超鈍足ですが4歳11ヶ月から始めたタロのスイミングスクールの話の続きです
①はこちら
②はこちら
③はこちら
④はこちら
⑤はこちら
⑥はこちら
⑦はこちら
⑧はこちら
⑨はこちら
*********************************
自分よりも小さい子の多い級にいるのも、腕に浮き輪をつけているのも恥ずかしいから嫌。
同じ年齢の子がいる級に行きたい、ビート板を使いたい。と言っていたのですが
なかなかテストに合格できず3カ月間ずっと同じ級にいるタロ。
そして3回目のテストの日









やっとやっとの合格。
嬉しくて私まで大興奮しました。



水中で目を開けるのでつまずいていましたが、そこを合格するとそのあとは順調に合格していき、あっという間に幼稚クラスの1番上の級まで進んでいきました。
途中1〜2回合格できないこともありましたが、やめたいと口にするほど落ち込むことはなく
次がある!次は頑張る!と言いながら、あまり気にせずに楽しそうに通っています。
私は周りの「合格したい!」と強く願う子を見て

ああああああ〜合格したかったよねぇぇぇぇぇ
頑張ったんだねぇぇぇぇぇぇ( ;∀;)
と合格できずに落ち込んでいた頃のタロと重ねて見てしまい
謎の感情移入おばさんになっています。笑
産後涙腺が壊れっぱなし。笑
顔に水がかかると尋常じゃないくらい(笑)のパニックを起こしていたタロ。
スイミングを始めて水が平気になるどころか、
水大好き!ずっと泳いでいたい!と思うほどになってくれたので
水は苦手だから…と遠ざけるのではなくチャレンジさせてみてよかったなと思いました。
長くなりましたがタロのスイミングの話はこれで終わりです〜!
読んでいただきありがとうござました!
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



①はこちら
②はこちら
③はこちら
④はこちら
⑤はこちら
⑥はこちら
⑦はこちら
⑧はこちら
⑨はこちら
*********************************
自分よりも小さい子の多い級にいるのも、腕に浮き輪をつけているのも恥ずかしいから嫌。
同じ年齢の子がいる級に行きたい、ビート板を使いたい。と言っていたのですが
なかなかテストに合格できず3カ月間ずっと同じ級にいるタロ。
そして3回目のテストの日









やっとやっとの合格。
嬉しくて私まで大興奮しました。



水中で目を開けるのでつまずいていましたが、そこを合格するとそのあとは順調に合格していき、あっという間に幼稚クラスの1番上の級まで進んでいきました。
途中1〜2回合格できないこともありましたが、やめたいと口にするほど落ち込むことはなく
次がある!次は頑張る!と言いながら、あまり気にせずに楽しそうに通っています。
私は周りの「合格したい!」と強く願う子を見て

ああああああ〜合格したかったよねぇぇぇぇぇ
頑張ったんだねぇぇぇぇぇぇ( ;∀;)
と合格できずに落ち込んでいた頃のタロと重ねて見てしまい
謎の感情移入おばさんになっています。笑
産後涙腺が壊れっぱなし。笑
顔に水がかかると尋常じゃないくらい(笑)のパニックを起こしていたタロ。
スイミングを始めて水が平気になるどころか、
水大好き!ずっと泳いでいたい!と思うほどになってくれたので
水は苦手だから…と遠ざけるのではなくチャレンジさせてみてよかったなと思いました。
長くなりましたがタロのスイミングの話はこれで終わりです〜!
読んでいただきありがとうござました!
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (24)
私まで泣いてしまいました( ; _ ; )
タロくん本当によく頑張ったね☆彡.。
ponponkosodate
が
しました
電車の中で読んで泣きそうになっちゃいました(>ω<)
タロくんおめでとう〜!!
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
自分は子どももいない、ましてや結婚もしていないただの仕事ばかりのサラリーマンですが、タロくんが諦めずに挑戦し続ける姿勢、そしてぽんぽんさんがそんなタロくんを応援、支え続けている姿勢の両方に、感動して勇気をもらえました。
年齢問わず何かに一生懸命に取り組む人の姿は、色んな人の心に響くのだなと改めて感銘した次第です(*´ω`*)
ちょっと仕事でうまくいってない、そして後輩指導で悩んでいた時期だったので、とても参考になりました!ありがとうございます😊
ponponkosodate
が
しました
気になったのですが、ジロくん4歳?ですよね?寝ちゃったらおんぶしてる感じですか?
この前2歳をおんぶしてみましたが30分ほどでキツくなったので...すごいなと...帰りは車だからおんぶは数分ですかね??
ponponkosodate
が
しました
私も涙が止まらない( ;∀;)
ponponkosodate
が
しました
合格した瞬間震えたぁぁぁ~( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
もらい泣き笑
タロくんスゴい!
ponponkosodate
が
しました
いつも楽しみに拝見しております!
あたしも泣きそうになりました!!
育児は大変なこともありますが、感動して頑張れる瞬間あります!!
ぽんぽんさんのブログ見て励まされることもあります!!本当にタロくん頑張ってますね!
あたしも同じようなことがあったら、子供と一緒に頑張ります!!
ponponkosodate
が
しました
産後の涙腺やばいですー私もー(笑)
今日の記事見てても泣いてしまいました(笑)
ponponkosodate
が
しました
我が家の息子は、習い事がイヤで(先生が怖いかも…友達と遊べなくなるかも…初めてが恥ずかしい…等々)全力拒否だったのが、ついに来月からスイミングに通う決意を固めまして!
きっとタロくんみたいに、つまずくときも来ると思うんですが、私もぽんぽんさんみたいに見守ってあげられたらなと思います。
それにしても1年ちょっとでクロール、タロくんすごい!!うちの子も楽しんで通ってくれるといいなー♪
ponponkosodate
が
しました
あと、一コマめのジロ君がかわいい。
ponponkosodate
が
しました
私が働いている所のグループだなぁと思って、感慨深く毎回見ていました!
コーチ目線ではなく、親子目線な部分、すごくすごく勉強になります!!!
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
同じ理由で母にスイミングスクールに入れてもらい、必死にあの頃は頑張ってたなぁと思い出し涙が…🥺 水は怖いけれど今まで出来なかった事が出来るようになる、あの嬉しさや何とも言えない感情を思い出しました☺️ タロくんとジロくんもそのまま水泳好きでいてくれるといいなぁ。
ponponkosodate
が
しました
息子がまだ10ヶ月だけど、もう少し大きくなったらタロくんみたいに習い事させてあげたいと思います。
ponponkosodate
が
しました
辞めたくなってもがんばって
合格って言葉を見た瞬間
泣いちゃいました〜!!
涙が止まらない💦
ponponkosodate
が
しました
タロくん頑張りましたねーーママもジロくんも応援おつかれ様でした💖
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
既婚子なしですが、涙腺崩壊してしまいました。ステキな親子関係ですね涙
思わずコメントしてしまいました。
いつも応援しています♪(о´А`о)♪
ponponkosodate
が
しました
本当に育児って何が正解か分かりませんよね!参考になりました!
ponponkosodate
が
しました
本当に良かった、、本当に嬉しいです、、
タロくんすごい!!!!
これからもタロくんスイミング、育児全力で
応援してます!!
ponponkosodate
が
しました
感動しました!
なんか、こっちまで頑張らなって思いました!!
ponponkosodate
が
しました
前進の大小あれど子供も大人も成長するのだと思います。子の成長有れば当然親の成長も有るのは道理。その姿にお互いに癒され励まされ前に進む。
僕も皆様から頂いたプラスを活かしていきたいです。
ありがとう!
ponponkosodate
が
しました