







今日からテニス体験に行った話を⑦話くらいに分けて更新していきます!
テニスの話に飽きたら途中日常の話挟めるかもしれないです
話を聞いたらなんでもやりたくなるタロは、やりたい習い事の一つにテニスもあげていたのですが、
すでにタロの希望通りピアノにいかせているし、これ以上タロ1人の習い事を増やすのもなぁと躊躇していました。
そこへジロの「やりたい」宣言。
正直テニスをやりたくないと言っていたジロがテニスをやりたいなんて言ってくるとは思わなかったので、
テニス⁉︎サッカー(同じクラスの子が幼稚園のサッカー教室に入っている)とか体操(仲のいい友達がやってる)じゃなくて⁉︎と戸惑いましたが(笑)
一度も自分から何かをやりたいと言ったことのないジロが初めてやりたいと言うんだから、応援してあげよう!それに兄弟で同じ習い事をやるならありがたい‼︎と、とりあえずテニスの体験へ行ってみることにしました。(やったねタロ!笑)
②へ続きます↓
*********************************
ジロのスイミングの話↓
習い事をどう決めるか?の話↓
まだまだやりたい習い事があるみたいなのですが、もう一杯一杯なので、新しいのを始めたいなら何か一つ辞めてからにしよう!と言っているのですが「どれもやめたくない‼︎」とのこと。笑
1週間が10日で、1日30時間くらいあったらいいのにね〜。
コメント
コメント一覧 (3)
習い事しかしてなかったといってもいい!笑笑
けど、お陰で大抵のことは何となく出来るから自己肯定感高まるし、所属してるグループがたくさんあったので人間関係に悩まずに過ごせました!
結局、まったくしていなかった学問の道に進み、今では院生ですが笑
とはいえ、今もセッションしたり運動したりと趣味として楽しくやってます☺️
何が言いたいかというと、月謝もそうだけど、習い事にかかる時間や、やる気を継続させるための声掛けの労力とか、今振り返るとたくさん投資してくれてて、感謝の気持ちしか出てこないです。本当にありがとう😭!
長文になりました!
テニスがんばって〜!いつもブログ更新楽しみにしてます〜☺️
ponponkosodate
が
しました
その影響で私もテニスをはじめて、親子でテニスも、楽しかったです。
ジロくんも楽しめるといいですねー🙌
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました