



子供を連れて買い物に行くしかないので、プレゼントの包装紙を買う時にどう言い訳しようかと思いました^^;
まだプレゼントの包装紙とママが買った包装紙が一緒だ〜!!!!なんて言うことはないと思いますが…もう少し大きくなったら気付きそうですね。。
全て子供たちに見つからないように準備しなきゃ!
こうして包んだプレゼントは、25日の朝にクリスマスツリーの下に置いておく予定です!
それまではクローゼットの上段へ隠しています。笑
プレゼントを見てどんな顔をするのか楽しみ^^
おまけ

みんなでジンジャークッキーを焼きました。
クッキー作りはよく手伝ってくれていたので、2人とも上手に飾り付けすることが出来ました^^


*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事は、10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
おへん日が遅くなっており申し訳ございません!クリスマスのあれこれが終わったらお返事させていただきます^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (2)
明日の朝が楽しみすぎてコメントしました〜♫
タロジロ君の反応ワクワクですね♡
私のとこはまだクリスマスを理解してないのでプレゼントは包装もせずダンボールごとあげます 笑
●ぽんぽん●
うちも理解していない頃はダンボールから直接プレゼントしていました(笑)こういうのはイベントを理解するようになってからが楽しいですよね^^ それまでは新しいおもちゃやぬいぐるみを貰えて喜ぶ我が子を見て嬉しくなる、親やじいちゃんばあちゃんのためのイベント…笑
うちもネットで買ったので、包装紙を準備しなきゃだったんですが、我が家の息子はそういうとこ目ざといので一緒に買いには行けず、今日昼寝中に急いで行ったらどこも完売完売…焦りました~!
我が家も大好きなクッキーをあげるんだと、ひとつ余分におやつを買って靴下に入れてました♪明日の反応が楽しみですね(*´-`)
●ぽんぽん●
やっぱりクリスマスに日にちが近付くと包装紙が売り切れるってことあるんですね〜!!!来年も早めに行って買うようにしなきゃ…!自分が大好きで、手にしたらすぐにでも口に入れたいはずのクッキーを、だれか(サンタ)の為にとっておくってそれだけでなんだか感動してしまいますよね(笑)