499192FD-D1AC-4E29-8FE2-90CB5654A10A
6DEAC712-92F0-4128-B70A-E055888FE07C
C1DDD2ED-A466-493D-9770-99B332903428
43A99395-D9A9-4754-84E4-0A74DF54E6AA
05017BA8-BE66-438A-8C31-4139B6782DFB
E0DC9CD8-AD9F-4586-B943-5495C1958245
F75DBAB6-C9DA-41E9-902F-8DE097BD1B9D
52D3FB8F-DA41-42AF-A5FD-6E7377960EC6
0806EFBA-2BA1-4D57-8635-8A4136CCABEE
E153E4F0-FC12-474F-BBA3-D47DCA0B526A


ごめぇぇぇぇぇぇぇん!!!!!!😭


バッジをつけ忘れた…ママが悪いよ…ママのせいにしてくれ…

でもママのせいにしたくないって…いい子かな…涙



そんな優しさや気遣いはジロの良いところだし

“バッジついてないし、きっと次の級に行っちゃだめだな“って
自分で解決しようとするのもすごいなって思うけど

この先損をしそうでちょっと心配だわ〜…。
 


どうしたらいいかわからない時はもっと周りの大人に頼るようにしてね〜!
 


あぁそういえば言葉の遅いタロには「分からなかったら先生に聞くんだよ!」「どうしたらいいですかって言うんだよ!」って何度も教えてきて、実際タロは困ったら大人に助けを求められるようになってるけど、ジロには入園した当初や習い事を初めてすぐの頃くらいしか言ってないかも・・・。
分からないことがあったら聞いて大丈夫、ともっと伝えよう。


*********************************


気を遣ってくれてもいいのよ↓


もっと気を遣ってくれてもいいのよ↓