すくパラ倶楽部さんからモニター企画のお話をいただきました^^
モニターさせていただいたのは、ずっと気になっていたワンダートイパッドです!!!
絶対に取り合いになると思ったので、タロが幼稚園に行っている間に先にジロに触らせてみました。
2歳0ヶ月のジロにはまだ早いかな?と思ったのですが、少し触ったらすぐに使いこなしていました。
現代っ子ってすごい…。
簡単なゲームもたくさんあるので楽しめていました!
「いろとかたち」のアプリにある「おなじかたちどれかな?」が好きなようで、何度もやっていました。
同じ形を探すのが早くてびっくり。
タロが帰ってからタロにも使わせてみました。
タロもすごい食いつき!
タロが気に入ったのは「いろとかたち」のアプリにある「いろをつくろう!」
作る色を指定されるので
色選んで
かき混ぜて(この作業が1番好きらしい)
完成!
グーフィーやミッキーたちに褒められるたびに嬉しそうにしていました!
そのほかにハマっていたのは、「おしごと」のアプリにある「レストラン」
お子様ランチを作るのですが、
好きなものてんこ盛り(笑)
お寿司屋さんになったり、ドレスを作ったり、椅子を作ったりと、「おしごと」のアプリに入っているゲームは全部好きなようです!
ワンダートイパッド2を使ってみていいな、と思ったのは、遊びの中から学べる知育玩具であること。
単語を完成させたり、数字を使って遊んだり出来るのがいいなと思いました。
また、iPadやスマホでダウンロードしたアプリでも知育系のものはありますが、インターネットに繋がっているものは使わせている間ずっと監視していないといけないので(謝って電話をかけてしまったり、他のアプリを使っていたり、動画サイトで見て欲しくない内容のものを見ようとしたりするので)私が家事をしている間は使わせてあげられないのですが、
ワンダートイパッド2は何を触っても、どれを使っても問題ないので、安心して渡すことができます^^
2人で仲良く使っている様子を見ると嬉しくなりますね!^^
タカラトミーのホームページはこちら
すくパラ倶楽部
*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事が遅れており申し訳ございません!別の記事でお返事させていただきます><
↓LINEスタンプあります↓
モニターさせていただいたのは、ずっと気になっていたワンダートイパッドです!!!
7月13日に発売されるものを一足先に遊ばせてもらいました!

絶対に取り合いになると思ったので、タロが幼稚園に行っている間に先にジロに触らせてみました。

2歳0ヶ月のジロにはまだ早いかな?と思ったのですが、少し触ったらすぐに使いこなしていました。
現代っ子ってすごい…。
簡単なゲームもたくさんあるので楽しめていました!
「いろとかたち」のアプリにある「おなじかたちどれかな?」が好きなようで、何度もやっていました。
同じ形を探すのが早くてびっくり。

タロが帰ってからタロにも使わせてみました。

タロもすごい食いつき!
タロが気に入ったのは「いろとかたち」のアプリにある「いろをつくろう!」

作る色を指定されるので

色選んで

かき混ぜて(この作業が1番好きらしい)

完成!
グーフィーやミッキーたちに褒められるたびに嬉しそうにしていました!

そのほかにハマっていたのは、「おしごと」のアプリにある「レストラン」
お子様ランチを作るのですが、

好きなものてんこ盛り(笑)
お寿司屋さんになったり、ドレスを作ったり、椅子を作ったりと、「おしごと」のアプリに入っているゲームは全部好きなようです!
ワンダートイパッド2を使ってみていいな、と思ったのは、遊びの中から学べる知育玩具であること。
単語を完成させたり、数字を使って遊んだり出来るのがいいなと思いました。
また、iPadやスマホでダウンロードしたアプリでも知育系のものはありますが、インターネットに繋がっているものは使わせている間ずっと監視していないといけないので(謝って電話をかけてしまったり、他のアプリを使っていたり、動画サイトで見て欲しくない内容のものを見ようとしたりするので)私が家事をしている間は使わせてあげられないのですが、
ワンダートイパッド2は何を触っても、どれを使っても問題ないので、安心して渡すことができます^^

2人で仲良く使っている様子を見ると嬉しくなりますね!^^
タカラトミーのホームページはこちら
すくパラ倶楽部


*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事が遅れており申し訳ございません!別の記事でお返事させていただきます><
↓LINEスタンプあります↓

コメント