コノビーさんで記事が公開となりました!
立ちションしたくない息子。その理由は、ママのある声掛けにあった!

よかったらみてください〜^^


*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事は、10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
↓LINEスタンプあります↓

立ちションしたくない息子。その理由は、ママのある声掛けにあった!

よかったらみてください〜^^


*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事は、10月10日分よりいただいたコメントの下に書くようにしましたので、各記事のコメント欄を見ていただければと思います^^
↓LINEスタンプあります↓

コメント
コメント一覧 (2)
おしっこひとつでも、色々ありますね。
幼稚園や保育園とかの集団生活って、
大切なんだなって実感しますね!
タロちゃん。
お家ルールあったんでしょうねー(*^▽^*)
かわいいなぁー!
●ぽんぽん●
集団生活は自分のやりたいようにできないこともたくさんあるので、我慢の連続で大変だろうな〜とは思います^^; でもこうやって、みんながやってるからタロもやる!となってくれるのは集団のいいところですよね^^ 好き嫌いもこの調子で減ってくれたらいいな〜と思っているのですが、今のところあまり成果はないです(笑)
立って練習しているのですが、家のトイレだと高さがあって、踏み台を置いてるのですがやりにくいようです。タロちゃんは、どうしてますか?
そして、次男は上の子のを見ているのもあり、早めにトイトレ始めようと思ってますが、ジロちゃんはどうなってますか??教えて下さい☆
●ぽんぽん●
うちのトイレは割と低い方なのかな?便座を上げればステップなしで立ちションできるのでその点は大丈夫でした^^; 高すぎるのもトイレが遠くなってやりづらいようなので、ステップもあまり高いものではなく、分厚い雑誌とかで代用するのがいいのかな…?(よくわからなくてすみません(^^;;)ジロのトイレトレーニング、進めないとな〜と思いながら声かけだけはしているのですが、本人に『やだ!おしっこはオムツにするの!』とハッキリ断られるので全然進みません(泣)