ジロと学校給食の話です!
長いので3話に分けますー!
*********************************
給食にも慣れてきたかな?という頃の話…










今日はデザート食べれるかな…ってデザートを見つめながら一生懸命ご飯を食べてる姿を想像したら泣けるってーーー
ジロは痩せ型だからできればデザートよりもメインの方をしっかり食べて大きくなってもらいたいけど
そんな切ない状態、学校の楽しみが無くなって悲しい気持ちが残るくらいなら
もうデザート食べ!!いいよいいよ!!!って私は思うなぁ…
まだ入学してそんなに日が経ってないし、最初は楽しくさ!って。
お片付けの時間になると同時に、焦りながらデザートをひと口頬張るんだって。

そういえば初めてのチョコレートカップケーキの日、ジロにおいしかったかを聞いたら
「美味しかったけど残しちゃった!」と言うので
スイーツ好きのジロが美味しいと感じたのに残すなんて珍しいと驚いたんですよね。
そしたら「お腹いっぱいでさ」って付け足して言っていたのを思い出しました。
あれも私を不安にさせないためか、自分で自分を惨めに思わないためか、
精一杯の嘘をついて平常心を保とうとしていたんだな〜って
なんだか もう 切ない…っっっ
ずっと給食を楽しんでいると思っていただけに私もショックでしたね
②に続きます!↓
長いので3話に分けますー!
*********************************
給食にも慣れてきたかな?という頃の話…










今日はデザート食べれるかな…ってデザートを見つめながら一生懸命ご飯を食べてる姿を想像したら泣けるってーーー
ジロは痩せ型だからできればデザートよりもメインの方をしっかり食べて大きくなってもらいたいけど
そんな切ない状態、学校の楽しみが無くなって悲しい気持ちが残るくらいなら
もうデザート食べ!!いいよいいよ!!!って私は思うなぁ…
まだ入学してそんなに日が経ってないし、最初は楽しくさ!って。
お片付けの時間になると同時に、焦りながらデザートをひと口頬張るんだって。

そういえば初めてのチョコレートカップケーキの日、ジロにおいしかったかを聞いたら
「美味しかったけど残しちゃった!」と言うので
スイーツ好きのジロが美味しいと感じたのに残すなんて珍しいと驚いたんですよね。
そしたら「お腹いっぱいでさ」って付け足して言っていたのを思い出しました。
あれも私を不安にさせないためか、自分で自分を惨めに思わないためか、
精一杯の嘘をついて平常心を保とうとしていたんだな〜って
なんだか もう 切ない…っっっ
ずっと給食を楽しんでいると思っていただけに私もショックでしたね
②に続きます!↓
初めての給食は楽しそうだったの↓
この前のパインサラダも本当はすっっごく悔しかったよって話だったんです…↓
お友達はおかわりしに行けたけど、ジロは残したからおかわりにも行けなくて、口に入ったパインは結局1個だけだったんだもんね(おまけコマを見直すと笑顔が切ないよっ)
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



