本日コノビーさん更新デーです!
タロがわがままを言って聞かない時、あの手この手を使うのですが
今回はこの方法で乗り切りました!
こうやって夫婦で乗り切る!子どもに「ワガママ」を言われたら…?

その日のタロの気分によって、どの落ち着かせ方が合うのか変わるので日々手探り状態です(笑)
泣き止ませレパートリーをもっと増やしていけたら良いなぁと思っています^^;
*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)ただいまコメントへの返信は基本的に質問へのみ対応させていただいております。申し訳ございません>_<

↓LINEスタンプあります↓


タロがわがままを言って聞かない時、あの手この手を使うのですが
今回はこの方法で乗り切りました!
こうやって夫婦で乗り切る!子どもに「ワガママ」を言われたら…?

その日のタロの気分によって、どの落ち着かせ方が合うのか変わるので日々手探り状態です(笑)
泣き止ませレパートリーをもっと増やしていけたら良いなぁと思っています^^;
*********************************
いつもありがとうございます。ランキングクリックやコメントとても嬉しいです!更新の励みになっています(^^)ただいまコメントへの返信は基本的に質問へのみ対応させていただいております。申し訳ございません>_<

↓LINEスタンプあります↓


コメント
コメント一覧 (2)
うちはイヤイヤ期の2歳5ヶ月の娘に対しパパは娘には激甘で一度も叱った事がありません。
対して私は叱る時はびしっと!一喝するため娘は私の言うことは聞くもののパパにはワガママし放題です笑
普段ワンオペ育児で旦那は子供に関わる時間もないし夫婦で叱ったら子供の逃げ場もなくなるので、私が叱る人、パパは甘やかす人になってます😅
下ももうすぐ1歳になるので、二人でイヤイヤされたらきついなぁと言う気持ちでいますが、ぽんぽんさんはタロくんジロくん二人揃ってイヤイヤされた時どうしてますか?
ちなみに今うちは二人揃ってイヤイヤではなく二人揃って風邪引いていて大変です泣
そういえば、最近の、旅行の時の記事の後でも
同じことが起きていましてね。
同じ記事のことでしたら、すみませんです。。。
自分的には、難しいかもですが、普通に接するのが
大事かと思っています。
気にせず、無理せず、とことん普通に。。。
実は、自分も、夢中になることがあったら、
お友だちとの誘いを無視してて親に
心配されていました。
学生時代は単独行動が多かったんですが
行動が面白いらしくて、たくさんの
友人に声をかけられていました。
マイペース過ぎて、心配されてたのだと
思います。
泣きやませは、お子さんの興味のあることに眼を
向かせることかもです。。。
アンパンマンとか!!
そして、言葉のシャワーを浴びせること。
娘が産まれて間も無い時に、お前!!とか怒って
弟とか、親に怒られていました。
でも、気にせず、お子さんを信じて、気を使わずに
普通に接することも大切かと。。。
偉そうなことコメントしてすみませんです。
失礼なことかもですが、たぶん、コメントの上の方に
★がついてる方は、ライブドアのブロガーさんかと
思うんですが、コメントにリンクして
いないみたいで、読みに
行けませんです~!!
自分って、好きなブロガーさんのコメント
入れてる方のブログを読みたくなる
タイプなので。。。
失礼なこと書いてたら、公開不要です。