①はこちら
*********************************
お迎えの時間、外に出ると想像以上の大雨&強風だった。

誰もカッパ着てない、っていうのは幼稚園の頃の話。
朝から風が強かったからランドセルにカッパを押し込んだのですが
「カッパは誰も着てないから恥ずかしい。みんな傘。」と言って
傘も持って行ったタロ。
絶対強風でも雨が降ってたら傘をさすんだろうな。。。

これまで何度も傘の使い方や物を追いかけての道路への飛び出しに関しても注意してきたけど、タロ、どこまでその教えを思い出して守れるのか。
これまでママの監視下では危ないことはしたことがないけど
(危ないことをする前にママに静止させられる人生だったけど)
1人で歩くとなると
正直不安しかない。





タロが言ってた。
「カッパは誰も着てないし恥ずかしい」 って。
その通りだったね🥺

私の考える土砂降りと関東の人の考える土砂降りの認識が全然違った。笑
私はカッパに長靴だったのに、みんな傘にスニーカーだった、、
カッパ…じゃなくてレインコートって言うんだね、おしゃれ。
私は癖毛だから暑い日にレインコートのフードまでかぶっちゃったら髪が大変なことになります。
初対面のママが多い中でいきなりうねりヘアを見せるのは辛すぎる。
(こんな感じの中途半端な癖毛です↓)



(前にインスタに載せたものです)
もう一つ続きます。
やっとタロが帰ってきます。
続き↓
*********************************
お迎えの時間、外に出ると想像以上の大雨&強風だった。

誰もカッパ着てない、っていうのは幼稚園の頃の話。
朝から風が強かったからランドセルにカッパを押し込んだのですが
「カッパは誰も着てないから恥ずかしい。みんな傘。」と言って
傘も持って行ったタロ。
絶対強風でも雨が降ってたら傘をさすんだろうな。。。

これまで何度も傘の使い方や物を追いかけての道路への飛び出しに関しても注意してきたけど、タロ、どこまでその教えを思い出して守れるのか。
これまでママの監視下では危ないことはしたことがないけど
(危ないことをする前にママに静止させられる人生だったけど)
1人で歩くとなると
正直不安しかない。





タロが言ってた。
「カッパは誰も着てないし恥ずかしい」 って。
その通りだったね🥺

私の考える土砂降りと関東の人の考える土砂降りの認識が全然違った。笑
私はカッパに長靴だったのに、みんな傘にスニーカーだった、、
カッパ…じゃなくてレインコートって言うんだね、おしゃれ。
私は癖毛だから暑い日にレインコートのフードまでかぶっちゃったら髪が大変なことになります。
初対面のママが多い中でいきなりうねりヘアを見せるのは辛すぎる。
(こんな感じの中途半端な癖毛です↓)



(前にインスタに載せたものです)
もう一つ続きます。
やっとタロが帰ってきます。
続き↓
コメント
コメント一覧 (5)
うちは今年から年少で幼稚園に入り、その日は雨風がすごかったのでお迎えは普段の自転車にカッパ。幼稚園着いて子どもの名前を呼ばれるまでの間、、自分だけ重装備でめちゃくちゃ恥ずかしかったです。下の子はおんぶ紐だし、知らない人ばっかりだし、お迎えって大変だなと思い知らされました。
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
ロングヘアだと後ろ髪パーマぽくて羨ましいとか言われるけど(私的には方向が気に入らないけど)、顔周りは濡れてちりちりになると不潔感ただよう…
ponponkosodate
が
しました
雨が強い日、お迎えのおうちの方見かけると頭下がります!
お母さん方お忙しいのにご苦労さまです🙇🏻♀️
ponponkosodate
が
しました
10分後、20分後の雨雲の動きが分かるので、それによって、カッパや傘、長靴にするか判断しています。
うちの園では、カッパ着てる子、結構います。我が家も兄弟お揃いで恐竜のカッパ着てます。完全に自己満足ですが、可愛いのでオススメです!憂鬱な雨の日の癒しです。笑
あ、関東在住ですが、東北出身なので、カッパって普通に言います。
ponponkosodate
が
しました