旅行記①(札幌〜砂川・北竜・鷹栖・旭川)
旅行記② (旭川〜美瑛)
旅行記③(美瑛〜富良野)
旅行記④ (トマム)
旅行記⑤ (トマム〜帯広〜中札内)
旅行記⑥ (中札内)
旅行記⑦ (中札内)
********************************
いよいよバーベキューの時間

小さい子供もいるし、旅の途中。
しかも暑い夏に痛まないように持ち歩くのは大変なので
全て揃えてくれるのはすごく助かります。
パパ(予約やスケジューリングは全てパパ任せ)から聞いていたバーベキューの内容は
豚肉とラム肉と鶏肉が食べられるよ!豚が牛になるコースもあるけどどうする!?と聞かれ
帯広近いし豚で!中札内の鶏(美味しい)が食べられればオッケー!と答えただけ。笑
きっと大皿にお肉がドーンと乗って、ちょこっと野菜がついて、みんなで焼肉〜!な感じになるのだろうと思っていたのですが…

ちゃちゃっとテーブルセッティングされ料理が並べられビックリ。

なんかすごいぞ…!ご馳走!!!
キャンプでご馳走が食べられるとは…!!!!(大興奮)




このテーブルに乗っている量が2人前って驚きですよね。笑
割と大食いの私ですが、お腹いっぱいで食べきれなかったです!
フランスパンの中にクロワッサンが4個ほど挟まっている「パン盛り合わせ」なんて
もうボリュームが!!!!美味しいんだけど!ボリュームがすごい!!!
残っても翌日食べられるし、食いしん坊には嬉しいです。



キャンプファイヤーも終えて
コテージの中でお風呂の準備をしていました。
その時

街灯もない真っ暗闇の外へ連れ出される私たち。
そこで見たのは

BBQやキャンプファイヤーをしている時には火やランプの灯りで気づかなかったのですが、
空には満点の星空が…!

短い時間星空を楽しみ(笑)
眠くなったタロジロをささっとお風呂に入れて就寝。
ぐっすり眠れました。
翌朝。(旅行4日目)
中札内フェーリエンドルフ内にあるレストランへ

地物の野菜やとれたての卵、肉類、和食に洋食と用意されていました。



コテージに戻り、荷造りをしながら

このロブスターと魚介のワイン蒸しも美味しすぎた!
バイキングの後だったけどペロリと食べきりました。

タロは大好きな目玉焼きを食べられてご機嫌。

帯広の農家さんの家の立派なこと!!!!!!
「ぎゃーーーーーーすごいーーーーー豪邸ーーーーーーー城ーーーーーー‼︎‼︎‼︎」
と叫びながら札幌へ。

この4日間でソフトクリーム何個食べたか。笑
全部写真撮って味比べ表にしてソフトクリームマップでも作ればよかった〜。笑
(子供たちがすぐに口に入れちゃうからなかなか写真撮れなくてね^^;)
ということで札幌に帰宅。

札幌観光もしたい方はここで1日札幌観光してもいいかも!
(ラーメン食べてね!スープカレーと!あとは八紘学園のソフトクリームね!)
ここまでの走行距離

710,4km!
全部パパが運転してくれました〜!パパありがとう、お疲れ様!
さてさて、4日間の北海道旅行もこれでおしまい!
と思うでしょ?笑
札幌で中1日休憩して(洗濯して)
また旅に出発します〜!
(長くなってごめんなさい)
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
ゆっくりお返事しております。全てにお返事できましたらお知らせします!^^
↓LINEスタンプあります↓
旅行記② (旭川〜美瑛)
旅行記③(美瑛〜富良野)
旅行記④ (トマム)
旅行記⑤ (トマム〜帯広〜中札内)
旅行記⑥ (中札内)
旅行記⑦ (中札内)
********************************
いよいよバーベキューの時間

