



少し前の話になるのですが
転園前の4歳を少し過ぎたあたりから「ぼく」という言い方は
たま〜…に聞いてはいたのですが
転園して、5歳の誕生日を迎えた辺りから
少しずつ自分のことを「オレ」というようになってきました。
でも家にいる時、ママに話しかけるときは外でも自分を「タロ」と名前呼び^^
喋るのが苦手なタロはまだまだ話し方もたどたどしくて可愛らしい(親バカ目線)ので
「ぼく」呼び辺りで留めておいてほしいな〜なんて思うのですが…
こればかりは仕方ないですよね。笑
まだ周りの子も「ママ」という子が多いので「ママ」と呼んでくれますが
そのうち恥ずかしくなって「お母さん」「母さん」「母親」「親」「おい」とかになってくんだろうな〜
あーーー
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (4)
うちの年中さんもいつのまにかオレになってました...。オレに任せろ!とか言われるとなんて頼もしいの!!となりますが、オレのなのに弟ちゃんが取った〜泣 とか言われるとギャップがすごいな、と笑ってしまいます。
ぽんぽんさん、呼ばれかたの行き着く先って「おい」なんですか~(T_T)笑 せめて母さんとかおかんとかでとどまってほしい…(笑)