すくパラさん更新しています。
笑顔で食べられる幸せ【作ることをやめたもの③】
最終話です!よかったらみて下さい〜!
*********************************
この話の①と②を投稿した後、同じように食べない子供の食事作りに苦労しているお母さん方より「どうしたら好き嫌いがなくなるか」「なにかやったことはあるか」など、何通かメッセージをいただきました。
正直私も5年ほど(そして今もだけど)悩んであれこれやりましたが「解決法はこれ‼︎」という絶対的なものはなくて …なのですくパラさんの方でも解決法や食べない子を持つ親御さんへのアドバイス(なんて大それたもの)は書けないままでした。
それでも、少しでも、我が家の場合の話を書いて参考になることがあったら、うちだけじゃないんだと気持ちだけでも楽になってもらえればと思い
偏食っ子のこれまでと今現在のこと少しずつ書こうと思います。
書けたらその都度投稿していきますので少々お待ちください〜!
笑顔で食べられる幸せ【作ることをやめたもの③】
最終話です!よかったらみて下さい〜!
*********************************
この話の①と②を投稿した後、同じように食べない子供の食事作りに苦労しているお母さん方より「どうしたら好き嫌いがなくなるか」「なにかやったことはあるか」など、何通かメッセージをいただきました。
正直私も5年ほど(そして今もだけど)悩んであれこれやりましたが「解決法はこれ‼︎」という絶対的なものはなくて …なのですくパラさんの方でも解決法や食べない子を持つ親御さんへのアドバイス(なんて大それたもの)は書けないままでした。
それでも、少しでも、我が家の場合の話を書いて参考になることがあったら、うちだけじゃないんだと気持ちだけでも楽になってもらえればと思い
偏食っ子のこれまでと今現在のこと少しずつ書こうと思います。
書けたらその都度投稿していきますので少々お待ちください〜!
コメント
コメント一覧 (5)
良かったですね。
ponponkosodate
がしました
僕はシチューが苦手で(主食なのにうっすらと甘いのがどうも…)親に迷惑かけてたのかなあと思ってしまいました(´・ω・`)
いい記事ありがとうございました!
ponponkosodate
がしました
おいしいよね😋
私もシチューご飯大好きなんですが、主人にはご飯で食べるの!?と新婚当時驚かれました(笑)
なんでシチューの日は私はご飯、主人はパンで食べてます(笑)
一歳の娘はどちらを選ぶのか今からドキドキです(笑)
ponponkosodate
がしました
我が家の偏食っ子の1番の解決法は保育園でしたねー。周りの子に釣られてそれなりに食べてました。しかも栄養管理された給食が毎日でるので、子供の栄養は保育園にお任せして自宅では私が好きなものを作る!って感じになりました。作り手のメンタルのためにも諦めも肝心って思うことですね!
ponponkosodate
がしました
この漫画を読んでこちらのブログに出会いました。
全く同じ事で悩んでいたので、読みながら一緒に落ち込んで一緒に感激させてもらいました。
こんな日が来て欲しいなというのんびりした気持ちと、こんな日が来るかも知れないから肩の力抜こうとすっきりした気分になれました。
ありがとうございました。
ponponkosodate
がしました