小さい子供もいるし、旅の途中。
しかも暑い夏に痛まないように持ち歩くのは大変なので
全て揃えてくれるのはすごく助かります。
パパ(予約やスケジューリングは全てパパ任せ)から聞いていたバーベキューの内容は
豚肉とラム肉と鶏肉が食べられるよ!豚が牛になるコースもあるけどどうする!?と聞かれ
帯広近いし豚で!中札内の鶏(美味しい)が食べられればオッケー!と答えただけ。笑
きっと大皿にお肉がドーンと乗って、ちょこっと野菜がついて、みんなで焼肉〜!な感じになるのだろうと思っていたのですが…

ちゃちゃっとテーブルセッティングされ料理が並べられビックリ。

なんかすごいぞ…!ご馳走!!!
キャンプでご馳走が食べられるとは…!!!!(大興奮)




このテーブルに乗っている量が2人前って驚きですよね。笑
割と大食いの私ですが、お腹いっぱいで食べきれなかったです!
フランスパンの中にクロワッサンが4個ほど挟まっている「パン盛り合わせ」なんて
もうボリュームが!!!!美味しいんだけど!ボリュームがすごい!!!
残っても翌日食べられるし、食いしん坊には嬉しいです。



キャンプファイヤーも終えて
コテージの中でお風呂の準備をしていました。
その時

街灯もない真っ暗闇の外へ連れ出される私たち。
そこで見たのは

BBQやキャンプファイヤーをしている時には火やランプの灯りで気づかなかったのですが、
空には満点の星空が…!

短い時間星空を楽しみ(笑)
眠くなったタロジロをささっとお風呂に入れて就寝。
ぐっすり眠れました。
翌朝。(旅行4日目)
中札内フェーリエンドルフ内にあるレストランへ

地物の野菜やとれたての卵、肉類、和食に洋食と用意されていました。



コテージに戻り、荷造りをしながら

このロブスターと魚介のワイン蒸しも美味しすぎた!
バイキングの後だったけどペロリと食べきりました。

タロは大好きな目玉焼きを食べられてご機嫌。

帯広の農家さんの家の立派なこと!!!!!!
「ぎゃーーーーーーすごいーーーーー豪邸ーーーーーーー城ーーーーーー‼︎‼︎‼︎」
と叫びながら札幌へ。

この4日間でソフトクリーム何個食べたか。笑
全部写真撮って味比べ表にしてソフトクリームマップでも作ればよかった〜。笑
(子供たちがすぐに口に入れちゃうからなかなか写真撮れなくてね^^;)
ということで札幌に帰宅。

札幌観光もしたい方はここで1日札幌観光してもいいかも!
(ラーメン食べてね!スープカレーと!あとは八紘学園のソフトクリームね!)
ここまでの走行距離

710,4km!
全部パパが運転してくれました〜!パパありがとう、お疲れ様!
さてさて、4日間の北海道旅行もこれでおしまい!
と思うでしょ?笑
札幌で中1日休憩して(洗濯して)
また旅に出発します〜!
(長くなってごめんなさい)
☆人気ブログランキングに参加しています☆
応援のクリックよろしくお願いします^^
↓↓↓
LINEでの読者登録はこちら!
↓↓↓

*********************************
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
ゆっくりお返事しております。全てにお返事できましたらお知らせします!^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (4)
おじいちゃんおばあちゃんはもう亡くなって、叔母が北海道にいるのですが、毎年北海道行っているのですが、来年は絶対ここ行きます!絶対!
全てが最高ですね〜!
ポンさんの北海道旅行記、また、1話から読みかえしてました。
食べ物、景色、すべて素晴らしいですね!
ちょっとでも行った気分になれて、楽しかったです。
こんな素敵な旅、ぜひ真似したいです‼
だけど、北海道には行ったことないしこれからもなかなか機会はないだろうなぁ( TДT)
タロ君もジロ君も大人になったらきっとこの素敵さを再び噛み締めるでしょうね(*´∇`*)