コノビーさん更新しました!
「お母さんも本当は…」ケンカした実母の意外な言葉に、ふと考えた大切なこと

もうすぐ母の日、ということで母の日に関連する話を書かせていただきました。
母と話をしていると、なにかとイラッとしてしまうことがあるのですが(笑)
今回はそんなイラッとしたことがキッカケで、色々と考えさせられることになりました。
コノビーさんでは母の日特集として他にも母の日に関連する記事がアップされています^^
よかったら見てください〜!



*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
↓LINEスタンプあります↓

「お母さんも本当は…」ケンカした実母の意外な言葉に、ふと考えた大切なこと

もうすぐ母の日、ということで母の日に関連する話を書かせていただきました。
母と話をしていると、なにかとイラッとしてしまうことがあるのですが(笑)
今回はそんなイラッとしたことがキッカケで、色々と考えさせられることになりました。
コノビーさんでは母の日特集として他にも母の日に関連する記事がアップされています^^
よかったら見てください〜!


*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (13)
私も自分の子どもを遠慮なくかわいいと言えるのが夫と実家の母だけなのでよく動画を送っています。「かわいい」と言ってもらえるの期待して送っちゃう気持ちわかります!
昔はよく叱られ、厳しかった母でしたが、最近では私が反論すると「そうだよね、、、」と折れる母に戸惑うことがあります。
「あなたが母親で、この子は幸せだね」と言われたとき、そう育ててくれたのはお母さんなんだよと思ったことがあり、今回のブログにすごく共感できたので思わずコメントしてしまいました。最後のコマでは涙も出てしまいました、、、(T_T)
厳しかった母でしたがすごく愛情をもって育ててくれました。自分では「いい母親でなかった」と言っていますが。私も母のように愛情かけて子どもを育てていきたいなとブログを読んで改めて思いました(*^^*)
●ぽんぽん●
また読者登録していただき嬉しいです!^^ 同じような経験をされていたのですね。厳しいのにも理由があったのだと、母となった今では少しずつ理解出来るようになってきましたが、まだまだイラ〜ッとすることも多いです(笑)それでもやっぱり、私が今こうやって子育てできているのは母が愛情を持って育ててくれたからだと改めて考えさせられました。共感していただけて嬉しいです^^
●ぽんぽん●
初コメント嬉しいです^^!お返事が遅くなって申し訳ございません!私自身、この出来事をきっかけに母に対する考え方が変わりました。まだまだ理解できないこともありますが(笑)こういうきっかけって大切だなと思いました^^
●ぽんぽん●
ありがとうございます!少しでも何か伝わるものがあったら・・・と思って書いたので嬉しいです^^
今日のお話しはつい、涙が出てしまいました。私も母とよくぶつかり、なかなか上手くやり取りできないことがあるので…
自分が親になれなかったことで、母の気持ちがわからずいつまでも娘のままの部分もあると思います。
とても心に響くお話しでした。ありがとうございました。
●ぽんぽん●
母と娘の関係って難しいですよね^^; 1番理解してほしい人だからこそ分かってもらいたいのに、結局は他人だから理解し合えない部分もあって…^^; 親子の関係について何か考えるきっかけになったなら嬉しいです^^
同感です☆素敵なお母さまですね、、
そしてぽんぽんさん、素敵すぎる!!スッとそうゆう言葉を伝え合える感性と関係にグッときました
●ぽんぽん●
感動系とか、しんみり系とかは母も私も恥ずかしがって本当のことを素直にいうことができないので実際はちょっとふざけたようなスタンプも一緒に送ったのですが(笑)こういうきっかけがあってよかったなと思いました^^
甘えさせて貰った記憶が少なく
アラフォーの今でも
甘えるなんて以ての外、
頼る事も出来ません…。
そんな私ですが
娘に恵まれ、成長とともに
娘の母性に癒される事が
多々あります。
何となく、お母様の気持ちが
分かるなぁと
読ませていただきました(*´ω`*)
●ぽんぽん●
大変な幼少期をお過ごしになって、そして現在も頼ることも難しいのはお辛いですね。でもご自身の経験を生かして子育てをされていて、娘さんに癒されながら過ごされているのですね。きっと娘さんはぷにぷに子育てさんの愛情を感じてすくすく育ってくれることでしょう^^ 共感していただきありがとうございます!
