いつもありがとうございます


いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!


子供達のお昼寝中に絵が描けたので
絶賛風邪引き中ですが更新します!




*********************************




*タロを妊娠していた頃のお話です*
【過去の話です】




私は元々タバコの臭いが苦手で
嫌いだったのですが
妊娠してからは受動喫煙による
害の方が心配になり

喫煙可能だったカフェのアルバイトは
心拍が確認出来た時点で辞めました


パパも私もタバコを吸わないし
私の両親も祖父母も吸わないので



クリーンな(?)環境に
赤ちゃんを迎えられる!
と思っていたのですが




義理両親がヘビースモーカーでした





そこで


{99B7C9A9-BC25-4AB4-8919-3235F46BB981}




パパがお腹の赤ちゃんのために
宣言してくれました!!





パパはタバコのある環境で育ったから
タバコの煙なんて気にしていないのに

私と赤ちゃんのことを思って

パパが気にしているかのような言い方で

お義母さんに言ってくれました








はじめは

「神経質すぎ!」
「あんたたちもタバコの中で
育って健康なんだから大丈夫!」

なんて言ってたお義母さんも




{C3EC4C77-6DDC-4410-A0CA-3DE06CB17C7A}



必ずベランダに出て
吸ってくれるようになり




タロが生まれた後も



{31EDCEF1-5458-4D45-BB6D-AA74D5050236}



どんなに寒くても雨でも雪でも
外で吸ってくれました







なんだかこれじゃ
自分の家にいるのに好きに出来ない
お義母さんお義父さんに
申し訳ないなと思っていたのですが




{129573E0-DBFA-4C97-8D29-7A21421951B1}



パパが上手いこと言ってくれたので



義理実家では平和に分煙出来ています


お義母さんは禁煙までは出来ていないものの
パパの働きかけでかなり減煙しました













☆いつもありがとうございます☆
ポチッと嬉しいです



にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ



twitterでくだらない事呟いてます















換気扇の下での喫煙も
ベランダでの喫煙も
完全に受動喫煙しないで済む訳ではないそうで…笑

タバコを吸った後の口や服で
赤ちゃんを抱っこするのも良くないらしいですね…!

私も完全に煙の無い環境で育った訳では無いので
多少のタバコ臭さや煙は容認出来ますが
何度も長時間遊びに行く義理実家で
ずっとタバコの臭いを感じながら過ごすのは
ちょっと嫌だったので
パパに先手を打ってもらいました!
(妊娠前から義理実家のタバコ臭で
頭痛がしたりしていたので)

こういう時に上手く嫁姑の間に入って
立ち回れるパパで良かったと思いますね!
(昨日の風邪の記事は別の話として…ね。笑)