











無事卒園式を終えました!
コロナ対策でかなり短縮された式となり、
ジロに写真と動画をお願いされていたのでちゃんと撮らなきゃという緊張から泣く間も無く
穏やかな気持ちのまま終わるかな〜と思いきや
歌いながら泣いているジロを見て大 号 泣!!!!!!
帰り道、園から離れてから声を出して泣き出したジロの手をとって
涙でぼやけたいつもの帰り道を歩いたのでした…(あっまた泣く…)
責任感が強くてプレッシャーを感じやすいジロは
幼稚園を苦しく思う日もあったけど
たくさんの友達に囲まれて、優しい先生たちに見守られ
いろんな経験を経て心も体もすごく成長しました。
あらためて卒園おめでとう!ジロ!
涙で幼稚園がスタートした日の話↓
初めての発表会に行けない!?な話↓
*********************************
おにぎり2525さんが書籍の紹介をしてくれましたっ!!!
身体の進化に関してはもうほんっと、リアルでも進化し続けてるからっ!共に進化しよう!
つんさんも書籍の紹介をしてくれましたーーーーっ!
やんちゃんが読んでくれて感想も言ってくれているのが嬉しすぎる…そして大きな娘ができました…
ありがとうございます!!!
初の書籍「ぽんぽん子育て」発売中です!
Amazon↓
楽天ブックス↓
![ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5187/9784046055187_1_3.jpg?_ex=128x128)
ぽんぽん子育て [ ぽんぽん ]
ブログの更新通知がLINEで届くよ!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (21)
筋トレのくだりで笑い泣きして、最後はもらい泣きしました。
うちはまだ2歳の男子で保育園もようやく一年通っただけですが、進級説明会だけでじーんとしてしまいました。
今から卒園式が心配ですw
ponponkosodate
が
しました
めっちゃ泣けましためちゃくちゃ泣けました
これからもたろじろちゃんたち見守ります♡
ponponkosodate
が
しました
ジロ君卒園おめでとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
ponponkosodate
が
しました
こっちまでもらい泣きしちゃいました〜😭✨
我が子は4月から年長さんなのですが一年後の卒園を考えただけで寂しいです〜。
ジロくんはステキな園生活を送れたんですね👏
小学校も楽しんでくださいね♪
ponponkosodate
が
しました
ジロくん、最後って言われるの嫌やったんかな〜。
写真撮るの嫌で泣いちゃうって、可愛すぎて泣けてしまいます。
涙で前が見えない帰り道、思い出の道になりましたね。
入学式も楽しみですね。
ponponkosodate
が
しました
涙が!😭止まりません!😭
ジロくんの成長で涙がっっ😭😭
次は入学式ですね〜〜!!🌸
ponponkosodate
が
しました
そ、卒園、おめでとうございます🎉🎉🎉
途中から、涙がもう、もう、もう( ꈨຶ ꎁ ꈨຶ )
ponponkosodate
が
しました
ぽんさんもおめでとうございます。
家の中に園児が居なくなる寂しさは相当なモノである
と思いますがヽ(;▽;)ノ
自分の子の時の事を、10年以上経っても思い出して泣けます(^^;)
ジロ君、小学校生活楽しんでね。
大好きなお兄ちゃんもいるから安心かな。
ponponkosodate
が
しました
思わずこちらも泣いちゃいました!
自分の子は4月で年中さんになりますが、きっと泣いちゃいそうです笑
小学生になってもぽんぽんさん、ジロくん、タロくん頑張ってください!
ponponkosodate
が
しました
お会いしたこともないのに、親戚の子のように成長が嬉しいです。
卒園おめでとうございます!
うちの子も来年、卒園。
今から想像して泣いてます(笑)
ponponkosodate
が
しました
もらい泣きしてしまいました〜
2年後の今頃には息子の卒園式。
明日は進級の準備で一部家庭保育のため、今日でお別れの先生がいます。
息子は実感がないようですが、お世話になった先生ですので、もらい泣きしそうです。
ponponkosodate
が
しました
我が家の長男も先日無事に卒園を迎えました。
コロナ禍で色々と行事も工夫して下さった保育士さんたちに本当に感謝感謝でした。
そして、うちの子も同じ歌を歌い
歌の途中涙を流していました…
その姿を見て私も号泣でした。
本当に大きくなった、ここまであっという間だったなという気持ちでいっぱいです!
うちは長男なので小学校も初めてでドキドキしてます!
タロくんみたいな優しいお兄ちゃんになったらいいなと思ってます♪
ponponkosodate
が
しました
ついにジロくんが、小学生…!長年ブログ読んでるので親戚のおばさん気分です、感慨深い(ToT)
幼稚園の帰り際は悲しくなっちゃったけど、それだけ楽しかったからですもんね。小学校でも楽しい思い出たくさん作ってね!
ぽんぽんさん、肉じゃがハピネスのとき体重増えたってお話してましたが、筋トレ効果すごいですね(^^)背中すっきり!でも肩がっちりに笑いました(笑)
ponponkosodate
が
しました
私の下の孫も今年一年生です。私も3月で定年退職なので、4月は孫の小学校から学童保育への送迎する予定です。
これからもポンポン子育て楽しみにしています。応援しています。 ひなみかばあばより
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
ジロくん💖卒園おめでとう✨㊗️😄🎊✨👏😭💕💕💕
次はいよいよ小学生✨🎒✨
ほんと、立派なお兄ちゃんになってきたよね!
周りを明るく笑顔にしてくれる、優しくて頑張り屋さんのジロ💖
これからも元気いっぱいに楽しい毎日を過ごしてね🎶☺️
ponponkosodate
が
しました
卒園おめでとうございます、、!
卒園に近づく記事を見てるにつれて、こっちも悲しいけどおめでとうという気持ちになってきて、ついに卒園式の記事を読めて感無量です。
僕はまだ21歳で子供を持つということも全く考えられなければ、結婚などもまだまだ先です。
でもぽんさんの記事を読んで、自分の母親もこんな気持ちだったのかな、とぽんさんを無意識に母に重ねながら読んでいました。
上京して、母と会えなくなってしまったので今度は当時のことを少し聞いてみようかなと思いました。
改めて卒園おめでとうございます!
小学校ではタロくんもすぐ上にいるので少し安心ですね。次は入学式頑張ってくださいね〜!
ponponkosodate
が
しました
卒園おめでとう。
とてもよい幼稚園に巡り会えた証拠ですね。
先生達ありがとうございました。←お前誰?
ponponkosodate
が
しました
ずっとブログを読んでいるだけで会ったこともないのに成長に感動して泣いてしまいました・・・(;_;)
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
我が家は2年前の出来事ですが未だ泣けます😭コロナの対策も手探りでやりはじめたくらいだったので色んな気持ちが入り混じる式でしたね😅
天気にも始まる前は雨模様だったのが、式が終わる頃には強風ながら晴れました😊
今ではいい思い出です(笑)浸るもなく、新一年の怒濤の毎日が(笑)
ponponkosodate
が
しました