










本当にごめんなさいっっっっ!!!!って気持ちになるのですよーーーーー!
ブログでは主に嬉しかったことや子供たちの尊い話、今しか見られないかもしれない兄弟の絡みや
年齢に応じた悩み〜解決した話などを中心に書くことが多いのですが
描いていない部分はもうホンッットにふつーです。普通。
ごく普通の…よりも家事がおろそかで面倒くさがりで感情任せな母で本当に子供たちに対しても夫に対しても申し訳ないなと思うことが多々あるのでね。。。。
褒められると本当に心から嬉しいのですが、その反面でああぁーーーーっって気持ちになるの…
同じようにブログ書いたりしている人ならわかるかな…わかるかな…
みんなもっと正直に書いてるからそんなギャップないかな…笑
漫画もコマ数の中で収めて描かないといけないので、やりとり全て、一字一句変えずに載せているわけではなく(中には言い回しが可愛いからそのまま載せるものもあるけど)セリフを短くわかりやすくしたり、所々端折って書いているので全くそのままの出来事を描けているではなくてですね…
でも頑張って事実を元に書いているのでこれからもあたたかく見守っていただけると嬉しいです!
4歳ジロとママのケンカと6歳タロ↓
カラムーチョ!↓
これは結構頑張ってセリフ再現して書きましたよ!
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (23)
人間だもの(笑)
子育てブログ読んでると、みんなステキなお母さんですごいな…私って本当怒ってばかりでダメだな…はぁ〜…ってなりますけど、ブログは生活のほんの一部ですもんね。
怒ったり、怒ったり、怒ったり…(笑)
そんな日もあるって知れてホッとしました♡
同じ母としてこれからも応援してます!
ponponkosodate
が
しました
きっと同じですよ^_^
みんな 子供のことが大切だから
注意したり 叱ったりするけれど
その分 あんな言い方しなくても良かったのに、
子供たちは素直でいい子なのに…
とか
後から親は反省したり落ち込んだらしますよね
分かりますよー😃
どこのお宅も、みーんな一緒だと思います。
その分 しっかりと
大切だよーとか、大好きだよーとか
伝えていけたら、いいと思います。
…と、私も自分に言い聞かせたいですw
ponponkosodate
が
しました
私もたまにしか投稿しませんが、楽しかったことを載せると、ほめてもらって「常に楽しくでありたい」という気持ちと、他の人の投稿みて「私は出来てないダメな母や」と落ち込んだりします。
でも、私はぽんぽんさんや他のブロガーさんの漫画で、育児が凄く助かった1人です!
だから、ありがとうという気持ちしかないです❤
これからも、応援してます❤
ponponkosodate
が
しました
同じ産院での出産、札幌在住なので札幌に住んでいらっしゃった頃から勝手に親近感を抱いてインスタ見させていただいてました!
そうですよね!人間ですもんね!
それでも夏祭りやハロウィンのイベントだったり、お子さん達への対応だったりでぽんぽんさんのことは尊敬してます!娘5歳、息子2歳なので男の子育児の参考にさせていただいたりもしてます!
食いしん坊エピソードも大好きです笑
これからも気負わずぽんぽんさんが楽しくなペースで描いていただけたらと思います!応援しています!
ponponkosodate
が
しました
経理のCMのキレてる某芸能人さんと似てるネタがめちゃくちゃツボだったのと、その時に「あっぽんぽんさんも怒ったりするんだなあ」と思ったものです笑
ブログで見えるものが全てではないし、ふとした"尊い""ほっこり""嬉しかった"を記録し見返せるのがブログの良いところだと思うのです🥰
怒涛の日々を過ごす中で見つけた子どもたちとうまく関われた事例を、今後も気負いせず聞かせてもらえたら、一読者としては嬉しい☺それにとても参考になります。
ぽんぽんさん大好きですよー!そんなに落ち込まないでー!!!
ponponkosodate
が
しました
そんな素敵な日常を作れること、全然褒められていいですよ、胸張りましょう
素敵なお母様だと思います
何気ない日常のなかのちょっとした幸せを逃さずしっかり残されている素敵なブログです
ponponkosodate
が
しました
大丈夫。等身大でいいです。
日常の嬉しかったこと、ブログという記録に残しておいて反芻したかったこと、共有したかったことを綴る
ブログってそんなもんですよ。
自分を追い込まないで下さいね。
子育ては楽しいことばかりじゃないこと、ここに読みに来る人はみんなわかってると思います。
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
でもぽんぽんさんの漫画はそんな日常の中でほっこりした瞬間だったり子供の尊さを思い出させてくれるんですよ(^^)子供達への対応も「こうしたら良いのね💡」と共有させてもらってます。
読者の皆さんもわかってると思うのでそんなに負担に思わなくていいですよ〜
ponponkosodate
が
しました
気負わずに、ぽんさんが書きたいことを、書きたいように、書いてください。
読者としては、素直な感想をお伝えしたいだけです。
子育てでイライラしちゃったとき、ふと、ぽんさんのブログを思い出して、私も頑張ろうって、励まされてるのです。
とはいっても、たくさんの読者がいるブロガーさんは、本当にすごいし、大変だろうなと思います。
どうか、無理はなさらず。
いつもは拍手ばかりでしたが、思わずコメントしてしまいました。
ponponkosodate
が
しました
でも、素敵!とかここがよかった!って言うのを見逃さず誉めてあげられたりすることが、素敵すぎますよ。
もうなんだか、3才になって怒ること増えたなぁ~って自己嫌悪の日々に男児二人を素敵に育てておられるぽんさんは、私の目標・尊敬の人です!
ponponkosodate
が
しました
失敗はあるでしょうけど要は皆さん幸せなら良いのです!
