




タロの成長が最近本当に著しいように感じるのですが、
その1つが食べ物の好き嫌い。
以前は嫌いなものは頑なに口に入れなかったし、
一口だけと言って口に入れても嗚咽してしまったり…
それが急にあれこれ食べてくれるようになって、ついに幼稚園の給食を完食できるまでになりました!
幼稚園の給食、和食中心で結構渋い料理も出てくるのに(笑)
すごいなぁ〜。
タロの成長が見られて凄く嬉しいです。
そしてそれ以上に、
担任の先生がタロの成長を一緒に見守ってくれていて、
一緒に喜んでくれて、
本当に嬉しいしありがたいなぁと思っています。
タロが幼稚園を好きになったのも、きっとこの先生のおかげ。
感謝しきれない!
途中先生の髪の色間違えた(笑)
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメント、メッセージありがとうございます!
いつも楽しく、ありがたく読ませて頂いております。
現在、時間の都合で基本的にコメントやDMへのお返事はしておりません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (4)
アメブロの時から読んでます。
うちの子もそんな感じです。
食べたくないものを一口だけといって口に入れると嗚咽してます。
保育園では、給食完食するらしいのですが(;>_<;)
うちは、発達障害ボーダーラインと言われてましたが、引っ越した場所では、知的障害のない自閉症スペクトラム障害と診断をうけました。
アメブロの時からうちの子と似てるなと思ってコメントしました。
うちの子も言葉が遅かったのですが、今はうるさいくらい話してます(^^)
タロくんとは同い年です( *´艸`)
ponponkosodate
が
しました
友達にも保育士さんが何人かいますが、たくさんの子を一気に見ないといけないのに細部まで一人一人の成長を発見できる保育士さんはすごいですね。
そしてその保育士さんの姿を当たり前だと思わず感動できるぽんさんのような親にわたしもなっていきたいです(*^^*)
ponponkosodate
が
しました
先生が一緒に喜んでくれることも嬉しいですよねえ。
おうちでも野菜パクパク食べてくれて元気に大きくなりますようにー。願っています!(^o^)
ponponkosodate
が
しました
そんな先生だと嬉しくなりますね(*´︶`*)♡
本当こっちも感動しました!!
ponponkosodate
が
しました