クリスマスと冬休みで思った以上にブログが書けませんでした!すみません!
クリスマスの話も書きたい‼︎

けど今日はジロのテニスの話の続き(完結)です!

前回の話↓


最初から読むならこちら↓


*********************************

ジロが自ら行きたいと言って始めたテニス。

初回の体験も、2回目も3回目も涙を流しながら練習していました。

79D59390-E606-48B5-9509-7F0EEB97E17D
605D3BD7-DACD-4296-A7C8-285839FBDD8B
8ECC0D7D-0598-4D83-A2B7-B886088C8CF5
AC055290-1933-4467-A615-DF9305CE7334
067AD743-F1EC-4EE7-8C15-98E2BFC220C7
8EAE4D54-EE60-4DE5-B291-1CBA8DDC6879
07BCA118-F6C2-4ADB-B839-745BA2136D30
C9ECD885-C9F8-441C-AC50-01C80304F23E
4A4FDF25-69B6-4007-BB8A-51297C62B788

うちの子たち、根性だけはあるな!って
親バカ目線で見ていて思います。笑


ジロは何か嫌なことがあったり、挫折を味わうと(いや、挫折を味わいそうになる時点で)途端に全てを投げ出すことが多かったのですが、

テニスの練習メニューで勝てなくても、上手く打てなくても、
食い下がって涙を引っ込めながらやり続けるジロを見ていると

ジロ…おま…いつの間にこんなに成長したの…
ママのめんこちゃんなのに…っ(涙)

ってジロの心の成長に感動しました。



今は大分上手に打ち返せるようになったジロ。

ラケットに当たる、ちゃんとコートに打ち返せる、先生とならラリーが続く
というのが楽しいみたいで、ますますテニス好きになっています!
(サトシくんとのラリーだとサトシくんボールが強すぎて打ち返せない。笑)

タロと違って習い事にはあまりやる気を見せないジロでしたが(笑)
ジロにも頑張ってやろうと思える、打ち込めるような習い事ができたことを嬉しく思います。


4161DE9D-E10E-4717-A745-1C6F8709CBFA

もしかして陸上の方が向いているのでは…?と母は思うのでした。


そんなわけで、
(なんだかどうまとめたら良いのやらという感じですが、)
ジロのテニスの話はとりあえず完結です‼︎

また何か面白いことがあったらテニスのことを書きたいと思います!

タロのテニスの話もこんなダイジェストじゃなくてそのうち書きますね(多分)


読んでいただきありがとうございました。

*********************************

タロは水恐怖症というか、一時期お風呂に入れないかも…と思うくらい濡れるのを嫌がって大変な時期がありました。そんなタロも今はスイミングが大好きで泳ぐのも得意です!
始めた時の話↓



 幼稚園入園前のジロはとにかく人見知り場所見知りで私から離れませんでした。↓
(常にジロについて歩き、一緒に遊ばないといけないのでママ友との会話が全くできない。笑) 



公園でママから離れないジロ氏の恋↓