これまでの転園の話

幼稚園全拒否
幼稚園決定!
楽しい初登園〜1週間
初めての登園拒否
これ、いつまで続くの?
母の涙を見た2歳児の反応

*********************************

0B327FD6-3D80-4177-A0BD-00B3D8AA0E78
D346B4C4-66DB-45DC-A71F-6819E49B945D
9D1A4BF7-54EC-4B6F-B21D-DB4A0417E764
42188105-0AD9-4689-A102-B8DCF302A3B1
ED185E1D-F187-43BE-A523-16E3BC31BE30

入園前に園長先生が
「子供たちのやりたいことを優先する」
「やりたくないことは無理にやらせない」
と言っていたのですが、

本当にその通り対応してくれていてすごいな〜とありがたく思いました。


くつ箱も「ここがタロの場所」と決められていたらそこ以外に入れてはいけないし、
違う場所に入れることを許したらその後もずっと好きなとこに入れたがってルールを無視するようになるのでは?
と思っていたのですが、

『はじめの慣れるまでの間だけやりたいようにやらせて満足させれば、その後はルールを受け入れるようになる』とベテラン先生が教えてくれ、

実際幼稚園に慣れた現在ではきちんとルールに従って行動できるようになっているので驚きました。


バス登園だった時はこういう細かいことを聞くことも見ることもできなかったので、徒歩登園の園にして本当に良かったです。


そして…先生方って絶対背中にも目が付いてますよね…笑
ほわ〜んとした雰囲気のおっとりした先生も、俊敏に動くし反射神経がいいしでびっくりします!

先生様様ですね。


続きはこちら


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ




*********************************

いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)

コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
コメントのお返事が遅れており申し訳ございません。時間が取れ次第順にお返事させていただきます!いつも楽しく・ありがたく読ませていただいています^^

↓LINEスタンプあります↓
IMG_6005