もっと自信を持ってください!
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
楽しい事を書き残した方が読んでる方も形として残すぽんさんも良いと思います!まぁ、今日はこんな事で怒ってしまった…と書いたとしても子育てママさん達なら『ウチも〜!!』と同感してくれると思います!だからこそ、ぽんさんを褒めるってのに繋がっていくと思うので(笑)気負わず今後も楽しませて頂ければと思います☺️
ponponkosodate
が
しました
ぽんぽんさんに限らず、キラキラ育児を発信してるSNSを目にすると(普段あまり見ないのですが)「あー自分はダメだな」ってなんか落ち込むんですよね…😓
だからこういうこと正直に言ってもらえて、ちょっと…いやめちゃくちゃ嬉しかったです!
「ぽんぽんさんでも、怒ることあるんだなー」って
私も他の読者の皆さんと一緒で「ぽんぽんさんが切り取る日常の幸せ」が大好きなので、これからも更新楽しみにしています
ponponkosodate
が
しました
素敵なシーンを残したいから載せてる、ほんとは日常もっと起こってばかり、イライラもするし自分の時間も欲しい!というの、とても分かります!
そしてぽんぽんさんは凄い、ちゃんとできてるのに自分はそこまでできるかな、、、なんて思うこともあったので、親近感だし、安心もしました♡
今日ちょうど辻ちゃんの結婚15周年ライブのアーカイブを見て、辻ちゃんはいっつもイライラしてばかりというのを、旦那さんの杉浦太陽さんと話していて、そこでも安心感が生まれました。
そっかー、いつも動画のようににこにこ完璧なお母さん像だったけど、ちゃんと同じような人間だったんだ!と
それでも、辻ちゃんからも、ぽんぽんさんからも、そんな素敵な所々のシーンから学べることは沢山あるので、これからも素敵シーンだけを切り取ったブログも楽しみにしています!
そしてきっと、これからもぽんぽんさんは凄い!というコメントをしちゃいますし、他の方からも集まりますが、常に凄いでなくても、やっぱりそのシーンでのぽんぽんさんは凄いんです!
だから、その時の自分を褒めてもらえたと思ってこれからも良い気持ちになってもらえたらいいです笑笑
ponponkosodate
が
しました
でも!でも!
夏祭りしたり、お子さんに対する考えはすごいなぁー、私もそうしたいってブログを見てて思います!大好きです!これからも楽しみにしてます!
ponponkosodate
が
しました
切り取った場面であっても、その素敵な瞬間が生まれる素敵な家族って事です。
素敵な瞬間を共有させて頂いて、幸せのお裾分けを頂いて、ありがとうございますという気持ちです。
ponponkosodate
が
しました
誰だって菩薩様のようにはできません。
それに、ほら!幼稚園児だった時のプレゼントだって、
笑顔のママと怒ったママがいたでしょう?🤭
両方とも、タロジロのママなんです💖
ただ、このブログを見て感じるのは、
叱った後の様子が素晴らしい!
タロジロも、どうして叱られたかをちゃんとわかってるし、ケンカの後も【ごめんなさい】が言える。
それがすごい!
当たり前に思うことも今の時代は当たり前じゃないことも多い。
自由とワガママをはき違える子や大人が増えてる中で、タロとジロは立派に育ってるな~✨✨と感じます☺️
タロジロファミリーのファンとして、これからも楽しんで読ませていただきますね✨☺️💕💕💕
ponponkosodate
が
しました
思うんです、そのことを記事にしてみんなに「違うんだよ〜」って言えるポンさんの人間性が好きです❤️🔥
保育士、今のところは子なしですが、いつも楽しいお話や心配だったお話読んで保育見直すきっかけをいただいています✨
保育士こんなんじゃダメだと思うんですけど私もたまに子どもに怒ってしまう〜ああああああああこんなんではダメだーーーーー!!!!プロ失格!!、!
ここにそんな人間がおります、なので、ご心配なさらずにこれからもポンさんの描きたいこと載せてください!これからも応援してます📣
ponponkosodate
が
しました
叱ることも多々あると思います。そりゃ毎日のように。。
それでもふと子供目線になって考えてあげていることや、考えて行動しているところやっぱり尊敬します。
どうしても思い込みで叱ってしまったり、中々優しい言葉をかけられないこともあるのでそんな時はぽんさんを思い出しています。
ponponkosodate
が
しました
親も人間、失敗も後悔もあるし出来れば子供に関わることで失敗などしたくないとも思うけど、取り返せるうちに取り返せばいいんです🙋♀️
ponponkosodate
が
しました
こちらこそ申し訳なくなってしまいますので、気にせずどんと受け取ってください!って気持ちです。
こんな対応できるようになりたいと参考にすることもありますが、ただただなごませていただいてます!
ponponkosodate
が
しました