初めてのピアノの発表会の話です!
①はこちら↓
*********************************










パパが私の話には触れず、バ〜ッサリ、何をそんなに悩んでるんだ?って感じで正しいこと言ってくるので「確かに〜!!!!」って叫んだ。笑
そうそう、そうなんですよね。
私とタロは違う人なんだから、どう感じるかはタロ次第なんですよね。
私が大好きだったスイミングの習い事も、子供たちは嫌だと思う時期があったし
それと同じで私が嫌いだったピアノをタロは好きになるかもしれないですもんね。
実際家では暇さえあれば電子ピアノでクラシックを聴くくらいタロはクラシックが好きだし、曲名や作曲家まで覚えて楽しそうにしているし、私とは全然違うんだな。
自分の経験を生かすのは大事だと思うけど、自分の経験に囚われすぎるのは違いますもんね。
タロが頑張りたいって言うならうるさくない範囲でサポートするか〜と決心をした話でした。
続く↓
*********************************
私が苦手だったものも、子供達のおかげで平気に…平気になろうとしたりね…笑↓
夏休みの様子2019↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



①はこちら↓
*********************************










パパが私の話には触れず、バ〜ッサリ、何をそんなに悩んでるんだ?って感じで正しいこと言ってくるので「確かに〜!!!!」って叫んだ。笑
そうそう、そうなんですよね。
私とタロは違う人なんだから、どう感じるかはタロ次第なんですよね。
私が大好きだったスイミングの習い事も、子供たちは嫌だと思う時期があったし
それと同じで私が嫌いだったピアノをタロは好きになるかもしれないですもんね。
実際家では暇さえあれば電子ピアノでクラシックを聴くくらいタロはクラシックが好きだし、曲名や作曲家まで覚えて楽しそうにしているし、私とは全然違うんだな。
自分の経験を生かすのは大事だと思うけど、自分の経験に囚われすぎるのは違いますもんね。
タロが頑張りたいって言うならうるさくない範囲でサポートするか〜と決心をした話でした。
続く↓
*********************************
私が苦手だったものも、子供達のおかげで平気に…平気になろうとしたりね…笑↓
夏休みの様子2019↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (3)
ぽんさんの旦那様推しです!
ponponkosodate
が
しました
パパさんのおっしゃる通り伸び伸びと、やりたいことは責任持ってやらせてみるという考え方とても素晴らしいと思います。
ponponkosodate
が
しました
なんでこんなに親が悩んでるんだろう、、? と
純粋に疑問に思いました(笑)
やりたいと言ってるならやらせる
それでダメだったらその時考えればいい
という気持ちの方が、子どももチャレンジ精神つきます。
偉そうに説教したいわけではありません!
嫌な気持ちにさせてしまったら申し訳ないです。
おそらく私はタロくんとのほうが年齢が近いので
親として、より子供として、の考え方で
書かせていただきました
ponponkosodate
が
しました