ブログ友達が書籍を出されましたので紹介させてください〜!
まずはこちら

うえだしろこさんの書籍、愛むすこは予想の斜め上!
うえだしろこさんには2012年生まれの桃太郎くんと2015年生まれの金太郎くんの2人の男の子がいます。
うちの子たちとも歳が近く、下は同い年なので共感するところもたくさん!
和式トイレへの反応も一緒だし(笑)兄弟喧嘩も既視感あるし(笑)
そして絵が可愛い!!!
読めば読むほどしろこさんと兄弟の可愛さに引き込まれるし、大変なことも楽しく・面白く描かれているので(いや幼稚園にしばらく付き添ってあげてたのすごいと思う…すごい大変…ホントすごい…体力いる〜すごいやホント!)すごくほっこりします☺️
テンポもいいのであっという間に一冊読み終わりました。
癒され、クスッと笑えて共感できる一冊なので、よかったら手にとって見てください〜^^
しろこさんのブログ↓
*********************************
そしてもう一冊はこちら

あざみさんの書籍、育児書が教えてくれない育児のホント
あざみさんの家には2014年3月生まれのだいごろうくんと、2015年9月生まれのこごろうくんと、2018年2月生まれのさぶろうくんの3人の男の子がいます。
3兄弟育てているからこそ実感しているのではないのでしょうか…
育児書に書いてある通りに育児が進むわけ!!!ないっっっ!!!!!!って(笑)
いや、私は1人目で実感しているのでね、兄弟が何人だからとか関係ないかもしれないですが(笑)
もうね、巻頭にある「はじめに」の時点で共感よ。
私もいろんな育児書を読んで、離乳食の本を買ったり遊びの本を買ったり色々読みました。
色々と読んで「育児とはこう!」「こうやってみよう!」と言うのを頭に入れて、実践した上で
なんだかうまくいかない…
そう思った時にこの育児書が教えてくれない育児のホントが手元にあると、
私だけじゃない〜!!!同じように悩んでいる人がいるんだ〜〜〜〜(涙)と心救われること間違い無いので本当にお勧めしたいです。
そしてやっぱりね、3人育てているからこそ、そして育児書でうまくいかなくて色々試したからこそ編み出した(?)であろう、経験に基づいたアドバイスが結構役立ちます。
1人目でてんやわんやしている時に読みたかった。
ママだけじゃなくて、パパにも読んで欲しい。そんな一冊です!
あざみさんのブログ↓
まずはこちら

うえだしろこさんの書籍、愛むすこは予想の斜め上!
うえだしろこさんには2012年生まれの桃太郎くんと2015年生まれの金太郎くんの2人の男の子がいます。
うちの子たちとも歳が近く、下は同い年なので共感するところもたくさん!
和式トイレへの反応も一緒だし(笑)兄弟喧嘩も既視感あるし(笑)
そして絵が可愛い!!!
読めば読むほどしろこさんと兄弟の可愛さに引き込まれるし、大変なことも楽しく・面白く描かれているので(いや幼稚園にしばらく付き添ってあげてたのすごいと思う…すごい大変…ホントすごい…体力いる〜すごいやホント!)すごくほっこりします☺️
テンポもいいのであっという間に一冊読み終わりました。
癒され、クスッと笑えて共感できる一冊なので、よかったら手にとって見てください〜^^
しろこさんのブログ↓
*********************************
そしてもう一冊はこちら

あざみさんの書籍、育児書が教えてくれない育児のホント
あざみさんの家には2014年3月生まれのだいごろうくんと、2015年9月生まれのこごろうくんと、2018年2月生まれのさぶろうくんの3人の男の子がいます。
3兄弟育てているからこそ実感しているのではないのでしょうか…
育児書に書いてある通りに育児が進むわけ!!!ないっっっ!!!!!!って(笑)
いや、私は1人目で実感しているのでね、兄弟が何人だからとか関係ないかもしれないですが(笑)
もうね、巻頭にある「はじめに」の時点で共感よ。
私もいろんな育児書を読んで、離乳食の本を買ったり遊びの本を買ったり色々読みました。
色々と読んで「育児とはこう!」「こうやってみよう!」と言うのを頭に入れて、実践した上で
なんだかうまくいかない…
そう思った時にこの育児書が教えてくれない育児のホントが手元にあると、
私だけじゃない〜!!!同じように悩んでいる人がいるんだ〜〜〜〜(涙)と心救われること間違い無いので本当にお勧めしたいです。
そしてやっぱりね、3人育てているからこそ、そして育児書でうまくいかなくて色々試したからこそ編み出した(?)であろう、経験に基づいたアドバイスが結構役立ちます。
1人目でてんやわんやしている時に読みたかった。
ママだけじゃなくて、パパにも読んで欲しい。そんな一冊です!
あざみさんのブログ↓
コメント