


おおおおおおーーーーい!!!!!笑笑笑
いつかやるだろうな〜と思っていました。
小学校にも慣れてきて、行き帰りの持ち物のチェックを怠けるようになってきたんだろうな。
通りで帰り猛烈ダッシュで帰ってこられたわけだ。笑



「教科書ちゃんと学校にあるかな…ドキドキ」
↓
「先生に忘れないようにって注意された」
↓
「もう忘れ物しないように気をつけなきゃ!」
って経験も注意散漫なタロには気付きになっていいかもな〜なんてほんのり思って、
学校に教科書を取りに戻ることはしなかったのですが
忘れ物をして注意されて凹んで帰ってくるどころか褒められウキウキしながら帰ってきた。笑
でもやっぱりこの経験が効いたのか、先生の声のかけ方がうまかったのか(何も聞いてないけど)
翌日からはキチッと持ち物をチェックして登下校するようになりました。
担任の先生がすごく優しい先生で、タロに合っているようです。
通りで帰り猛烈ダッシュで帰ってこられたわけだ。笑



「教科書ちゃんと学校にあるかな…ドキドキ」
↓
「先生に忘れないようにって注意された」
↓
「もう忘れ物しないように気をつけなきゃ!」
って経験も注意散漫なタロには気付きになっていいかもな〜なんてほんのり思って、
学校に教科書を取りに戻ることはしなかったのですが
忘れ物をして注意されて凹んで帰ってくるどころか褒められウキウキしながら帰ってきた。笑
でもやっぱりこの経験が効いたのか、先生の声のかけ方がうまかったのか(何も聞いてないけど)
翌日からはキチッと持ち物をチェックして登下校するようになりました。
担任の先生がすごく優しい先生で、タロに合っているようです。
コメント
コメント一覧 (4)
ponponkosodate
が
しました
良いところを伸ばしてくれるタイプだ😊
ponponkosodate
が
しました
家の親達は厳しかったので(あるいは毒親)坊っちゃんの環境が羨ましいですね。
ponponkosodate
が
しました
いつもたろじろくんが可愛すぎて癒されてます、、、!ありがとうございます♪
ponponkosodate
が
しました