B10CD2E5-E401-46D2-8571-07B118187111
0A9C4A65-2480-453D-BE8C-8E276824E8E7
7E964437-6BF8-4BB0-9797-6E478A5F0144
91A37787-868D-46F9-AF26-F898AA524913
C32BCEBA-36AA-47CE-BA81-B655F247EC29
62BE2310-47C1-4F4A-8B0A-C46DE56B7106
603116E8-8CDD-4A98-B5FF-5E91E94DDE92
13A83C68-57CF-45BE-8548-62C4210D86C4
91DDAF60-7718-4172-9200-FEF3ECF2D5B6
8D9573FA-19B5-44E4-9FD9-357D582BD38F


七草粥のない地域で育ったので毎年1月7日が近づくと
「七草粥ってなんだろ〜食べたことないもんな〜」って言ってしまうんだけど
去年はフリーズドライの七草を使って作ったんでした〜(思い出した)

(今ではどこでも手に入るようになりましたが高校生くらいまでは見たことも聞いたこともなかったよ!)


今年はジロが早口言葉のように春の七草の短歌を暗唱するので、実際どんなものなのかを見せたくてパック詰めになっているものを購入して作りました!

ただ葉っぱが似たり寄ったりでこの葉っぱが〇〇だよ〜とはっきり見せることはできなかったです。
ジロと一緒にネットの画像と見比べてあれでもないこれでもないと話し合ったけど、結局よく分からず終わりました。笑


そして私以外家族みんなお粥苦手。笑

私も小さい頃はお粥嫌いだったからわかる。笑

無理に食べさせるようなものでもないのでお粥好きの私だけがいただきました。


自分のお粥を作るためだけに下処理して長い時間コトコト炊いてって面倒臭いので
来年からはもういいよね〜と言いましたが

おそらく来年になったらそう言ったことも忘れ
スーパーで七草を見てお粥が食べたくなり
結局買ってきてしまうんだろうな…と思います。笑


来年は胃に優しい量しか作らない!


(ものッッッッッッっすごい今更ですが明けましておめでとうございます!!!!今年もどうぞよろしくお願いします!)


*********************************

去年の正月明けブログ更新も遅かったけど今年は更に遅かった…(反省)↓


ジロの定位置↓




初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!

Amazon↓
ぽんぽん子育て
ぽんぽん
KADOKAWA
2022-02-24




楽天ブックス↓
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]

ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]



ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓
5A2B4648-EC12-4981-AA18-80308D796626


*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


↓LINEスタンプあります↓
39E38D77-F6BC-4ECF-8BBC-99C53F6E2EC4

024A255F-9E77-4F82-BB99-20D91991FF48
IMG_6005