いつもありがとうございます!
いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!!
本日も過去の話です
文章多い&長いです
すみません!!
よければお付き合いください
******************************
まだ20代前半(ギリギリ)
のうちに結婚したので
2~3年は子供を作らず
夫婦2人で遊んで暮らすんだ!と
周りに公言していました

しかし
私は自分が3人兄弟で育った
ということもあって
将来は3人産んで5人家族になる!
という理想があったので
パパに相談

全員2歳差で産んで
30歳で産み終わろう!と
計画を立て
了解を貰いました♪
どちらの両親も
2~3年は孫が出来ないと
思っているはずなので
突然妊娠を報告して
驚かせてやろう!!!
なんて企んでいたのですが

パパ
突然の
子作り宣言
(泣)
確かに、驚かせてやろう!
なんて企んでたのは私1人。
パパに言わなかった私が悪い。
できれば妊娠だって
夫婦2人でゆったり待ちたかった。
なのでパパには
「なんであんなこと言うの!」
「もう!言わないでよね!!」
と怒って言いました
それから数日後

まさかの
子作り宣言
パート2
(泣)
え!?言うなって言ったのに!!!!!
↑
ただの照れ隠しだと思ったらしい
違うわ!
(°д°;)
でもこの時点では
簡単に妊娠出来ると思っていたので
気楽に考えていたのですが
子作り宣言をした月
また次の月…
そのまた次…
となかなか妊娠しない事で
子作り宣言を呪うようになりました

それはものすごいプレッシャーの嵐!
毎月
「まだ?」
「生理きた?」
なんて当たり前で
ひどい時は
毎週聞いてくる!!!!
いやいや先週
「今生理中~」って
言ったよね!?!?
聞く意味!
笑
どちらの親も
結婚後すぐに妊娠できているので
たった2~3ヶ月出来なかっただけで
「不妊なんじゃ…」と疑う始末
(いや、そうですけどね)

以前の記事で
「素敵な旦那さん~」と
たくさん褒めていただいた
うちの旦那
彼が
元凶です

「2~3年子供は
考えてないんです~」
で終わらせられたことを…!!!
でも自分のミスを認めて
ちゃんと私を庇ってくれる辺りは
やっぱり良い夫だなぁと思います。はい
というわけで
本当に周りからのプレッシャーを
ひしひしと感じる日々を送っていました
**ここからは余談です**
このプレッシャーから逃れるための
1番の方法は
なかなか妊娠出来ないことや
不妊治療を始めたことを
言っちゃうこと
だったと思うんです
でもプライドが邪魔して
私は言えませんでした
私の母がよく芸能ニュース
なんかを見ながら
不妊=可哀想な人!
みたいな話し方をしていた上に
親バカフィルターが未だに
分厚くかかりっぱなしで
私の事を『完璧』だと思っていて
自分の子がまさか不妊なわけがない!
あんたは大丈夫よ!!
みたいに言うので
哀れまれたくないのと
母の理想の子から外れたくないのとで
言えなくなりました。
でも今なら
言えばよかったなぁと思います
親バカフィルターが分厚くかかるほど
子供が好きな母なんだから
私が悩んでいる事を素直に言っていたら
きっと力になってくれたし
いろいろ配慮してくれてたと思う
当時はいっぱいいっぱいで
自分でも不妊だって認めたくなかったので
言えませんでしたが
今後機会があれば
言おうと思っています。
(私の妹や義理の姉がそうだった時は特に)
不妊に対してあまり良いイメージを
持っていない人が
少しでも減ると良いな~
**つづきます**
※露骨な表現等があり不快に思われた方が
いらっしゃいましたら申し訳ございません



すくパラ総選挙
☆応援よろしくお願いします☆

みなさんの1票をお待ちしております!
投票方法など
コメント
コメント一覧 (9)
私は30になるまで遊ぶぞーと決めてたのであえて妊娠を考えてなかったんですが、やはり結婚してからは知り合いの孫の話や、子宝グッズ(植物や御守りみたいなもの)をもらったり…
私のペースとかは結婚したのだから勝手なのはわかるけれど…産むのは私なのに(T_T)とか葛藤
なかなかモヤモヤした日々を送ってました(-.-)ゆっぴ2015-12-13 10:30:34返信する
困りました。軽く受け流しておけばいいんだろうけど なかなか難しいんですよね(^-^;asobichoco2015-12-13 11:30:46返信する
この動物は、なんでもかんでも鳩のようにポロッポロツ親に話す習性があります。そして悪意なく話すので自覚させるのは難しいです。
うちも優しく言っても理解してない時があるのでその時はガツンと言わせてもらいます。なつ2015-12-13 15:02:13返信する
どうしても結婚したら妊娠するのが当たり前って考えが一般的なんでしょうね~(;^_^A 私は結婚=好きな人と一緒にいられる ってイメージだったので会社の先輩が結婚した直後から「妊娠いつ?」と言われてるのを聞いて「結婚したばっかりなんだからまだ作らないんじゃ?そんなにすぐ子供作るもの?」と思っていました。
本当いつどうするかは本人次第なんですけどね!モヤモヤしますよね!ぽんぽん2015-12-14 21:04:58返信する
そうなんです!言ってる方は全く悪気がないので何度も聞いてくるんですよね!(つД`)ノ上手く聞き流せれば良いんですが、自分自身が焦っているのもあって聞き流せなくなっちゃうんですよね(T ^ T)ぽんぽん2015-12-14 22:52:26返信する
鳩夫!!!すごい!しっくりきます!!!笑
いつもものすごく気を使ってくれて、そのおかげで嫁姑の仲も良好なんですけど、私が毎度ガツンと怒るのでかなり学習してくれて、今の気遣い上手夫になったのだと思います…笑ぽんぽん2015-12-14 23:06:20返信する
はじめまして!コメントありがとうございます(*^^*)
ムーンさんも現在病院に通われているんですね!毎日・毎月が長く感じて大変なことばかり…と感じる思いますが、きっと後から「あの頃は大変だったけど、大変ばかりじゃなくて楽しいこともあったね、頑張ってよかったね」と言える日が来るはずです。
私には何も出来ませんが、ムーンさんが近い内に無事妊娠される事を祈っています。)^o^(ぽんぽん2015-12-14 23:16:56返信する