









七草粥のない地域で育ったので毎年1月7日が近づくと
「七草粥ってなんだろ〜食べたことないもんな〜」って言ってしまうんだけど
去年はフリーズドライの七草を使って作ったんでした〜(思い出した)
(今ではどこでも手に入るようになりましたが高校生くらいまでは見たことも聞いたこともなかったよ!)
今年はジロが早口言葉のように春の七草の短歌を暗唱するので、実際どんなものなのかを見せたくてパック詰めになっているものを購入して作りました!
ただ葉っぱが似たり寄ったりでこの葉っぱが〇〇だよ〜とはっきり見せることはできなかったです。
ジロと一緒にネットの画像と見比べてあれでもないこれでもないと話し合ったけど、結局よく分からず終わりました。笑
そして私以外家族みんなお粥苦手。笑
私も小さい頃はお粥嫌いだったからわかる。笑
無理に食べさせるようなものでもないのでお粥好きの私だけがいただきました。
自分のお粥を作るためだけに下処理して長い時間コトコト炊いてって面倒臭いので
来年からはもういいよね〜と言いましたが
おそらく来年になったらそう言ったことも忘れ
スーパーで七草を見てお粥が食べたくなり
結局買ってきてしまうんだろうな…と思います。笑
来年は胃に優しい量しか作らない!
(ものッッッッッッっすごい今更ですが明けましておめでとうございます!!!!今年もどうぞよろしくお願いします!)
*********************************
去年の正月明けブログ更新も遅かったけど今年は更に遅かった…(反省)↓
ジロの定位置↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (7)
新年の投稿待ってたよ〜!!!!
春の七草、道民は草が雪で生えないから知らないっていうので笑いました笑
今年もたくさんのほっこりとオチを楽しみにしてまーす!
ponponkosodate
が
しました
うちは七草粥のときには、お正月に余った切り餅を小さく切って一緒に入れますよ(*´∀`*)
ponponkosodate
が
しました
普通に美味しいです!
私もお粥嫌いなので、でも、なんとなく無病息災にあやかるために毎年うどんにしています。
レシピは、、、検索するとたくさん出てきます笑
ponponkosodate
が
しました
今は巣立った子供達も小さい頃から食べてました。
おすすめです。
ponponkosodate
が
しました
でもお粥好きなのでずっと気になっていました〜
スーパーで売っているのは見るけど、
いまはひとり暮らしなので食べきれない気がして今年も諦め。
でもひとりで行けちゃうんですね!!来年は絶対買います\(^o^)/ ありがとうございます♡
ponponkosodate
が
しました
七草粥、中華粥にしたら子たちも食べてました🤤
うどんも素敵ですね💓
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました