札幌帰省レポ
1日目はこちら
*********************************
札幌帰省2日目。諸々の事情で実家ではなくホテル泊の我々。
朝からオータムフェストに再挑戦して来ました!

北海道各地のうまいものが揃っているこの会場が1番好き。

歩いてるだけで幸せ!目移りする〜!
ホテルでしっかり朝ごはんを食べてから出発した一行は
胃袋と相談しながら食べるものを本能でチョイス(もはや意味不明)

毎回食べてる甲羅焼きはマストで。

大きいしいたけもジューシーで美味しかった〜!
それから空港で食べられなかったラーメンが、やっぱりこの会場にありました!!!

大好き弟子屈ラーメン!味は濃い目です。
オータムフェストで何度か食べている記憶があったので、
空港で食べられなくてもオータムフェストで食べられるかも?
と思っていたのです。
まぁオータムフェストに出店していなくても、札幌にお店があるので行けば食べられます。笑
おいしいですよ!
やっぱり札幌の黄色縮れ麺は最高です!
あとはウニとかウニとかウニとか食べたかったのですが
なにせ朝ごはんを食べてあまりお腹が空いていない子供達を席に座らせるのは至難の技。笑
ということで



大通公園、遊ぶ場所もちゃんとあるし、広い芝生(入ってくつろいでもOK)もあるので助かります。
ご当地ハンバーガーをベンチで食べながら子供を見ているお父さんもいましたよ!
ご当地バーガー食べたい!

公園挟んで更に奥の方(11丁目会場あたり)にはお肉の会場があるのですが、そこにはテントが…!
グランピング気分というか、BBQ気分というか、
昼間は日差しを避けられて、夜は風をしのげるの、いいですね!
中央にバーがあったり、オシャレな雰囲気でした。
オシャレな写真が撮れなくて残念。笑
そして腹ごしらえをした一行は

七五三の撮影へ。笑
関東での撮影も考えたのですが、札幌へ行く用事があったし、
せっかくならタロが赤ちゃんの時から撮ってもらっている写真スタジオで撮ってもらいたくて、
帰省中に撮りに行きました。
カチッと決めた写真というよりは、自然な雰囲気で撮ってくれるところで
今回も大満足な写真をいただきました(о´∀`о)
お参りは関東に戻ってから別途行く予定です。
さて、撮影も終わり大通りに戻ってきた一行は

またまたオータムフェストへ。笑
レディーローマのジェラートは本当に美味しくて、
こういうイベントへの出店を見かけるたびに必ず買い、
無性に食べたくなったら遠い本店まで行って食べるほどのファン。
私は圧倒的に果物系のジェラートのファンですが、
パパはピスタチオや北海道ミルク、ほかに甘いスイーツ系のジェラートを好んで食べます。
で、今回食べたのは

ショコラタルト!
ジェラート、食べたかったのですがね…
子供達が食べたい食べたいと踊り狂った隣のパフェを食べることにしたのです。

イチゴを見ると必ず食べたいという子供達。

パフェのソフトクリームを選べるのですが、絶対濃厚ソフトにすることをお勧めします!
ところで札幌シメパフェって知っていますか?
数年前に突然見かけるようになり、いろんな所で出し始めているのですが
要するに、飲んだ後のシメに ラーメン ではなく パフェ を流行らせよう。とな。
私は飲みながら食べるので、シメのラーメンは正直お腹いっぱいで食べられない。
だからシメパフェは大賛成!デザートが食べたくなります!
夜中に豪華なパフェがオシャレなバーで食べられるのは本当にうれしいです。
パフェが置いてあるカフェって大抵夜にはしまっちゃいますもんね。
よかったら札幌シメパフェで調べてみてください!美味しそうなパフェが出てきますよ〜^^
話はオータムフェストに戻って…
夜ご飯に食べたもの。

ソーセージはタロがバクバクバクっと食べてしまいました(笑)
モツの味噌煮込みおいしかったです!
そしてメインに

ニセコピザ!すっごく美味しかったです!!!
本当は子供達が好きなサラミのピザが食べたかったのですが、
長蛇の列で売り切れ。生ハムピザ一択になっていたので、これを購入。
結構胡椒が効いていて大人向けのピザ。本当美味しい。
でも子供には辛いかな〜…なんて心配をよそに、この大きなピザのほとんどをタロが1人で食べていました。笑
ジロはおにぎりを食べました。
一同お腹いっぱいになって帰宅。
ホテルの大浴場でまったり、部屋でまったりして就寝・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ではなく。

こちらも空港で食べられなかったえびそば一幻!
札幌総本店に来ちゃいました〜!!!
子供達が寝てから夫婦交代で夜な夜なラーメンとか…
さっきシメはパフェがいい!デザート食べたい!って言ったのは誰だ(私だ)

麺は太麺にしました。
実は細麺の方は、北海道の大物、大泉洋さんが「普通の札幌の麺で食べないな〜」と言ったのがきっかけで作られたそう。
セリフまでは曖昧ですが、昔々(笑)大泉洋が一幻で食べているテレビ(「おにぎりあたためますか」かな)でそんなようなことを本人が言っていて「へ〜!そうなんだ!」と驚いた記憶があるので、
多分…そう…。笑
で、結局大泉洋は作ってもらった細麺の一幻ラーメンを食べて「太麺の方が合うな」と言ったのですよ。ね?誰かこの番組覚えていますか?笑
話が逸れましたが、ラーメンのおともに

このえびおにぎりも本当美味しいんですよね〜!
半分くらいそのまま食べて、あとは

食べ終わったラーメンのスープにどーんと入れちゃいます。
おじや的何かにして食べます。
おいしいです。
塩分。
ダイエット。。。札幌から帰ったらまたやります。。。
続き(札幌のおすすめ店・子連れスポット等)はこちら
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
↓LINEスタンプあります↓

1日目はこちら
*********************************
札幌帰省2日目。諸々の事情で実家ではなくホテル泊の我々。
朝からオータムフェストに再挑戦して来ました!

北海道各地のうまいものが揃っているこの会場が1番好き。

歩いてるだけで幸せ!目移りする〜!
ホテルでしっかり朝ごはんを食べてから出発した一行は
胃袋と相談しながら食べるものを本能でチョイス(もはや意味不明)

毎回食べてる甲羅焼きはマストで。

大きいしいたけもジューシーで美味しかった〜!
それから空港で食べられなかったラーメンが、やっぱりこの会場にありました!!!

大好き弟子屈ラーメン!味は濃い目です。
オータムフェストで何度か食べている記憶があったので、
空港で食べられなくてもオータムフェストで食べられるかも?
と思っていたのです。
まぁオータムフェストに出店していなくても、札幌にお店があるので行けば食べられます。笑
おいしいですよ!
やっぱり札幌の黄色縮れ麺は最高です!
あとはウニとかウニとかウニとか食べたかったのですが
なにせ朝ごはんを食べてあまりお腹が空いていない子供達を席に座らせるのは至難の技。笑
ということで



大通公園、遊ぶ場所もちゃんとあるし、広い芝生(入ってくつろいでもOK)もあるので助かります。
ご当地ハンバーガーをベンチで食べながら子供を見ているお父さんもいましたよ!
ご当地バーガー食べたい!

公園挟んで更に奥の方(11丁目会場あたり)にはお肉の会場があるのですが、そこにはテントが…!
グランピング気分というか、BBQ気分というか、
昼間は日差しを避けられて、夜は風をしのげるの、いいですね!
中央にバーがあったり、オシャレな雰囲気でした。
オシャレな写真が撮れなくて残念。笑
そして腹ごしらえをした一行は

七五三の撮影へ。笑
関東での撮影も考えたのですが、札幌へ行く用事があったし、
せっかくならタロが赤ちゃんの時から撮ってもらっている写真スタジオで撮ってもらいたくて、
帰省中に撮りに行きました。
カチッと決めた写真というよりは、自然な雰囲気で撮ってくれるところで
今回も大満足な写真をいただきました(о´∀`о)
お参りは関東に戻ってから別途行く予定です。
さて、撮影も終わり大通りに戻ってきた一行は

またまたオータムフェストへ。笑
レディーローマのジェラートは本当に美味しくて、
こういうイベントへの出店を見かけるたびに必ず買い、
無性に食べたくなったら遠い本店まで行って食べるほどのファン。
私は圧倒的に果物系のジェラートのファンですが、
パパはピスタチオや北海道ミルク、ほかに甘いスイーツ系のジェラートを好んで食べます。
で、今回食べたのは

ショコラタルト!
ジェラート、食べたかったのですがね…
子供達が食べたい食べたいと踊り狂った隣のパフェを食べることにしたのです。

イチゴを見ると必ず食べたいという子供達。

パフェのソフトクリームを選べるのですが、絶対濃厚ソフトにすることをお勧めします!
ところで札幌シメパフェって知っていますか?
数年前に突然見かけるようになり、いろんな所で出し始めているのですが
要するに、飲んだ後のシメに ラーメン ではなく パフェ を流行らせよう。とな。
私は飲みながら食べるので、シメのラーメンは正直お腹いっぱいで食べられない。
だからシメパフェは大賛成!デザートが食べたくなります!
夜中に豪華なパフェがオシャレなバーで食べられるのは本当にうれしいです。
パフェが置いてあるカフェって大抵夜にはしまっちゃいますもんね。
よかったら札幌シメパフェで調べてみてください!美味しそうなパフェが出てきますよ〜^^
話はオータムフェストに戻って…
夜ご飯に食べたもの。

ソーセージはタロがバクバクバクっと食べてしまいました(笑)
モツの味噌煮込みおいしかったです!
そしてメインに

ニセコピザ!すっごく美味しかったです!!!
本当は子供達が好きなサラミのピザが食べたかったのですが、
長蛇の列で売り切れ。生ハムピザ一択になっていたので、これを購入。
結構胡椒が効いていて大人向けのピザ。本当美味しい。
でも子供には辛いかな〜…なんて心配をよそに、この大きなピザのほとんどをタロが1人で食べていました。笑
ジロはおにぎりを食べました。
一同お腹いっぱいになって帰宅。
ホテルの大浴場でまったり、部屋でまったりして就寝・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ではなく。

こちらも空港で食べられなかったえびそば一幻!
札幌総本店に来ちゃいました〜!!!
子供達が寝てから夫婦交代で夜な夜なラーメンとか…
さっきシメはパフェがいい!デザート食べたい!って言ったのは誰だ(私だ)

麺は太麺にしました。
実は細麺の方は、北海道の大物、大泉洋さんが「普通の札幌の麺で食べないな〜」と言ったのがきっかけで作られたそう。
セリフまでは曖昧ですが、昔々(笑)大泉洋が一幻で食べているテレビ(「おにぎりあたためますか」かな)でそんなようなことを本人が言っていて「へ〜!そうなんだ!」と驚いた記憶があるので、
多分…そう…。笑
で、結局大泉洋は作ってもらった細麺の一幻ラーメンを食べて「太麺の方が合うな」と言ったのですよ。ね?誰かこの番組覚えていますか?笑
話が逸れましたが、ラーメンのおともに

このえびおにぎりも本当美味しいんですよね〜!
半分くらいそのまま食べて、あとは

食べ終わったラーメンのスープにどーんと入れちゃいます。
おじや的何かにして食べます。
おいしいです。
塩分。
ダイエット。。。札幌から帰ったらまたやります。。。
続き(札幌のおすすめ店・子連れスポット等)はこちら
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (6)
北海道住みですが、行った事ないです。
北海道は美味しいもの、いっぱいですよね♪
ニセコピザはニセコに行った時に食べました(^^)美味しいですよね(*´∀`)
コテージに泊まって、ニセコピザでピザ買って、ルピシアでデリ買って…という感じもなかなか良かったですよ〜(^-^)
私、北海道出身で今は西日本なので札幌の記事をみてかなりテンションが上がってしまいました。
北海道ってなんでこんなに美味しいものが多いんだろう…帰省の度に太りますw
わかさいもは本当に美味しいですよね。昔からある安定した味♪
この前、マツコの番組で取り上げられていてびっくりしました!もっと広まって欲しいなー。
わたしも今年オータムフェストすでに2回行きましたー☺️❤️
あと一昨日の千歳の記事でわたしの働いているお店紹介されてて、感激でした~😭!
これからも応援してます!😊
北海道は、大学の卒業旅行で友達と1週間かけていろんなところを巡った思い出の地(*´-`)
なんですが、おいしそうな食べ物こんなにあるんですね~!あの頃にスマホがあって、こんな風にいろいろ知れていたら…!もっと美味しい旅ができただろうに(笑)
いつかまた、知識をつめこんで是非行きたいです(о´∀`о)
私も8月後半から9月始まりまで帰省してました!!
北海道はご飯もおいしいし、スイーツも美味しいですよねー♡
できることなら北海道に住みたいです(T-T)
でも木曜に子供産まれたばかりで、当分は外食すら出来ないー
そして産後食欲旺盛な時に見てしまった…完全なるメシテロですね!!(笑)
男児の母乳の飲みっぷりに、まじビビるくらい腹ヘリです。この気持ち、どうしてくれるんですかー(笑)