間が空いてしまってすみません。
2つの施設のスイミングスクールに通っていた話の続きです。
①はこちら↓
前回の話↓
*********************************









タロが注意されることがなくなり、近場スイミングでも楽しくやれてるな〜と確信を持ってからは、
何度もどちらか一つにしないか〜とか、
前々スイミングは遠いから子供たちも車の中に乗ってる時間が長くて大変じゃないか〜とか
週に2回泳ぎたいなら近場スイミングを週2で通わないか〜とか
一つやめたら他にやりたい習い事を始められるよ〜とか
色々と提案してみたんだけど、2人の意見は「2つの施設に通いたい」で変わらず、
そのまま時が過ぎてタロは1年生、ジロは年中に進級しました…笑
遠い前々スイミングには学校の後だと間に合わない問題は

休日に回すことで解消。
本当は土日2日とも休みたい気持ちがあるんですけどね(親は。笑)
子供たちはスイミングも遊びの一つみたいに思っているようなので、土日が潰れた〜とは思っていないようです。強い。
週に2回だったスイミングも、一つはパパが送迎してくれるようになってからぐっと楽になりました。
④へ続く↓
*********************************
グローイングアップっぷな話↓
パパの疲れをとったら私の疲れも取れた話↓
こちらは割とどの記事でしたっけ!?って問い合わせが来る、フライパンひとつで美味しいパスタレシピ。(レタスクラブさんです)↓
2つの施設のスイミングスクールに通っていた話の続きです。
①はこちら↓
前回の話↓
*********************************









タロが注意されることがなくなり、近場スイミングでも楽しくやれてるな〜と確信を持ってからは、
何度もどちらか一つにしないか〜とか、
前々スイミングは遠いから子供たちも車の中に乗ってる時間が長くて大変じゃないか〜とか
週に2回泳ぎたいなら近場スイミングを週2で通わないか〜とか
一つやめたら他にやりたい習い事を始められるよ〜とか
色々と提案してみたんだけど、2人の意見は「2つの施設に通いたい」で変わらず、
そのまま時が過ぎてタロは1年生、ジロは年中に進級しました…笑
遠い前々スイミングには学校の後だと間に合わない問題は

休日に回すことで解消。
本当は土日2日とも休みたい気持ちがあるんですけどね(親は。笑)
子供たちはスイミングも遊びの一つみたいに思っているようなので、土日が潰れた〜とは思っていないようです。強い。
週に2回だったスイミングも、一つはパパが送迎してくれるようになってからぐっと楽になりました。
④へ続く↓
*********************************
グローイングアップっぷな話↓
パパの疲れをとったら私の疲れも取れた話↓
こちらは割とどの記事でしたっけ!?って問い合わせが来る、フライパンひとつで美味しいパスタレシピ。(レタスクラブさんです)↓
コメント
コメント一覧 (2)
ぽんさんのお子様に対する気の利いた優しい教育方針は子供目線に合わせた素晴らしい教育だと思います!しかしタロくんの性格には少し合わないように感じます。私もタロくんと同じような性格で母も優しかったので同じように育てられましたが、非常にフワフワした性格になってしまうと思います。幸いにも小5から厳しめのソフトボールクラブに入り変わることができたのですが、自分の小さかった頃を見ているような気持ちになります。
ponponkosodate
が
しました
我が家も子ども2人をスイミングに通わせているのですが、今の緊急事態宣言期間中はどうされてますか?うちは期間中だけでもと思いお休み中なのですが、皆さんどうなのかなぁ?と気になってまして。
家庭の考えによると言われたらもちろんなのですが、伺えると嬉しいです。
子どもたちは休みに不服で、私個人はスクールもしっかり対策取ってくださってるのでルールを守って通えたらと思ってたのですが、主人の意見は今行って万が一を考えたら休むのが一番、と。
でも正直、ウチは一番混んでる土曜のレッスンで普段はすごく密密密!なので、今の方がむしろ空いてて快適なのでは…と。
長々と失礼しました。。
ponponkosodate
が
しました