







お気付きの方もいるかもしれませんが、ここ数日毎日ブログを更新できているんです…
しかも夜も眠れてる。
4月から休校休園で日中の作業時間が無くなり、夜更かししてブログを書いたり仕事をしたりしていたのですが、やっぱり夜中にやるのは体がキツくて、ブログの更新が滞りがちだったんですよね。
それがGW中はパパが超スーパーミラクル戦力になってくれて(むしろ主力。笑)連日更新することができました。
朝昼晩朝昼晩ってご飯のことを考えずに済んだGW…
洗濯物が畳まれていたGW…
庭焼肉の準備に後片付けも全部やってくれたGW…
自動でコーヒーが出てきたGW…
朝昼晩朝昼晩ってご飯のことを考えずに済んだGW…
洗濯物が畳まれていたGW…
庭焼肉の準備に後片付けも全部やってくれたGW…
自動でコーヒーが出てきたGW…
子供たちのお風呂に寝かしつけもパパが担当したGW…
あぁゴールデンウィーク…
そんな生活も…終わった…。(笑)
そんな生活も…終わった…。(笑)
パパの戦力なしにまた夜21時近くまで私1人で回す生活に戻るの辛い‼︎😂
今まではそれが当たり前だったから特になんとも思わなかったけど
一度パパのありがたみを知ってしまったら元には戻れない…な…笑
今まではそれが当たり前だったから特になんとも思わなかったけど
一度パパのありがたみを知ってしまったら元には戻れない…な…笑
結婚当初…子供たちが生まれてからもしばらくの間はほとんど戦力にならなかった(←酷い言い様。笑)パパがここまで色々やってくれるようになるなんて!!!
年々主夫力が上がってる。確実に。
年々主夫力が上がってる。確実に。
感謝感謝感謝感謝感謝‼︎‼︎‼︎
コメント
コメント一覧 (24)
今は完全に妻におんぶに抱っこしてもらってますが。。
ところで、「いいね!」ボタンみたいなのを設置されないのでしょうか?
いつも楽しく拝読させてもらっているので、作者さんの励みになるようなクリックがしたいです!
ponponkosodate
が
しました
うちのパパはここまでじゃないけど、それでもいてくれたら本当に助かった!
フルで平日いない来週の金曜日とかもう疲れ切ってミイラ化してると思う…。
乳児と腕白坊主を抱えて、これからどうやって生きていこう😂
ほぼ引きこもりのGWだったけど、家族でたくさん遊んでパパも楽しかったみたいで
意外と良いGWになりました!笑
ponponkosodate
が
しました
夫側も奥さんの毎日がいかに大変かは、とても良く分かっているんじゃないですかね。
私は妻に感謝しかないです。
なので、仕事帰りにケンタッキーやミスド等が有ると、自動的にPapa Eatsとなり、自宅に美味しいものを届ける配達人になるようにしています。
外の味って恋しいですからね。
お互いユルユルと、生きていきましょう😊
ponponkosodate
が
しました
ステキ過ぎて笑っちゃいました!
もう戻れないですね。。。
元の生活(笑)
うちは2日だけのGWでしたが、こどもをみてくれるだけでもありがたかった。。。(涙)
またがんばりましょう!!(笑)
ponponkosodate
が
しました
まぁいても、料理はできない、掃除もできない(やってはくれるが、私が気に入らない)、洗濯物はヘロヘロにしか干せない...なので全く戦力にならないですが。
子どもらを抱っこくらいしかできないので、そんなに戦力になるって羨ましいです。
私ひとりで、4歳児と1歳児の面倒見てます💦
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
まさに今そんな状態でなにやっていいのかわからなくなっています(笑)
ponponkosodate
が
しました
うちはぽんさんのおうちほどスーパーパパではありませんが(笑)、
洗い物手伝ってくれたり、つねに構ってとまとわりつくこどもを見ていてもらっている間に、家事を進めたり…夜はホットプレート料理ばかりにしてお好み焼きなどパパの得意料理作ってもらったり…
遠出しないで家にいるからこそ、かなり助かった毎日でした(笑)
今日からワンオペに逆戻り…いや、いつもに戻っただけなのに辛い( ;∀;)
来週こそフルで5日平日こなしたあとしんでそうです(^_^;)
ponponkosodate
が
しました
楽しそうでステキなご家族の日常が、見ていてほっこりしますし、私も思わず笑ってしまいます☺️
庭焼肉との記載がありましたが、どんな様子で行ったのかとても興味が湧きました✨もしよろしければ漫画にして教えてください☺️✨
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
いつも楽しく見させていただいています。
私は今保育士で、保育園は家庭保育をお願いしてるかたちで続けています。
ライフラインや医療関係者の保護者の方は預けられていますが、登園してくる子どもの数はとても減りました。そのおかげで在宅勤務が増えているので、保育士は助かっています。
お子さん2人をワンオペするのがとても大変ですが、保育士や幼児教諭たちは本当に助かっています。
どうぞ体には気をつけてくださいね。
ponponkosodate
が
しました
パパが居ないお家が嫌ですー😢笑
ponponkosodate
が
しました
もうすぐ2歳の息子がいます。
一緒に公園に行くことはあっても
パパ一人で連れ出してくれる事はなかったので
とっても羨ましい限りです!!
パパは料理はできるのにゲームばかりで...
早く終われGW!と思っていた私が恥ずかしい...
ponponkosodate
が
しました
ウチも全く同じです(笑)
ponponkosodate
が
しました
パパが子どもたちに「明日からパパがいなくてさみしいでしょ~」とか言ってたけど、完全に私がさみしー!っていうか困るー!!!(笑)
というGW明けでした。。
また平日の日々がんばりましょう><!!
ponponkosodate
が
しました
本当に羨ましい!!!
それだけいつもぽんぽんさんがたくさん尽くしているということなのかな?と思いました♡
私の夫は料理が全くできません!
コーヒーを入れてくれる…のはたまにあるかな?と思いますがそのほかは旦那様の全ての行動がうらやましい!
ponponkosodate
が
しました
うちは.....(´;ω;`)
YouTuberしか見てないよ...(´;ω;`)
爪の垢を煎じて飲ませたい...(´;ω;`)
ponponkosodate
が
しました
天使なんですか??!!
私は逆に早く仕事行けって思ってます。
ponponkosodate
が
しました
共に頑張っていきましょう‼️‼️‼️😭
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
分かります!むっちゃ分かります!
我が家は3月からこの状態でした。ゴールデンウィーク中のパパの有り難さ身に染みましたね。我が家も土日関係なく朝5時から夜9時くらいまでワンオペになります。恐怖しかありません。頑張りましょう!お互いに( ノД`)…
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
初めてコメントしましたか、いつも見てます!これからも応援してます!
ponponkosodate
が
しました