これまでの札幌の話
新千歳空港グルメ
オータムフェストとラーメン
*********************************
札幌から帰って来ました〜!
札幌で食べたもの、行ったお店、行きたかったお店、まとめて書いてしまいます!
まずは清田区にあるおいしいイチゴとソフトクリームのお店、自然満喫倶楽部。
イチゴとソフトの相性が抜群で、食べたいと思っていたのですが、
清田区じゃ車がないと行けないのです。。。
が、なんと、札幌駅からほど近いアリオ札幌店内に出たということを聞きつけ行ってきました!

これがイチゴとソフトクリーム〜!

牛乳ソフトクリームは少し甘めですが、イチゴとの相性がばっっっつぐん!
高級で上品な練乳イチゴを食べているような…!
あっという間に食べきりました。
そして、同じアリオ札幌内にある壺屋

札幌のグルメと言うよりは旭川のグルメになるのですが、
壺屋のシュークリームもおいしいです。
カスタードがちょっと甘めですが、パパはこれが大好き!
そしてアリオ札幌の隣にある、札幌ビール園へ移動!

札幌ビール園にはいくつかビアホール(レストラン)があるのですが、
よく行くのはガーデングリル!

煙たくないので、子供を連れて行きやすいです。

札幌ビール園へきたら…というか北海道に来たら絶対飲むべきなのはこれ

サッポロクラシック!
北海道限定のビールです。缶でも売ってますよ〜!
北海道物産展でも手に入りますが、やっぱり生ビールは美味しい〜!
そしてジンギスカン。

臭みが少ないので、ジンギスカンが初めてという方でも食べられると思います!

骨つきラムステーキやカニも美味しい!

札幌でジンギスカンといえば、他にひげのうしというお店が好きですが、
子供の連れて行きやすさを考えるとサッポロビール園はいいですよ!
ガーデングリルは大きな窓から外を眺められるので
子供が飽きたら外を散歩させることもできますし、
食べている人はそれを窓越しに見ることもできます。
地元の人は家でやることが多く、あまり外では食べない気がしますが
部屋が臭くなる心配がないのでいいですね(笑)
ひとしきり食べた後はサッポロビール博物館へ。

ずっと入ってみたかったのですが、地元故に行ったことがなくて(笑)
日本のビールの歴史や缶ビールの美味しい注ぎ方を教えてもらったりと結構楽しかったです!
札幌愛が強まりました(笑)
子供たちはジュースをいただきました。
次は
今回は車がないから行けないかな〜と諦めていた八紘学園。

地下鉄の福住駅から意外と歩いて行けることを知り、行っちゃいました(笑)
飲むヨーグルトがこれまた美味しくて!一本買って飲もう〜と思ったら

売り切れ!!!!
午前中に行かないとダメですね〜!
そしてお目当の八紘学園ソフトクリーム!

大きいサイズ、ココアワッフルコーンで食べるのが好きです。
このサイズで290円って安い〜!
しかも美味しい!やっぱり美味しい!!!

おでんの一平!
店主が「今度子供たち連れておいでよ〜!」と言うので
早い時間に家族みんなで行こうと思っていたのですが、
子供達の寿司が食べたいコールにより、私と子供たちはホテルでお寿司の出前に…笑
パパ1人で行ってきてもらいました。
で、私はお土産を買ってきてもらいました〜!

おいしいおいしいおいしい!

おいしいしいおいしいおいしい!!!!!
一平には「こんなネタ、おでんで食べられるの!?」と思うようなものもたくさんあって
行くたびに今の時期は何が食べられるかな〜とわくわくします。
アワビや北寄のおでんってなかなかみないですよね!美味しいです!
わかめやえのき茸のおでんも美味しいですよ!
これは今回の写真ではなく、冬に行ったときのものですが↓

白子もウニも絶品でした〜!
完全に時価でやっていて、値段の表記がないので食べ過ぎに注意です(笑)
ホテルで寿司を食べた子供達ですが、よほど美味しかったのか
翌日もお寿司食べたいコール(笑)
ということで、行ってきたのが我が家の定番和楽

札幌は高級回転寿司(?)と呼ばれる回転寿司屋さんがたくさんあります。
寿司店によって得意なネタが違うので、どの寿司店が好きなのか好みが分かれるところではありますが、
うちの好みのネタが美味しく食べられるのは和楽かなと思っています^^
花まるも好きですけどね!
食べたのはだいたいこんな感じ。

子供達は納豆巻きにかっぱ巻き、玉子のお寿司、ポテトなどを食べていました。
ジロは大好物のイカ。渋い。笑
白身の魚が好きなパパもいろいろ食べてた。
冬に食べられる白子の軍艦や海水ウニ、シャコも大好きです!ああ食べたい〜!
今回行く予定だったのに行けなかったお店が
・大好きなラーメン屋さん 信玄
信州の味噌味を強くおすすめします!
・これまた大好きなラーメン屋さん ゆげや
こってり味噌がおすすめ!ですが、私は特製辛味噌が好き!
・絶対食べようと思っていたケーキ屋さん プチショコラ
サンバというチョコレートケーキが大好きで、クリスマスケーキなどもいつもここでお願いしていました。大会に出ているとかで臨時休業でした〜
・スープカレーが好きになったきっかけのお店、村上カレープルプル
タイミングが合わず行けませんでした。なっとひき肉カレーが食べたかった〜!!!

スープカレーに納豆(私は断然ひきわり派)合うんですよ〜!
市販のレトルトスープカレーに入れても美味しいですよ!
それから、子連れで行きやすいスポットを教えて!というコメントやメッセージをいただいたのですが、実は私、おすすめの子連れスポットというのをあまり知らない…!笑
我が家の偏食兄弟、お子様セットなんていうものには滅多に手をつけないので
子供メニューのあるお店を選んで入ることがあまりなくて…。
遊ぶようなところも、普通〜…に公園に行ったりする程度なので…
どなたか札幌市内、近郊でおすすめの子連れスポットがありましたらコメント欄で教えてください〜!
私が好きで普通に連れて行っていたのは
・モエレ沼公園
・円山動物園
・ファンタジーキッズリゾート新札幌
・札幌競馬場(すごく綺麗で土日に行くとイベントが沢山あります。競馬はしないです。笑)
・大通公園
・イオン(笑)
とかでしょうか…。
食べ物屋さんで行きやすいのはやっぱりフードコートですが、
そのほかで確実だったのは
びっくりドンキー!焼肉!回転寿司!
ですね(笑)
このほかにも行きたいお店、食べたいお店たくさんありましたが今回はこの辺で。
美味しいものが沢山あるので、是非札幌に、北海道に遊びに行ってくださいね〜!
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
お返事が遅れており申し訳ございません!時間が取れ次第順にお返事して行きます〜!^^
↓LINEスタンプあります↓

新千歳空港グルメ
オータムフェストとラーメン
*********************************
札幌から帰って来ました〜!
札幌で食べたもの、行ったお店、行きたかったお店、まとめて書いてしまいます!
まずは清田区にあるおいしいイチゴとソフトクリームのお店、自然満喫倶楽部。
イチゴとソフトの相性が抜群で、食べたいと思っていたのですが、
清田区じゃ車がないと行けないのです。。。
が、なんと、札幌駅からほど近いアリオ札幌店内に出たということを聞きつけ行ってきました!

これがイチゴとソフトクリーム〜!

牛乳ソフトクリームは少し甘めですが、イチゴとの相性がばっっっつぐん!
高級で上品な練乳イチゴを食べているような…!
あっという間に食べきりました。
そして、同じアリオ札幌内にある壺屋

札幌のグルメと言うよりは旭川のグルメになるのですが、
壺屋のシュークリームもおいしいです。
カスタードがちょっと甘めですが、パパはこれが大好き!
そしてアリオ札幌の隣にある、札幌ビール園へ移動!

札幌ビール園にはいくつかビアホール(レストラン)があるのですが、
よく行くのはガーデングリル!

煙たくないので、子供を連れて行きやすいです。

札幌ビール園へきたら…というか北海道に来たら絶対飲むべきなのはこれ

サッポロクラシック!
北海道限定のビールです。缶でも売ってますよ〜!
北海道物産展でも手に入りますが、やっぱり生ビールは美味しい〜!
そしてジンギスカン。

臭みが少ないので、ジンギスカンが初めてという方でも食べられると思います!

骨つきラムステーキやカニも美味しい!

札幌でジンギスカンといえば、他にひげのうしというお店が好きですが、
子供の連れて行きやすさを考えるとサッポロビール園はいいですよ!
ガーデングリルは大きな窓から外を眺められるので
子供が飽きたら外を散歩させることもできますし、
食べている人はそれを窓越しに見ることもできます。
地元の人は家でやることが多く、あまり外では食べない気がしますが
部屋が臭くなる心配がないのでいいですね(笑)
ひとしきり食べた後はサッポロビール博物館へ。

ずっと入ってみたかったのですが、地元故に行ったことがなくて(笑)
日本のビールの歴史や缶ビールの美味しい注ぎ方を教えてもらったりと結構楽しかったです!
札幌愛が強まりました(笑)
子供たちはジュースをいただきました。
次は
今回は車がないから行けないかな〜と諦めていた八紘学園。

地下鉄の福住駅から意外と歩いて行けることを知り、行っちゃいました(笑)
飲むヨーグルトがこれまた美味しくて!一本買って飲もう〜と思ったら

売り切れ!!!!
午前中に行かないとダメですね〜!
そしてお目当の八紘学園ソフトクリーム!

大きいサイズ、ココアワッフルコーンで食べるのが好きです。
このサイズで290円って安い〜!
しかも美味しい!やっぱり美味しい!!!
周りの人からも「美味しい」と言う声が漏れ聞こえてくるんですよ(笑)
牛乳の味が強いソフトクリームが好きな方は是非是非是非是非食べてください〜!
冬季は販売が中止となるので行くときは要確認です!
それからすすきのでおすすめしたいお店がこちら。
牛乳の味が強いソフトクリームが好きな方は是非是非是非是非食べてください〜!
冬季は販売が中止となるので行くときは要確認です!
それからすすきのでおすすめしたいお店がこちら。

おでんの一平!
店主が「今度子供たち連れておいでよ〜!」と言うので
早い時間に家族みんなで行こうと思っていたのですが、
子供達の寿司が食べたいコールにより、私と子供たちはホテルでお寿司の出前に…笑
パパ1人で行ってきてもらいました。
で、私はお土産を買ってきてもらいました〜!

おいしいおいしいおいしい!

おいしいしいおいしいおいしい!!!!!
一平には「こんなネタ、おでんで食べられるの!?」と思うようなものもたくさんあって
行くたびに今の時期は何が食べられるかな〜とわくわくします。
アワビや北寄のおでんってなかなかみないですよね!美味しいです!
わかめやえのき茸のおでんも美味しいですよ!
これは今回の写真ではなく、冬に行ったときのものですが↓

白子もウニも絶品でした〜!
完全に時価でやっていて、値段の表記がないので食べ過ぎに注意です(笑)
ホテルで寿司を食べた子供達ですが、よほど美味しかったのか
翌日もお寿司食べたいコール(笑)
ということで、行ってきたのが我が家の定番和楽

札幌は高級回転寿司(?)と呼ばれる回転寿司屋さんがたくさんあります。
寿司店によって得意なネタが違うので、どの寿司店が好きなのか好みが分かれるところではありますが、
うちの好みのネタが美味しく食べられるのは和楽かなと思っています^^
花まるも好きですけどね!
食べたのはだいたいこんな感じ。

子供達は納豆巻きにかっぱ巻き、玉子のお寿司、ポテトなどを食べていました。
ジロは大好物のイカ。渋い。笑
白身の魚が好きなパパもいろいろ食べてた。
冬に食べられる白子の軍艦や海水ウニ、シャコも大好きです!ああ食べたい〜!
今回行く予定だったのに行けなかったお店が
・大好きなラーメン屋さん 信玄
信州の味噌味を強くおすすめします!
・これまた大好きなラーメン屋さん ゆげや
こってり味噌がおすすめ!ですが、私は特製辛味噌が好き!
・絶対食べようと思っていたケーキ屋さん プチショコラ
サンバというチョコレートケーキが大好きで、クリスマスケーキなどもいつもここでお願いしていました。大会に出ているとかで臨時休業でした〜
・スープカレーが好きになったきっかけのお店、村上カレープルプル
タイミングが合わず行けませんでした。なっとひき肉カレーが食べたかった〜!!!

スープカレーに納豆(私は断然ひきわり派)合うんですよ〜!
市販のレトルトスープカレーに入れても美味しいですよ!
それから、子連れで行きやすいスポットを教えて!というコメントやメッセージをいただいたのですが、実は私、おすすめの子連れスポットというのをあまり知らない…!笑
我が家の偏食兄弟、お子様セットなんていうものには滅多に手をつけないので
子供メニューのあるお店を選んで入ることがあまりなくて…。
遊ぶようなところも、普通〜…に公園に行ったりする程度なので…
どなたか札幌市内、近郊でおすすめの子連れスポットがありましたらコメント欄で教えてください〜!
私が好きで普通に連れて行っていたのは
・モエレ沼公園
・円山動物園
・ファンタジーキッズリゾート新札幌
・札幌競馬場(すごく綺麗で土日に行くとイベントが沢山あります。競馬はしないです。笑)
・大通公園
・イオン(笑)
とかでしょうか…。
食べ物屋さんで行きやすいのはやっぱりフードコートですが、
そのほかで確実だったのは
びっくりドンキー!焼肉!回転寿司!
ですね(笑)
このほかにも行きたいお店、食べたいお店たくさんありましたが今回はこの辺で。
美味しいものが沢山あるので、是非札幌に、北海道に遊びに行ってくださいね〜!
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
お返事が遅れており申し訳ございません!時間が取れ次第順にお返事して行きます〜!^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (5)
競馬場は近いのでよく行きます!同じく競馬はしたことがありません(笑)アリオとイオンは定番ですよね(^^)
サンピアザ水族館と青少年科学館もこじんまりとしてますが、結構好きです(笑)新札幌にもフードコートができたので、行きやすくなりました♡
あと札幌駅のJRタワーの展台が天気のいい日にオススメです!ステラプレイスの9階の屋上も、何もない広場ですが自由に走り回って遊べます!できたばかりだからか、穴場です(笑)
みなさん、北海道にぜひ来てください〜!
参考にさせてもらいます〜♡
子供連れて行くなら、滝野すずらん公園いいですよ^ ^
年中楽しめます!
どんぐりって言うパン屋さんもおススメです♪
子連れスポットでおすすめは遠いですがノースサファリパークがいいと思います!
動物たちとたくさん触れ合える&動物たちと距離がおそろしく近い。笑
のは全国的にも珍しいそうですよ♫
同じく元札幌市民です‼️実家が清田区なので、ソフトクリームのお店…近い(笑)
なぜか定休日に通るのでまだ食べてないし、八紘学園近いのに食べてないし…
夏に帰省し、滝野すずらん公園や円山動物園、サンピアザ水族館は定番で!年パスです(笑)
うちはまだ子供小さいので、これからですかね~🎵冬期に羊ヶ丘展望台で入場すれば、チューブそり滑りや新雪ダイブやかまくら、雪だるま作り等とても楽しめましたよ😄
もう15年も住んでないと浦島太郎ですけど、新しい情報あったらまた教えてください!
私昔そこで働いてたんですよ〜!
タロくんやジロくんが来てくれてたなんて
なんだか嬉しいです(*´꒳`*)笑
いつもインスタやブログ
拝見させていただいてたんですけど
今回はついコメントしてしまいました。笑