コメントでジロの大変なところってどんなところですか?と質問いただいたのをきっかけに、ジロの大変なところを考えてみました!(ブログのネタになりました!ありがとうございます^^)


938CF2D8-1806-4087-8311-D99E9DC703E7

でもその場を離れて他に興味を持たせればすぐに落ち着くし、言い聞かせをすれば分かってくれる。

4E835B7C-FB81-4DE4-B85E-B936C32D1133

相手がやり返さないのを知っていて叩く。けどこれもダメと言い続けてきたので大分改善。

87A8C1BD-BEEC-4BB0-867A-D2C54B4C9409

リアルジャイアンって多分ジロのこと。幼稚園までに何とかしなきゃと言い聞かせ中。

B79DAF17-53BE-4146-ACD1-8D5EA4BC0DB1
DBA72A20-A6C1-437A-8FFA-2F6F390577A1
01F8523E-0532-43B8-85C7-BF97D8EA471F
1F122B3B-035E-4A8F-B8FB-0CB31AC59BE0

小さな大変なことはたくさんあるのですが、
先に個性の強いタロを育てているおかげでジロの大変なことが霞んでしまうのです…笑

何か大変なことがあっても
「タロの時はこの10倍は大変だったよな〜」で終了。

タロのイヤイヤ期・赤ちゃん返りでは何度となくイライラしたし、泣いたのに

ジロのイヤイヤ期は一度も泣いていない。泣くタイミングがない・・・^^;(イラっとはする。笑)



そんな感じなので、ジロは楽で育てやすい子なんだな〜と思っていました。


が、友人と話をしていた時に

211B1E60-AFCF-47FB-ABEC-F1C1F5CA357E

ジロは赤ちゃんの時よく寝るいい子♪なんて思っていましたが、友人たちの話を聞くとそんなことなかったようですし(笑)

好き嫌い少なくてえらい!と思っていましたが、友人宅で好き嫌い多いね〜と言われるし(笑)

母(←でたよ)からはこんなやんちゃでどうするの〜(私たち兄弟は大人しくて育てやすかった)と言われるし(笑)

あれ?もしかして…ジロはイージーモードじゃないんじゃ…?と思います…。


*********************************
((ここから少し話が脱線))

大変さの基準って本当に人によって違いますよね…

E972A0F1-E6EE-4E7F-A908-D351F2A47190
B6C37BD1-FA2F-42F0-8A35-F92C5C31B5AB
4E2CC14D-2030-403D-85D6-9DDBB5355953
4AEE6B23-C1F4-4E20-95D2-9375EEB9C81D
7BC04F11-DF41-44D3-B119-C8F7D1781487

*********************************

話がちょっとそれましたが…

質問の答え、ジロの大変なところは

ガチャガチャ狂(わがままが多い)なところです。笑



私はたまたま、今のところ、2人目は(1人目と比べて)楽!と思える状態にいますが、みんなそれぞれに大変さの感じ方が違います。1人目も2人目も大変!1人だけでも大変!みんなにいい子ねって言われるけど、本当は大変!など、色々あると思います。他と比べたら大変じゃないから大変って言えない…なんてことはなく、大変だったら周りの人に大変!ってどんどん言いましょう!共感してもらえたり、分かってくれるだけ、話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になったりするものですよね^^ 1番身近なパパに褒めてもらって頑張りを認めてもらえると嬉しいので、パパの立場で見ている方がいたらよろしくお願いします…褒めてくれなかったらお菓子食べて自分で自分を褒めることになって太るので、これ以上体重増やさないためにもどうかお願いします…笑

大変すぎて泣きそう。って時はとりあえず泣いて発散して、自分の好きなことをする自分だけの時間を持って、リフレッシュするのが1番ですよね。^^





にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ




*********************************

いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)

コメントへのお返事は、2017年10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^

↓LINEスタンプあります↓
IMG_6005