本日2回目の更新です!
1回目の更新はこちら
*********************************
ウーマンエキサイトさん更新しました!!
お義母さん、赤ちゃんにソレNGです! 育児書を読んでください…

お義母さん、すごく料理上手でいい人で、よく気を使ってくれるのですが
子供達が赤ちゃんの頃は義理実家へ行くと“台所に立たせてもらえない”(←贅沢な悩み。笑)のが意外と大変だったりしました…^^;
子供達の離乳食も「もうちょっと小さく切ってほしいな〜」とか「砂糖は入れなくていいのにな〜」とか「バターやソース付けなくても食べるのに〜」とか色々あったのですがいちいち言うと口うるさく思われるし、
「自分でやります」って言うと「私が作った離乳食じゃ口に合わないわよねー…」としょんぼりされるので(笑)ある程度のことは「数日のことだし、大丈夫大丈夫」と許容していたのですが
やっぱり子供を守るのも私の役目なわけなので、ある程度大きくなるまでは私が食の管理したほうが楽だな〜なんて思いました…^^;
ちなみに子供達が5歳3歳になった現在は、アレルギーもないのでなーんの心配もせずにお義母さんの好意に甘えてご飯が出てくるまで居間でダラダラしています(笑)
あげないようにお願いしているのは飴玉とガムくらいかな。
ウーマンエキサイトさんの記事、是非読んでください〜!^^
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
お返事が遅くなっており申し訳ございません。少しずつお返事しております!^^
↓LINEスタンプあります↓

1回目の更新はこちら
*********************************
ウーマンエキサイトさん更新しました!!
お義母さん、赤ちゃんにソレNGです! 育児書を読んでください…

お義母さん、すごく料理上手でいい人で、よく気を使ってくれるのですが
子供達が赤ちゃんの頃は義理実家へ行くと“台所に立たせてもらえない”(←贅沢な悩み。笑)のが意外と大変だったりしました…^^;
子供達の離乳食も「もうちょっと小さく切ってほしいな〜」とか「砂糖は入れなくていいのにな〜」とか「バターやソース付けなくても食べるのに〜」とか色々あったのですがいちいち言うと口うるさく思われるし、
「自分でやります」って言うと「私が作った離乳食じゃ口に合わないわよねー…」としょんぼりされるので(笑)ある程度のことは「数日のことだし、大丈夫大丈夫」と許容していたのですが
やっぱり子供を守るのも私の役目なわけなので、ある程度大きくなるまでは私が食の管理したほうが楽だな〜なんて思いました…^^;
ちなみに子供達が5歳3歳になった現在は、アレルギーもないのでなーんの心配もせずにお義母さんの好意に甘えてご飯が出てくるまで居間でダラダラしています(笑)
あげないようにお願いしているのは飴玉とガムくらいかな。
ウーマンエキサイトさんの記事、是非読んでください〜!^^
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
お返事が遅くなっており申し訳ございません。少しずつお返事しております!^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (4)
うちも、私の言うことは耳に入らず、主人に口うるさくいってもらいます...忘れるのも同じ...愚痴っぽくなってすみません。
やっぱり嫁って見下されてるんですね
なんなんでしょうね!あのカステラ食べさせたがるの!!(^o^;ハチミツも入れなくてよくない!?いらないよね?って思うのに入れたがりますよね。
ハチミツ入ってるので〜とか、甘すぎるので〜って言ってもすぐ忘れて、黄色いところならいいんじゃない?やわらかいし、とか全く意味が伝わってなくてイライラしましたね(笑)ハチミツ駄目なのは知ってるのに、カステラが駄目な理由はわからないという…(笑)
もう3歳になるので、預ける度にヤクルトだのプリンだのカステラ(どんだけカステラ笑)だのあげても、まぁいいか…と思えますが、1歳なるまで、1歳半なるまでは甘すぎるものとか気を付けてるのに伝わらないのが大変でした。娘が2歳頃から2世帯同居になって預ける頻度も多くなり、みてくれるのは助かるけど何につけても甘すぎる(^o^;
実親もいろいろ言ってはきますが、やはり義両親には気も使うし言いづらいですよね〜
私も義理のははが食べさせたいのかなんなのか、いつ頃からおとなと同じの食べれるのってしょっちゅう聞かれます💦💦
実の父も料理がすきなのですがすぐ作りたがるので大丈夫!ってて出さないように拒否してます💦