気をつけてるのに何度もやってしまうこと
床の物を取る時
冷蔵庫の野菜室を開ける時
いつの間にか真後ろにいることに気付かず、肉厚なお尻で弾き飛ばしてしまいます…^^;
ちなみにタロは私が一緒にやらないとお片付けし始めないのに、ジロは(機嫌 さえ良ければ)声を掛けるだけでお片付けしてくれます(ノД`)エライ!



床の物を取る時
冷蔵庫の野菜室を開ける時
いつの間にか真後ろにいることに気付かず、肉厚なお尻で弾き飛ばしてしまいます…^^;
ちなみにタロは私が一緒にやらないとお片付けし始めないのに、ジロは(機嫌 さえ良ければ)声を掛けるだけでお片付けしてくれます(ノД`)エライ!
急いでる時は私1人で片付けます。一番早いので。笑
*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事です!
・めろんさん
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)
コメントへのお返事です!
・めろんさん
→子供によりますよねー!タロはまだ理解力がなくて、自分でもどう思っているのか把握できてなさそうですが^^; 私自身が母にポジティブなことばかり言われて育ったので、自分自身なんとかなると思えるようになったし、なんとかしようと自分で行動できるようにはなりましたが、弱音を吐いちゃいけないと思い弱い自分を見せる場所がなくて辛いと感じることもありましたT_T バランスって難しいですよねー。゚(゚´ω`゚)゚。
ねこざめさん
コメント
コメント一覧 (4)
子どもって気付かなうちに背後に回ってますよね((((;´・ω・`)))
たまにやります(笑)んで、
「ててー(´Д`)」
と言われて平謝り(^_^;)
歩き出そうとした途端に前を横切られて衝突、とかもよくあります(T_T)
仕事中に、週に一回はバィーンと( ´ ▽ ` )ノ
なぜみんな、私のお尻にくっついてきてるの!?と、毎回笑えてしまいます(・∀・)