はじめての土地でタロの意外な能力(?)を知りました。
以前住んでいた札幌とは違って、家も入り組んで立っているし道も迷路のようで、大人の私でもはじめのうちは道がわからなくなったのに(笑)
(おばあちゃんは完全に方向音痴。笑 スマホを持っていたのでマップを見ながら帰ろうとしたらしいですが、見るまでもなくタロが案内してくれたそうです)
確かにタロは一度しか行ったことのないショッピングモールでも、どこに何色のエレベーター(エスカレーター)があるか、どこに何の売り場があるかを言うことができます^^;
興味のあることとないことへの集中力の差がすごいのかも…笑
ところで猫って本当に帰巣本能あるのかな…?
*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
お返事が遅くなっており申し訳ございません。時間を見てお返事させていただきます^^
↓LINEスタンプあります↓
コメント
コメント一覧 (6)
うちの息子も、私より方向感覚しっかりしています(@_@)
お買い物中にトイレに行ったあとなど、パパのところへ帰りたくても私はキョロキョロ…
(・д・ = ・д・)?
息子は、こっちだよーと間違いなく連れてってくれます(笑)
助かるぅ♪\(^^)/
…こんな母ちゃんでゴメン(´・ω・`)シュン
●ぽんぽん●
思いがけないところで子供が頼りになったりしますよね(笑)方向感覚がしっかりしているのはちょっと羨ましいです!
●ぽんぽん●
ありがとうございます(笑)
良い特性を誉めて伸ばしてあげてください。それがいつか人生の助けになります。
●ぽんぽん●
得意なこと、好きなこと、興味のあることはどんどん伸ばしてあげられたらなと思っています^^ パターン認識に強いってすごいことですよね!^^
●ぽんぽん●
そうなんですよね!札幌は東西南北で言ってくれれば大体行きたいところに着けたんですよね〜。本当に住みやすい街でした。こちらの狭くて入り組んだ道は、下手したら車が通れないような幅があるのでむやみに知らない道は通らないようにしています(笑)
うちの4歳児も方向だけは完璧な子で(笑)
実家までの行き方を教えてくれます(^^)
ただ…一回だけ三井アウトレットから自宅へ帰る途中実家が通り道にあるため…寄るの!こっち!と大号泣されたことが(-_-)
あれ以来三井に行く時は実家も行かなければならなくなりました(TT)
●ぽんぽん●
すっごいわかります!!!!運転中に何度も「ここ右に曲がってよ〜!」と、自分が行きたいお店の方へ向かわせようとします(^◇^;)で、行かなかったら大号泣(笑)私たち夫婦は「この道通るとお店に行きたいって泣き出すから、タロが起きているときはこの道とおるのNG!」と決めて、大回りして帰ったりしていました(笑)
タロくん、すごいですね。その能力、欲しいです。
昔、実家にいついた野良猫を父が20km離れた場所に捨てに行きました。(既に1匹飼っていてもう1匹は無理と言って)その子は数ヶ月後くらいに、ひょっこり戻って来ました。家族みんな、びっくり!「すごい能力だ。こりゃ家で飼わなきゃ」めでたく家の子となりました。
●ぽんぽん●
すごい!やっぱり帰巣本能ってありそうですね!!!そして家で飼うことにしたのも素敵です^^!