給食の話の続きです!

①はこちら↓


②はこちら↓


*********************************

AEAB593A-4389-4613-99C2-3FB5D17E27B3
12D7F0BB-8C2D-4B7D-8257-5662CA03D026
158382C4-40BA-4B19-A9DD-DEA57C0FFD7A
C57E5EA5-7EC4-45BF-803C-DB8F370C0F3E
CD1CEF3F-7CA6-4A3A-A48E-6A2D87C1B130
FCE9A956-BEA6-4279-89CD-D04CE9162240
BE61144A-CB71-4A15-820A-5792CE642813
0365FC7C-A621-4DB6-9CB3-661316652F86
4B32CB22-D46F-4F34-A312-BEDC3CB1F66F


決まりもルールもあるのを分かった上で
許容範囲を学んでいくのも大事なことだよね!!!!!

 

という感じで、ジロが自分で努力し、加減を知って解決の方向に導いたので、私は特に何もしておらず…
どんなふうに解決したとか、対応策などを楽しみに読んでいただいていた方には申し訳ないです…!!

担任の先生も忙しそうで、どんなタイミングでどの様に伝えようかな…とか、給食のことまで1人ずつ注文聞いていたら大変だよね…とか、言っていいんだろうか…とか色々考えていましたが、①と②で頂いたコメントを見て、相談するのはアリなのだなと気付けました!

うちはジロが「先生に言わないで」と言うので新たに何かでない限り言うことはないと思うのですが
同じ様に悩んでいる子は先生に相談してもいいのかもしれません。

みんなが楽しく給食を食べられますように!

A2FAC2C6-F78E-4839-ACE5-7EE715AFE938
完食と聞いて喜んではいけない…と思いつつめっちゃ笑顔になっちゃうのでした。



デザートが食べられないのが悔しかっただけで、給食自体はアツアツで 美味しくて、大満足らしいです!

 
年少ジロの力作↓


ジロは前から食べるのが遅かったのよ↓





初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!

Amazon↓
ぽんぽん子育て
ぽんぽん
KADOKAWA
2022-02-24




楽天ブックス↓
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]

ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]



ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓
5A2B4648-EC12-4981-AA18-80308D796626


*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


↓LINEスタンプあります↓
39E38D77-F6BC-4ECF-8BBC-99C53F6E2EC4

024A255F-9E77-4F82-BB99-20D91991FF48
IMG_6005