超鈍足ですが4歳11ヶ月から始めたタロのスイミングスクールの話の続きです
①はこちら
②はこちら
③はこちら
④はこちら
*********************************
無事テストに合格し、1つ進級したタロ。





何度も「今日テスト?」「新しいバッジ何色かな?」「バッジもらえるかな?」と言ってテストを楽しみにしている様子だったのに、いざ合格してしまうとあっさり〜
欲しがってたバッジもチラッと見た程度ですぐにカバンの上に放り投げてしまいました。笑
今でこそ「縄跳び200回跳べるように頑張りたい」とか「逆上がりできるように頑張りたい」とか言うようになったタロですが、
1年前のこの頃はそういった “なにかをできるようになりたい” “そのために頑張る” というのがなかったので、スイミングスクールのテストがタロのやる気を刺激してくれたらいいよね〜なんて思っていたのですが始めて3ヶ月くらいじゃ特に変わらず、
ただひたすら水の感覚を楽しむ!という感じでした。笑
これはこれで最高に嬉しいことなのでいいんです。習い事は「楽しい」が前提だと私は思っているので。
それが次の級から変わってくるのでした。
続きはこちら↓
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



①はこちら
②はこちら
③はこちら
④はこちら
*********************************
無事テストに合格し、1つ進級したタロ。





何度も「今日テスト?」「新しいバッジ何色かな?」「バッジもらえるかな?」と言ってテストを楽しみにしている様子だったのに、いざ合格してしまうとあっさり〜
欲しがってたバッジもチラッと見た程度ですぐにカバンの上に放り投げてしまいました。笑
今でこそ「縄跳び200回跳べるように頑張りたい」とか「逆上がりできるように頑張りたい」とか言うようになったタロですが、
1年前のこの頃はそういった “なにかをできるようになりたい” “そのために頑張る” というのがなかったので、スイミングスクールのテストがタロのやる気を刺激してくれたらいいよね〜なんて思っていたのですが始めて3ヶ月くらいじゃ特に変わらず、
ただひたすら水の感覚を楽しむ!という感じでした。笑
これはこれで最高に嬉しいことなのでいいんです。習い事は「楽しい」が前提だと私は思っているので。
それが次の級から変わってくるのでした。
続きはこちら↓
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (1)
ponponkosodate
が
しました