私も母とは、そんなに悪い関係ではないと思いますが子ども時代に弟と比較されたり、マイペースだった私の性格をいつも厳しく叱られたこともあり、いまだに心から本音を言えません。
お母さんとケンカしたり、メールで反論なんてうらやましいです。
せめて、私は娘たちとはぽんぽんさんとお母さんみたいな関係になりたいなぁと思っています。
●ぽんぽん●
全然羨ましがられるような関係ではなく、今でも本音を素直に言い合えない恥ずかしがり屋の意地っ張り親子なのですが(笑)そう言っていただけて嬉しいです^^ 比較されたり急かされたりするの大変でしたね。そういう経験をして嫌な思いをしたからこそ、反面教師にできたりもしますよね^^
上手く言えませんが、素直で優しいお方だなって思います。そして、ポンさんも!
大ファンです。
●ぽんぽん●
ファン!ありがとうございます!!!(;ω;)母はよく遊びに来るし、キャラが結構強烈(笑)なのでブログネタになりやすいです(笑)仲のいい母娘ですが、ぶつかったりイライラして冷戦となったりと結構忙しいです^^;
同居しているからこそ、イライラすることやいっその事離れて暮らしたい!って思うことが、たっくさんあります。ぽんぽんさんの記事を見て、色々考えさせられ、涙が出ました。
私を含め3人の子育てをしてきた母も、今年古希を迎えます。
今度、お祝いをするのですが、また違った気持ちでお祝いしてあげられそうです(*^^*)
ありがとうございました(o^^o)
●ぽんぽん●
同居となると距離が近すぎる故に難しい部分が出てきますよね^^; 私は母とは仲がいい方ですが、同居はちょっと…疲れそう…笑 近くに住んでいたらもっと頼れたのにな、と思うことはたくさんありますが^^; ちょうどいい距離に住んでいたいですね(笑)今年お母様古希なんですね!おめでとうございます!素敵な席になるといいですね!^^
お母さんてあったかいですよね。
私は高校生の時に喧嘩した時に
「私だってあんたの年齢と同じだけしか母親やってない!あんたのこと解りたい解りたいと思ってるけどすぐには無理な事もある!」
て泣きながら言われたことがあります。
それまで親って圧倒的に大人だと思ってたんですが、お母さんだって人間で普通の女の人で悩んだりするんだってハッとしたの覚えてます。私、子供だったなあ…
今は私がお母さんになりましたが子供が一歳なら私は母親1年生、2歳なら2年生、と思って等身大の私で子供と一緒に成長していきたいなと思っています。
ぽんぽんさん、素敵なお話ありがとうございます!
●ぽんぽん●
本当に、母親がごく普通の女性で1人の人間だと気づくときがありますよね。\(^o^)/さんはそれを高校生の時に気付けたなんてすごいです!すごく大人ですよ!それにしてもお母様の「あんたのこと解りたい解りたいと思ってる」という部分、グッときます。親はいつでも子供のことを気にして解りたい、解ってあげたいと思っているんですよね。親になって分かったことです(;ω;)
お互い仲良しでもあり、育児にはちょっとぶつかりあってしまいます。(仕事が保育士というのもあり…)特に息子に発達障害があるとわかってから、早く対応しなきゃならないのは分かっているけど、仕事もあるし…で伸ばし伸ばしにしていたら言われ、イライラな私でした(-_-)少し母の気持ちも汲み取りながら、付き合っていかないとですね(^^;難しいですが(笑)
●ぽんぽん●
母娘の関係って難しいですよね〜( ; ; )一緒にいて楽しいときもあれば、本当に嫌気がさすときもあります。多分私もこれからも母の言動や行動にイラッとすることが何度もあると思いますが(笑)そこには子供に対する無償の愛があるんだという前提を考えて対応していきたいと思っています^^;
●ぽんぽん●
母があんなに素直に話してくれるとは思っていなかったので、本当に驚きました。こういう風に、母とすれ違っていた部分が少しずつ修正されていくといいなと思っています^^ 初孫にあったお母様はどうでしたか?^^ 大切な娘の子供、きっとメロメロだったでしょうね〜^^
母のように私は出来ないなと思っていたことは、子供を持つと変わるものですね。
自然としている自分にプッと笑ってしまいました。
なにより、最大の母の思いを継げたのは、出産なのかなと‼
気持ちだけ赤ちゃん返りした思いになれ、母の愛情に包まれた思いでいっぱいになれました。
そしてもっともっと、Jr.に愛を注ぎたくなりました。
ありがとうございました(^^)
●ぽんぽん●
記事を読んでありがとうと言っていただけるって本当に嬉しいです。ありがとうございます^^ 子供を産んで、育てていると母の気持ちが分かってきますよね^^; あ〜こんなに大変だったのかな〜とか…笑 母は偉大です^^