この前のパインサラダも本当はすっっごく悔しかったよって話だったんです…↓
お友達はおかわりしに行けたけど、ジロは残したからおかわりにも行けなくて、口に入ったパインは結局1個だけだったんだもんね(おまけコマを見直すと笑顔が切ないよっ)
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (25)
小学1年生なんのですが、なかなか給食の時間内に食べ終わることができず、今日もデザートに間に合わなかったそうです…
切ないです…
負けるな!1年生!!!
ponponkosodate
が
しました
長男が小学生になり、同い年なので共感の嵐です!
うちの学校はご飯を少なめに盛ってもらうことができるので、少食の子はお当番さんに少なめにと言うそうです!
慣れと疲れの狭間で1年生大変な時期だと思いますが、頑張ってください!
ponponkosodate
が
しました
美味しく楽しく食べることより大事なことはないはず!
ponponkosodate
が
しました
我が子は現在、2年生。1年生の時は先生がデザートタイムなるものを設けてくれて、給食が残ってても給食時間が終わる5分前にはデザートタイムがあり食べられたようですが、2年生になり先生も変わりデザートタイムがなくて食べられなかったと何度も話してくれたので、面談の日にその話を先生にしましたよ^^学校によって対応の仕方が違うから仕方ないですが…話を聞いてるだけで切なくなりますよね。。頑張れジロくん‼︎
ponponkosodate
が
しました
決まった時間までは頑張って食べて、時間がきたらデザートどうぞという方法など配慮を提案するのはどうでしょうか?
ponponkosodate
が
しました
1年生は特に間に合わない子が多いです😭
(高学年になっても間に合わない子はいます)
そのため、私は最後の5分になったら、まだデザート食べてない子はデザート食べてもいいよと声をかけてました。
他にも時間配分がわからない子が多いので、半分の時間になったらもう半分終わってるのがいいよ。あと◯分だからこれくらい終わってるといいよ。と声かけをしてました!
全部食べたいのに終わらない。デザート食べたいのに食べれないってとっても悔しいですよね😭
何かいい方法があればいいなー。
ponponkosodate
が
しました
子供たちは正義感がすごいのでね、、
これは違うと思ったら、いけないんだーと許してくれないんですよね😥
先生がいいと言っても友達がダメって言ったっていう状況分かりすぎます😇
そしてウチも食べたかったと言うワッフルを生協で買いましたが、あんまり喜ばなかったです笑笑
ponponkosodate
が
しました
デザート食べられないのは切ないですね。
私だったら食器にのせなくても大丈夫なデザートはナフキンの上に置いて、ワゴンでお皿片付けに行ってる間に食べておいてねー!って言います(^◇^;)
それか、自前でラップを持っていって、お皿代わりにしてた時もありました。あと、まだ食べられる子にはおにぎり作ったり(^^)もちろん時間を決めて⭐︎
デザートタイムを設けるのも良さそうですね!
ponponkosodate
が
しました
給食のデザートって小学生にとってけっこう特別なものだからジロくんドンマイです😭💕
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
うちの子が通う学校は少食な子の為に「少なめ」ら設定が出来るのと、教室にも「この子はこう、あの子はこれがアレルギー」みたいな表が貼ってありました。娘は好きな給食の時は特に早く食べておかわりジャンケンに参戦してるくらい逞しいです笑
デザートを食べたいのに残さないと…なんてそんな悲しい事ダメ、絶対!
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
まずは完食出来るよう少なめに盛って貰うほうが残飯も出なくていいのではないでしょうか?
ジロくんにデザート食べさせてあげたいです。
ジロくん、今までよく我慢したね。頑張り屋さんですね!
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
わかります、切ないですね😭
きちんと割り切って、理解して、我慢しているところがもう😭
家ではぎゃんぎゃん言っている母でさえ、デザート先に食べさせてあげて〜💦思ってしまいますよね💦
ponponkosodate
が
しました
わたし自身は、残してもいいしデザート食べればいいじゃんって思うのですが、学年でやり方揃えなきゃいけなかったりで食べさせなきゃいけなくてすんごい嫌でした。(教員です!)
あーほんと古い指導なくなってほしい!
完食目指すとかほんと教員の自己満でしかないと思います。
ponponkosodate
が
しました
私が子供の頃は時間内に食べれなかったら、食べ終わるまで掃除の時間始まっても食べさせられてたなぁ😓
今は時間になったら残っててもお片付けなんですね
それもそれで、まだ食べたいのに残さなきゃいけないのも嫌ですね。
今どきの給食はチョコカップケーキとか出るんですね!!!
おいしそう〜
ponponkosodate
が
しました
私はジロくんのように頻繁ではなかったですが、やっぱり少食だったのと緊張していたので「メインの完食は無理だからもうデザート食べて終わりにしよう」と思ってデザートを手に取ったんです。
そうしたら先生がお腹の調子が悪いと思ったようで「無理してデザート食べない方がいいよ」と言ってきたので、本当は違うけど本当の気持ちを言うこともできなくて食べられなかったという、最初の給食の時の切ない思い出があります。
たくさんの生徒がいるからみんなが満足するのは難しいことだけど、給食は子どもたちがもっと安心して食べられるものになってほしいですね(´∀`)
ponponkosodate
が
しました
最初が肝心な子もいれば慣れればしっかり過ごせる子もいるし…ひとりひとりに合わせるには大人が足りないし…
配膳の時点では少なめにしてもらって足りなかったらおかわり、とかは出来ないのかな?
他の方もおっしゃってますが、デザートを食べ始める時間を決めてもらってもいいのかも?
ponponkosodate
が
しました
本人は美味しそう!と口に入れても口腔内が許してくれず、オエッとえづきます。
なので、えづきが怖くて(学校で吐いたら嫌だし)ごちゃごちゃ煮込まれてる物は警戒して食べません。
すると、学校では完食したらオカワリ!の約束なので一度もオカワリ出来ません。
僕はオエッが怖くて残すから、オカワリはダメやねんと言われたときは…泣きました…
頑張って食べてるのに…
特殊ですし、なにせオカワリなので学校には何も伝えませんか、モリモリ食べる子になれない…としょんぼりな我が子を見て、苦しかったです。
今回とは全然違うシチュエーションですが、悔しい思いや悲しいこともきっと糧になる!と子供たちみんなを応援しています!
ponponkosodate
が
しました
うちの子のところは先に食べれる量に減らしていいって言われてるみたいで、デザートにたどり着けなかったことはないです。
で、いっぱい食べる子がおかわりできるって感じで残さないようにするってのを優先してくれてるから、絶対入れられた分を食べなきゃってのはツラいですよね。
ponponkosodate
が
しました
終わり5分前はデザートタイムを設けてます!それが当たり前だと思っていました…!
あと手を付ける前に多い子は量を減らすこともできます。
先生は若手なのかな?教えてあげてください(^^)
楽しく給食の時間が過ごせますように!
ponponkosodate
が
しました
意味が分かんないけど、むしろ食べ終わんなきゃ帰れなかったのに・・・
食べさせてもらえないってありえるの??
ponponkosodate
が
しました