





うちの子マナーがなってて良い子すぎじゃない?ってちょっと震えた(笑)
いつもはバっと勢いよく傘を開いて、閉じるのもテキトー。
水なんて払ったことあるかな?って感じの6歳タロの傘の使い方が
ついこの前見たマナー系のテレビ番組で激変。
開くときも閉じるときも周囲を見ながら、先端を下を向けてゆっくりと。
水滴の払い方も骨組みをまとめて持ち下に2、3回払うだけ。
私が散々こうやりなさいああやりなさいって理由を説明しながら一生懸命教えていたあの時間はなんだったのか(笑)
親が言うよりも、テレビで「これが正解!」みたいにやってくれた方が耳に入るのかな〜
最近靴も揃えてくれなくなったし・・・
もっとこういうマナー系の番組を見せようと思いました!
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (4)
ponponkosodate
が
しました
映像で視覚に訴えたほうがわかりやすいのかもしれませんね。
しまじろうのDVDなんかもいいのかも。
くつならべもやってくれるようになるといいですね(我が家の9さい長女もまだしませんけどね…!!)
ponponkosodate
が
しました
テレビの影響力半端ないですよね!うちの息子は健康系の番組で出た食べ物を、スーパーで見つけると必ず「ママ!あった!これ買わな!」と、好きでもないのに頑張って食べてます(笑) 主婦力がすごい(笑)
しかしタロくんのマナー実践、かわいすぎて悶えますね(о´∀`о)
ponponkosodate
が
しました
あと、2コマ目のジロくんが可愛い。
ponponkosodate
が
しました