






もともと料理するのが好きだったのですが、
子供が生まれてからなかなか凝った料理をすることがなくなり
その上タロもジロも偏食で食べてくれるものも限られていて、
いろいろと作っても残される日々。
それが年末年始の4日間毎日毎食作ったものがなくなる!という状態で
もう楽しくて嬉しくて仕方なかったです(笑)
もしかしたらおばあちゃんもそんな気持ちで動いていたのかな〜なんて。
結局妹はいぶりがっこを切っただけですが(笑)
料理の準備に集中できたのも妹夫婦がずっと子供たちの相手をしてくれたから!
私は誰にも邪魔をされずに台所にこもって好きなように動けたので大満足でした。

私が料理したり妹夫婦とおしゃべりしている間に
パパが掃除機をかけたり洗濯物をやってくれたり、洗い物を食洗機に入れてくれたりして
とても助かりました!
おばあちゃんはそこまで全部1人でやってたんだよな〜と思うと
やっぱりおばあちゃんには敵わないなと思いました。^^;
つくったおせち↓

好きなものばかり入れるスタイル。
おばあちゃんの家のおせち料理はお重で出てきたことがなく
全て大皿にのってきたのでどう詰めるのが正解なのか…笑
一応調べましたが、結局好きなように詰めました。笑
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
お返事が遅れており申し訳ございません!最新のコメントから少しずつお返事させていただいております〜(^^;;
↓LINEスタンプあります↓



コメント
コメント一覧 (10)
めっちゃくちゃ料理上手で羨ましー\(^^)/
私もひとつ…δ(._.)どれどれ…
(笑)
私たちはお互いの実家に帰省し、のんびり過ごさせてもらいました!
と言っても、主に上の子のための時間だったように感じます。
普段共働きで、じゅうぶんに遊んであげられていないので、きっと楽しかったと思います!
下の子は人見知りと場所見知りが少しあって、私からはあまり離れなかったですね(´・ω・`)
お正月お疲れ様でした!
我が家もいつかは自宅でお正月を迎える日が来たら、ぽんぽんさんのように頑張りたいと思います!
ponponkosodate
が
しました
私は一度もつくった事ないですw
ponponkosodate
が
しました
旦那がカニ好きなのであれば、一人で食べて無くなりそうです(笑)
子供偏食は直したいところですが、親の私が食わず嫌いなので似てしまったのかなと反省💦
今年も投稿楽しみにしています😆
ponponkosodate
が
しました
ponponkosodate
が
しました
うちも元旦は姉家族の家に集まりますよ
総勢15名~
姉と私はずぅーとキッチンで動いてます
食洗機いいですね❗洗い物半端ないですもん
ずっと洗ってましたわ😭
でもみんなが集まるって嬉しいですよね
大変だけど楽しみな日でもあります(^-^)
ponponkosodate
が
しました