



山へ行ったわけでも木がいっぱいの公園に行ったわけでもなく庭で刺されるー。
どこか外で遊ぼうか!って時は虫除けスプレーするんですけどね、
庭は油断していました。
我が家はパパとジロが刺されやすく、私とタロは刺されにくい方かな?と思います。
(私だけがO型で後は全員A型。Oって刺されやすいんじゃなかったっけ?笑)
タロ5歳、ジロ3歳の頃の蚊の話
男児の育児に虫は欠かせないのかもしれない
ちなみにタロ4歳ジロ2歳の時は虫に興味なしだった
2歳差兄弟の育児記録。可愛い我が子に癒されながらもバタバタな毎日を送っています。日々の出来事や過去の記録・悩みなどを綴っています。 Amazonアソシエイトプログラム参加者です。
コメント
コメント一覧 (7)
高校生だか中学生だかが発見して権威ある賞をもらった研究結果らしいです。
実際私も手指消毒用のアルコールジェルで拭くと刺されにくくなりました!
手軽だし確実な方法なのでお試しあれ!
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
私も手指消毒用のアルコールジェルで拭くとか
身体に洗うしかないですね
うん( ^ω^ )
ponponkosodate
が
しました
我が家は旦那が刺されまくります。
ponponkosodate
が
しました
いつも楽しく読ませて頂いてます!
蚊に刺されやすいのは、足の裏の常在菌の数によるって、田上大喜さんが研究されてます。当時、高校生だったと思います。なので、足の裏を除菌シートで拭けば、刺されにくくなるとのことです。アルコールでシュッとしても効果あると思います。是非試してみてください!
ponponkosodate
が
しました
うちは旦那だけ刺される(笑)
ponponkosodate
が
しました
半分O型なので。
ちなみにO型が、さされやすいのは化学構造が花の蜜に似ているため。
体温が高く、呼吸の多い子供は狙われやすく、例えO型が近くに居ようとお構い無しに狙います。
どくだみ茶など、狙われにくくなるお茶などもありますよ。
あとは蚊取り線香。
ponponkosodate
が
しました