EA3B
D1D97276-EF28-4622-B221-4C2C0374E61F


この後焼肉キングに行った


スポーツ面でかなり憧れているお兄ちゃんよりもすごいのかも!!?!?と思ったジロは喜びで震えていましたね。笑
可愛い。

2人ともスイミングを初めて約3年(途中コロナで休みの時期もあったけど)の頃に背泳ぎを合格するかしないかって所まで進んでいて、大体同じくらいのペースで合格しているのでどっちがすごいとかではないのですが

ジロはスイミングが楽しい気持ちがあっても不合格で自信を失って行きたくない…どうせ自分は…と言うことも多々あり(この辺りの話もそのうち書ければと思います)タロだけが合格した日は特にジロを励ますターンに回ります。笑

(もちろんジロに聞こえないところでタロのことをめちゃくちゃ褒めまくります。笑)


タロももっと小さかった頃はジロの合否は耳に入らず自分の合格の凄さ、嬉しさを何度も口にしていたのですが、いつの間にか不合格だった人の気持ちに寄り添うことができるようになったのですね。
背泳ぎはタロの得意な泳ぎでコーチからも特に褒められるので心の余裕もあるのでしょうが、それでもタロの心の成長にすごい!えらい!と前回の話に引き続いて思いました。




キャンプに憧れを抱いていた頃の話↓

今では月一でキャンプに行くほど慣れました。冬キャンプは未経験だけど10月11月の秋キャンが過ごしやすくて1番好きかな!キャンプの話書きたい!


ジロの憧れの椅子の話↓




初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!

Amazon↓
ぽんぽん子育て
ぽんぽん
KADOKAWA
2022-02-24




楽天ブックス↓
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]

ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]



ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓
5A2B4648-EC12-4981-AA18-80308D796626


*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


↓LINEスタンプあります↓
39E38D77-F6BC-4ECF-8BBC-99C53F6E2EC4

024A255F-9E77-4F82-BB99-20D91991FF48
IMG_6005