ジロの入学後の話です!
①
②
③
④
⑤
⑥
*********************************










6年生に見えない?って聞いたら
言葉を選んで「こ、こんな6年生いないし!」って言われたよっ笑
入学から数日はワクワクの毎日で楽しかったみたいだけど、
少し落ち着いてきた頃から「学校つまんない」と言うようになりました。
そして「登校が面倒」と。
わかりすぎる〜遠いよね〜!!!!
とりあえずタロの声に促されて着替え、家を出てくれました。
次の話↓
タロの転園〜行き渋りの話↓
転勤が決まった時の話↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



①
②
③
④
⑤
⑥
*********************************










6年生に見えない?って聞いたら
言葉を選んで「こ、こんな6年生いないし!」って言われたよっ笑
入学から数日はワクワクの毎日で楽しかったみたいだけど、
少し落ち着いてきた頃から「学校つまんない」と言うようになりました。
そして「登校が面倒」と。
わかりすぎる〜遠いよね〜!!!!
とりあえずタロの声に促されて着替え、家を出てくれました。
次の話↓
タロの転園〜行き渋りの話↓
転勤が決まった時の話↓
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (13)
もっともっとお友達と本来遊べるはずなのに〜
ジロくんがんばれー!!!
タロくんはいいお兄ちゃんですねほんと☺️
ponponkosodate
が
しました
休み時間が短い!
ちょっと長い休み時間も、整列してから外に行くから結局短い!
…先生もいろいろ考えてのことなのよ〜といいつつも、小さい頭でこちらもいろいろ考えてるのね〜と思いましたw
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
ホントにどんどん、肝っ玉かーちゃん化
してますね笑 素敵です。
ponponkosodate
が
しました
私は田舎だったので、町営のバスに乗って通ってたと子供に伝えると驚かれました。
ずっと歩くのは大変ですよね。頑張っててすごい!
コロナじゃなければ、休み時間ももっとお友達と遊べて楽しいんでしょうけどね。
早く自由に遊べる日が来るといいですね。
ponponkosodate
が
しました
おなじ!同じです!行き渋りしてます。
登下校の歩きが面倒くさい。仲良い友達がまだいなくて休み時間もつまらない。などなど。。。
入学して1ヶ月経ち、ちょっと仲良い子、遊ぶ友だちができてきたみたいで、行き渋りはちょっとマシになりました(^ー^;)
新一年生!今までの幼稚園生活とガラッと変わって、環境に慣れるのに必死ですよね。
今度娘に行き渋りがあったら、同じように代わりにママが行くね!って言ってみますv(´∀`*v)
ponponkosodate
が
しました
いつも楽しく拝見しています♡
うちも初めは緊張しながらもワクワク通っていましたが
ずっと座って勉強、20分休み以外は遊べないことに苦痛を感じ始めています。
幼稚園が大好き過ぎたので尚更しんどいようです。
今は学童保育(地域で呼び方違うかな?学校終わってから預かってもらえる所です)が楽しみで何とか学校に行ってくれていますが、いつか行きたくないと渋り出すんだろうなとハラハラしています。
そんな時どう話したら良いかなと思っていましたが
ぽんぽんさんの寄り添ってあげる優しさ+代わりに行くと言う楽しいノリ!
いつも素敵な発想が参考になります!
ponponkosodate
が
しました
でも直ぐに大変で面倒くさくなっちゃうんだよ...
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
慣れてきたのもあって、遊べないから楽しくない〜になるんですね…ぽんぽんさんみたいにお母さんが行っちゃうよ作戦してみようかなぁw
早く楽しく通えるようになって欲しいです!
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました